GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

基本情報

所属
ウォッチャー・オブ・ネイチャー
No233ランクS
ランクアップあり [SS]
名前クイーンオブメイン
タイプ軽装型役割攻撃機
身長175cm体重65kg
身体年齢??歳製造国??
BATTLE
STYLE
Werelion
WEAPONL10N-RP / Single Molecule Claw
攻撃力A+速度C+
攻撃頻度B+サポートD
持久力B防御力C+
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
回路回路OS補助装備
製造
一般、特殊製造(03:49:00)
イラストJam?CV御手洗かりん?

入手方法


ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト

専用装備


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1ちょろい相手▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力220~400%のダメージ
▪ 対象の攻撃力が自身より低い時、与ダメージ+30~57%
 ▪ 2ターンの間、対象に870~1500の持続ダメージを付与
対象
指定
26
2無慈悲な一撃▪ 範囲内の敵に攻撃力130~220%のダメージ
▪ 2ターンの間、対象に移動不可を付与
▪ クリティカルの時、1ターンの間、対象に行動不能を付与
 ▪ 対象が持続物理ダメージを受けている場合、持続ターン+1
▪ 攻撃時、2ターンの間、自身と<群がり>の対象の攻撃力+5.5~9.99%、防御力+11~20%(重複可)
対象
指定
58
パッシブ1狩りの準備▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+25~34%、クリ率+10~19%
▪ 待機時、反撃(攻撃された時発動、ダメージ倍率80~107%)効果を付与
 ▪ 再度待機時、反撃効果を解除
▪ 反撃状態でラウンド開始時、自身の攻撃力+10~19%、回避率+40~85%、射程+3
2集団化▪ 戦闘開始時、編成内の攻撃機が自分だけの場合、範囲内の味方のAP+1~1.45
▪ ラウンド開始時、範囲内の味方の対軽装型・対重装型与ダメ+11~20%
 ▪ 編成内の味方が5人の時、さらに対軽装型・対重装型与ダメ+5.5~9.99%
3昇級スキル▪ 戦闘開始時、敵の数に応じて自身の行動力+1~2.8%(解除不可)
▪ ラウンド開始時、自身の基礎攻撃力+100~190
▪ ラウンド開始時、自分より攻撃力の低いすべての敵の行動力-2~6.5%
最上位捕食者
(数値の表現はレベル1~レベル10)


性能

クイーンオブメインの長所

  • 超高性能な基本攻撃
アクティブ1は消費APこそ6とやや高めながら、保護無視で高倍率、しかも高い与ダメージアップがついている。
ダメアップ条件も「対象より自分の攻撃力が高いこと」なのでほぼ無条件に等しい。
高めの持続固定ダメージまでついており、ダメージ無効化・最小化してくる面倒なギミック敵にも対応可能。
  • コンボ次第で完封も可能な範囲攻撃
アクティブ2の列攻撃はクリティカル条件(つまりほぼ無条件)での行動不能つき。
行動不能の持続ラウンドは1なのでこれだけだと普通だが、持続物理ダメージがついている敵には+1ラウンドという類を見ない付随効果がある。
自身のアクティブ1でも下準備可能だし、他キャラとのコンボで広範囲に撒けば最大3体を完封することすら可能となる。
ただし+1ラウンドの条件は持続物理ダメージであることに注意。たとえばブリュンヒルドなどとはコンボにならない。
  • 強力な対軽装・重装特効
パッシブ2のバフが強力で、対処の面倒な敵が多い軽装型/単純にタフな相手が多い重装型の2タイプへの特効バフを付与できる。5人編成なら約30%と倍率も上々。
バフを撒ける範囲は狭めだがタイプや役割の制限が一切無いため、組む相手を選ばないのも利点。
  • 昇級で全体行動力デバフ
SS昇級によるパッシブ3は自己バフと敵全体行動力デバフ。
行動力デバフは行動順の前後を入れ替える場合があるため値が低くても強力。
アタッカーでありながら周回におけるアルマン枢機卿のような置物運用まで考えられる。
 

クイーンオブメインの短所

  • 射程が短い
アクティブ1の射程が2な上に、フルリンクボーナスに射程+1を持たない。
さらにアタッカー向きのバフであるパッシブ2の範囲が同列上下であることを考慮すると前列にも置きづらい。
パッシブ1に待機に伴う反撃ONと射程+3があるため、これを最初に使うのがほぼ前提となっているといっていいだろう。
保護無視高火力を持つだけに、初手が必ず待機になってしまうのはステージ次第ではかなりの痛手。

総評

  • 群れを支える頼もしい女王
対重装/軽装という嬉しい与ダメージバフを供給しつつ当人の火力も高い肉食女王。
SS昇級実装と同時の修正によって使い勝手がかなり向上、シンプルに火力も上がってアタッカー兼バッファーとして無視できない存在になった。
アクティブ2のスタンもたとえばダフネと組み合わせることで列への完封攻撃が可能となりコンボパーツにも。
  • 専用装備
対軽装型戦闘システムよりも対軽装ダメージが高く、さらに攻撃力までもらえる完全上位OS。
使用目的にもマッチしており強力無比。確実に入手しておきたい。

育成

命中、クリティカル100、攻撃振り。
アクティブ1の倍率が優秀なので、攻撃支援を使わない編成であればぜひ軽火器用装填器を持たせたい。

小ネタ

  • モチーフはギリシャ神話に登場する英雄ヘラクレス及びネメアの獅子。名前は「たてがみの女王」の意。猫の品種のメインクーンではない。
  • コンパニオンシリーズとは異なりライオンの遺伝子は使われていない。リアルな形状のライオン型のコートは武装の一種。
    • WEAPONのL10N-RPはLION Role-playの略だと思われる。
    • ほとんど裸に近い格好だが、どこぞの誰かさんみたいな露出狂というわけではなく、鍛え上げられた強靭な肉体を誇示する為にこんな格好をしている。
      「服の下にそんな立派なものがあるのに隠しておくのはもったいないからアピールしなさいよ」とは彼女の弁。
      • 片脚の太さはセティのお腹周りよりも逞しいとのこと。
  • 「群れのリーダーは強くあるべき」という信念を持っており、司令官に対しても強さを求めている為、「崖から生身で飛び降りるのよ」などとわりと無茶な事を言い出す。やめてください死んでしまいます

各スキル/スキルアップデート時のフレーバーテキスト翻訳


セリフ集

基本

基本(誓約)

ドリームウィーバーモダンコレクション: 色気づいた野性


イラスト

基本

ドリームウィーバーモダンコレクション: 色気づいた野性 (パーティードレス)

変更点

このページへのコメント

遂に調整と昇級が実装!新年早々嬉しい限り

4
Posted by 名無し(ID:MUEsyikYEg) 2024年01月05日(金) 00:44:26 返信

ド好み過ぎて誓約して以降あのスキン来ねーかなって思ってたらついに来たので早速スキンをプレゼント。



おぉ...すンごいアダルティー...

8
Posted by 名無し(ID:oJdaMg2loQ) 2022年09月08日(木) 18:34:17 返信

新スキン、色気づいた野獣と見間違えたわ

2
Posted by 名無し(ID:JQhDAeyQUQ) 2022年09月07日(水) 20:12:07 返信

二人にサポートしてもらい優雅に変身した彼女の姿から野性はちっとも感じられません。(ラストオリジン比)
スキンも大概アダルティなワイルドさがムンムンに沸き立ってるんですがそれは

1
Posted by 名無し(ID:SSUP8gY/kQ) 2022年09月07日(水) 13:19:51 返信

スキンで露出度が下がった!?

4
Posted by 名無し(ID:7mpYRpuvPw) 2022年09月07日(水) 13:07:17 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます