VALOFEが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

×


概要

2021年5月28日に基地機能の強化が行われました。(公式サイト ver2.0の新システム紹介

右上のスパナとドライバーのアイコンをクリックすると基地機能の編集が行え、緑色の枠のところに施設を追加することができます。
アイコンをクリックした後、緑色の枠をクリックすると、設置する施設を選べるようになります。
この時に各種施設の左上にある黄色い四角は設置するときに何枠使うかを表しています。

左のタブの上側は今まで作ったことが無い施設を表示しております。
下側は作ったことのある施設を撤去して保存してある施設が表示されております。
施設を設置しその後撤去すると、今選択している上側ではなく下側の欄の方に表示されます。

撤去したい場合は、スパナとドライバーのアイコン→既存施設をクリックし設置の時にはなかった下側のアイコンをクリックすると撤去することができます。

備考

施設機能では施設の説明と作動、人員の配置が行えます。
稼働中のキャラは資源探索同様出撃に使えなくなる、製造施設の作動には資源が必要になる為よく確認すること、
特にバイオロイド作成の高ランクの施設では多くの資源を必要とします。

プレゼントでは配置されている人員に対してプレゼントを選択してあげることが可能です。

初期状態で16セル分まで建築可能。

アップグレードでは施設機能の強化が行えます。
施設の最高レベルは25であるとともに途中から基地で得られた素材を利用して制作する素材(工房の施設部品製作から作れる)が必要になります。
またレベルに応じて10、17、22、25毎に施設の外観が変わります。

必要な資材では次のレベルに行くために必要な資材の量を書いています。
優先度の高い施設
拡張無しだと16セル分までしか設置できない。
合成樹脂/塗料/鉄材生産所→(装備分解効率研究室/装備強化効率研究室/カフェテリア)→各種生産支援室
辺りが鉄板。効果量がそこまで大きく無いので浪漫にSSRバイオロイド製造や金クラゲガチャに回してもいい。

製造施設

製造終了後は施設から生産物を受け取る必要があります

合成樹脂/塗料/鉄材生産所

  • 施設部品製作や基地施設のアップグレードに使用する素材を生産します
    • 1セル施設
    • 最大設置数:3
    • 消費資源:合成樹脂→電力、塗料→部品、鉄材→栄養
    • 配置戦闘員:バイオロイド

施設レベル

アップグレード



カフェテリア

施設レベル

アップグレード



製作核心部品生産所

  • 各種製作に必要なアイテムを生産します
    • 3セル施設
    • 最大設置数:1
    • 消費資源:部品・栄養・電力
    • 配置戦闘員:バイオロイド/AGS

施設レベル

アップグレード



攻撃機/保護機/支援機バイオロイド製作室

  • 一定量の資源を消費してバイオロイドを製作します
    • 3セル施設
    • 最大設置数:2
    • 消費資源:部品・栄養・電力
    • 配置戦闘員:
      • 攻撃機バイオロイド製作室→攻撃機バイオロイド/AGS
      • 保護機バイオロイド製作室→保護機バイオロイド/AGS
      • 支援機バイオロイド製作室→支援機バイオロイド/AGS

施設レベル

アップグレード


ブースト施設

一度稼働すれば中断しない限りブースト効果が得られます

部品/栄養/電力生産支援室

  • 資源の自動回復量を増加させます
    • 1セル施設
    • 最大設置数:3
    • 配置戦闘員:バイオロイド

施設レベル

アップグレード


装備強化効率研究室

  • 装備の強化費用を軽減させます
    • 2セル施設
    • 最大設置数:1
    • 配置戦闘員:AGS

施設レベル

アップグレード



装備分解効率研究室

  • 装備分解時の回収資源量を増加させます
    • 2セル施設
    • 最大設置数:1
    • 配置戦闘員:AGS

施設レベル

アップグレード



戦闘結果分析室

  • 戦闘勝利時の獲得経験値量を増加させます(スキル経験値は対象外
    • 2セル施設
    • 最大設置数:4
    • 配置戦闘員:バイオロイド/AGS

施設レベル

アップグレード



設備部品製作室

施設レベル

アップグレード

このページへのコメント

施設にバリエーションが欲しいなぁとおもったり。
出撃メンバーにバフがかかる「食堂」とか、ソファーや自販機が置いてある「レストスペース」だとか、ベンチプレス等機器がある「トレーニングルーム」とか。
隊員達がわちゃわちゃしてるのを眺めてみたい。
今はルーム選択しないと隊員表示されないから引きでも表示して欲しいなぁと思ったり。負荷の関係で出来ないんだろうけど。

0
Posted by 名無し(ID:+Wa9SuHLug) 2025年02月05日(水) 00:04:21 返信

常時稼働系を左に、製作系を右に並べたかったんだがイマイチ綺麗に並ばなかった……

4
Posted by 名無し(ID:TDZzGY3MGw) 2024年08月17日(土) 23:37:10 返信

施設レベル25、いったいどれだけの時間を費やしたら到達するんだろう
13辺りから先に進める気がしないのだが

0
Posted by 名無し(ID:bEb2YQsxSQ) 2024年05月14日(火) 20:57:23 返信

自律戦闘の影響で装備分解効率研究室がちょっと優先度下がりましたかね
>自動分解時、装備分解効率研究室の影響を受けない

1
Posted by 名無し(ID:6uLKt+mrOA) 2024年01月22日(月) 16:44:41 返信数(1) 返信

>自動分解時、装備分解効率研究室の影響を受けない

ワイは今日、初めてこれに気付いたんや
分解効率研究室が25に到達したのに栄養と電力がずーっと横ばいなのおかしいなぁと思ってたら……
三か月くらい気付かんとか、ワイのドアホ……

0
Posted by 名無し(ID:Sje2MgTZRA) 2024年12月15日(日) 21:26:53

基地に貼り付けてる戦闘員が他で使えない仕様だけなんとかしてくれないかな。
編成のためにいちいち剥がすのがめんどすぎる。

6
Posted by 名無し(ID:lDEhRj1Bxw) 2024年01月04日(木) 18:20:11 返信数(1) 返信

施設用の2号3号は育てない感じ?俺、ロールプレイで戦闘分析室にアルマンとか隊長格とか電子戦機とか配置したくて複数育てたよ。

8
Posted by 名無し(ID:kCWt3GJKpQ) 2024年02月18日(日) 21:42:35

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

開催中のイベント

あなたの楔にまごころを

期間:03月06日~04月03日
ソラからの黄金 交換
交換所期間:~03月20日?
終了イベント
ソラからの黄金
期間:01月23日~03月06日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます