最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2025年03月11日(火) 12:02:48履歴
- 補助装備:改良型複合装甲
- 攻撃力+50、行動力+0.35、火・冷気属性抵抗+70%、被ダメージ-12.5%、130%の威力で反撃
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | ロケットバッシュ | ▪ 対象の敵1体に攻撃力259〜470%のダメージ ▪ 1ターンの間、25%の確率で行動不能を付与 ▪ クリティカルの時、与ダメージ+30~43.5% ▪ 対象の被ダメージダウン効果を解除 ▪ 1ターンの間、50%の確率で行動不能を付与 | 対象 指定 | 1 | 10 | |||
◆ | |||||||||
2 | シールドチャージ | ▪ 対象の敵1体に攻撃力210~376.5%のダメージ ▪ 対象の行保護・列保護効果を解除、奥に1マス押し出す ▪ 2ターンの間、対象の攻撃力-15~21.75%、行動力-10~14.5% | 対象 指定 | 2 | 9 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 拠点防御モード | ▪ ラウンド開始時、自身の防御力+75~108.75%、効果抵抗+30~48%、行保護・列保護を付与 ▪ 攻撃時、2ターンの間、自身の被ダメージ-20~38.5% | ||||||
2 | 精密捕捉 | ▪ ラウンド開始時、自身が射程アップ状態の場合、AP+1.5〜2.4 ▪ 2ターンの間、自身の攻撃力+20~29%、命中率+50~95%、クリ率+10~14.5% ▪ 代償に射程アップ効果を解除 | |||||||
- タンクとして及第点
防御力、HPともに高く、パッシブでも高い防御力バフと効果抵抗を備え、攻撃することで被ダメージ軽減ももらえるため、安心のタンク性能を有している。
- 火力が高い
パッシブ2も火力を大幅に伸ばすもので、運用次第ではメインタンクかつ主砲を務めることが可能。
- 射程が短い
ぜひ反撃タンク運用したい性能なのだがアクティブ1の射程がわずか1。敵前列にしか届かない。
しかもフルリンクボーナスに射程アップがない。
射程バフがかかっていると、ラウンド開始時に多量のAPと攻撃関連バフを受けられるのだが、代償に射程バフを解除してしまう。
このため装備で伸ばすかSS昇級オレンジエードを使うしかない。
- 被ダメ軽減が心許ない
普通のタンク運用ならまだしも、反撃タンクは防御手段を被ダメ軽減のみに頼るため、防御面でかなりの不安を抱えることになる。
重装型で足は当然かなり遅いため足回りをフォローしないと無防備な状態で敵の攻撃に晒されることになってしまう。
- すべてを圧し潰す破壊巨神兵
いかにも戦闘ロボットらしいいかつい見た目と性能から愛好家が多い。
普通のタンクとして運用してもまあまあ強いが、防御性能ではストロングホールドなどのトップクラスに一歩も二歩も劣る。
せっかくギガンテスを使うのであれば、やはりこの破壊力を生かした攻撃的な運用を目指したい。
反撃タンクとしてはあちこちに足りない部分があり、すべてをぴったり補う編成は現在も存在しない。
それだけに選択肢が多く、司令官の創意工夫の余地が大いに残されている。
射程バフは全性能が大幅にアップするのでぜひつけたい。
以前はコネクターユミの専売特許だったが近年は昇級ウォッチャーが急浮上。
反撃をつける手段はSS昇級ミホか専用装備かの二択になるだろう。
ミホ編成だと補助装備枠が空くため射程を伸ばすのに使え、専用装備ならSS昇級オレンジエードが必要になってくる。
被ダメ軽減を伸ばす手段は数多い。
生命のセレスティアは最も大きく伸ばせるが、ミホを使わないプランだとせっかくのアクティブ2が無駄になりがち。
他はアウローラ、紅蓮、アルマン枢機卿など、どれも1体のみだとやや数値が頼りない。
コネクターユミは被ダメ軽減にも一応貢献できるがラウンド中1回だけなのが非常に痛い。
フルタンクであれば防御かHPに全振りし、装備もワクチンチップ・防御型OSなど。
反撃タンクの場合はクリティカル100、必要命中、攻撃振り。
装備は編成との兼ね合いもあるのでこれといった定番はない。編成から得られる被ダメ軽減に応じて防御型OS、改良型戦闘OSなどを使い分ける。
反撃タンクの場合はクリティカル100、必要命中、攻撃振り。
装備は編成との兼ね合いもあるのでこれといった定番はない。編成から得られる被ダメ軽減に応じて防御型OS、改良型戦闘OSなどを使い分ける。
- 2105年の第二次連合戦争中に開発製造された重甲突破型AGS。常に前線に立つタイラントと同じ役割だった為非常に高い装甲を持つ。
- 滅亡戦争の際にはそれが仇となって大多数のギガンテスモデルが鉄虫の感染を受け、防衛本部の哨兵の運用に切り替えられている。
- 深海スキンは伝説エンターテイメントの製作していた特撮合体ロボットヒーロー映画ランパリオンシリーズに登場するヴィラン側ラスボス・ダゴンの姿。
タグ
このページへのコメント
SS昇級が嘱望される(個人調べ
いつになるやら…
この子ほどフルリンクボーナスで射程+1を嘱望されてる戦闘員もそうそう居ないんじゃないか。
スパルタン3機編成の壁役で3世を今まで使ってたけど、こっちも最近良さそうだなぁーって思って専用装備取得の為7-3EX集会を始めるもボンバーに攻撃が当たらな過ぎて禿げた
聖所向けに反撃パを組んでみたが見た目通りのクソ重い一撃を繰り出す超ハードパンチャーに化けるのね
保護機の防御バフの上から10万ダメージ近く叩き出してワンパンするのは爽快すぎるw
専用装備持たせたいけど射程足りないから射程+2装備を外せない