最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年12月06日(金) 09:56:13履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | AAキャノニア | ||||
No | 070 | ランク | A | ||
ランクアップ | あり [S-SS] | ||||
名前 | AO-2 レイヴン | ||||
タイプ | 機動型 | 役割 | 支援機 | ||
身長 | 170cm | 体重 | 59kg | ||
身体年齢 | 20歳 | 製造国 | 🇺🇸 アメリカ | ||
BATTLE STYLE | Forward Observer | ||||
WEAPON | Disc Launcher / Spotting System | ||||
攻撃力 | B | 速度 | A | ||
攻撃頻度 | B | サポート | B+ | ||
持久力 | C | 防御力 | E | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
補助装備 | 回路 | OS | 回路 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(02:38:00)*1 | |||||
イラスト | SIMA? | CV | 赤﨑千夏? |
- メインクエスト
- 常設イベント
- セントオルカの秘密作戦 Ev1-6Ex
- 不思議な国のチョコ女王 Ev1-5
- 妖精の村のアリア Ev1-5
- 儚き記憶は友と共に Ev1-2
- 楽園への招待状 Ev3-1s
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | ディスクボム | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力121~214.5%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の防御力-30~57% ▪ 対象が軽装型または重装型の時、防御力アップ効果を解除 ▪ クリティカルの時、対象の保護効果を解除 | 対象 指定 | 3 | 6 | |||
◆ | |||||||||
2 | 標的スキャン | ▪ 保護効果を無視し、敵1体に攻撃力3~4%のダメージ? ▪ 2ターンの間、対象の被ダメージ+30~43.5%、標的を付与 ▪ クリティカルの時、対象の回避率アップ・被ダメージダウン効果を解除 ▪ スキルレベル1につきこのスキルの命中率+30% | 対象 指定 | 4 | 7 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 砲撃観測 | ▪ 攻撃命中時、3ターンの間、範囲内の重装型攻撃機の攻撃力+15~24%、命中率+25~34%、AP+0.5~0.95(2回まで重複) ▪ 3ターンの間、自身の命中率+25~34%、回避率+15~24% ▪ スキルレベル10の場合、効果範囲が位置関係なく適用 | ||||||
◆ | |||||||||
2 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、自分のAP+0.5~0.95、命中率減少効果免疫を付与 ▪ 〈ディスクボム〉命中時、編成内にビーストハンターがいる場合、協同攻撃(アクティブ1)発動 ▪ 〈標的スキャン〉命中時、編成内にパ二がいる場合、協同攻撃(アクティブ2)発動 ▪ 以上の協同攻撃を行う対象がいない場合、〈砲撃観測〉AP+0.5~0.95の効果が自分にも適用 | |||||||
AAC FDO | |||||||||
3 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、自分の行動力+10~19%、回避率+25~47.5% ▪ 〈ディスクボム〉〈標的スキャン〉付加効果の発動条件を「クリティカル時」から「命中時」に緩和 ▪ 戦闘開始時、AAキャノニアの攻撃機に1ターンの間、一般効果の保護無視を付与 ▪ 保護無視の効果は、敵の保護機の数だけ持続ターン増加 | |||||||
テイクポイント | |||||||||
- AT-100 ビーストハンター
- アクティブ1(Sランク以上):協同攻撃発動(アクティブ1)
- AT-4 パニ
- アクティブ2(Sランク以上):協同攻撃発動(アクティブ2)
- パッシブ3:パニの攻撃支援
- A-6 イオ
- パッシブ2:レイヴンの対軽装型与ダメージアップ
- 味方を活かすバフ解除
特にアクティブ2は+300%という圧倒的な命中補正でヒットさせて敵の回避バフを消せるため、ナイトチックType-S、スキャラブH、さらにはライトニングボンバーType-Sといった厄介な高回避エネミーに対処できる。
- 重装型に嬉しいバフ
中でも重要なのがレイヴンの攻撃命中のたびに重装型攻撃機全員に給油されるAP+1。鈍足な重装編成の足回りがかなり改善される。
- キャノニアを上空からサポート
Sランク昇級で共同攻撃がついて火力源としても働けるようになる。
SSランク昇級で面白いのがAAキャノニア攻撃機全員への保護無視付与。
全員が保護無視を最初から持っているので意味が薄いように見えるが、AAキャノニア編成の主火力であるビーストハンターの支援攻撃に保護無視がつくのが実はかなり強力。
持続ラウンドも敵保護機の数だけ伸びるという効果に噛み合ったもので、確実な戦果につなげられる。
- キャノニアに居場所を作りづらい
AAキャノニアは全体的に重装型と攻撃機が多ければ多いほどシナジーが高まるので、機動型支援機のレイヴンはそれだけで入れづらい。
どちらかといえばアーマード・メイデンなど他の重装中心編成の方が出番を確保しやすいだろうが、昇級パッシブの半分近くが無駄になってしまうのがもったいない。
アクティブがどちらもクリティカル前提のため、支援機ながらクリティカル率100が必須。残りを命中に振る。
装備は行動力・AP中心にしたいので、クリティカル100を確保すると命中を伸ばしづらいが、レイヴンはアクティブ2に高い命中補正がついているのでそこまで気にならない。
といってもさすがにライトニングボンバーType-Sまで対処しようとするとステ振りのみでは命中が足りない。
SS昇級でクリティカルが不要になるので昇級させるか、あるいは行動力を多少削って命中やクリティカルの上がる装備を使うしかないだろう。
装備は行動力・AP中心にしたいので、クリティカル100を確保すると命中を伸ばしづらいが、レイヴンはアクティブ2に高い命中補正がついているのでそこまで気にならない。
といってもさすがにライトニングボンバーType-Sまで対処しようとするとステ振りのみでは命中が足りない。
SS昇級でクリティカルが不要になるので昇級させるか、あるいは行動力を多少削って命中やクリティカルの上がる装備を使うしかないだろう。

夢の中の密会 (イラスト:D-loG?) (サキュバスの服装)
タグ
このページへのコメント
AO-2レイヴンに伝達!
スキンを期にスキル見返してたらかなりぶっ飛んだ性能でたまげた
短所のところにキャノニアに居場所ないってあるけど、むしろキャノニアで組むなら必須レベルで強くないか
ビーハン&パニの協同攻撃誘発
エミリー&ビーハン&パニに保護無視付与
高難易度ほど保護無視攻撃の重要度は上がるからキャノニア編成だととんでもなく強い
キャノニアに入れないならどの編成に組み込むんだと言いたくなるんだけどそこんとこどうなんだろう
入れづらい理由も書いてあるやん
実際組んでみればわかるよ
最終的にエミリーかレイヴンの二択になって重曹攻撃機だしエミリーってことになる
レイヴンでももちろん強いが比較の問題
ロイヤルネキが保護機だったら迷わなくてよかったんだけどねえ
新スキンやべぇよ…あの太ももは流石にムチムチがすぎるぜ…(感涙)規制版の網タイツスタイルでもピョンテ度高いし小物on off機能で切り替えられるようにならないかな
誓約後の台詞の「万が一」ってやっぱり赤ちゃ…
定期的な施術でできないようにしてるらしいけど何もつけてないから万が一があるかもしれないな!
SS昇級やったぜ!