駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


一身田
いしんでん Ishinden
三重県津市

←下庄紀勢本線

名所案内

名 所 案 内
高田本山真宗高田派専修寺、国宝文化財親鸞聖人の直筆ほか
茶席安楽庵 報恩講(毎年1月9日〜1月16日)
東 約0.3km 徒歩約5分

備考

  • 「専修寺」(せんじゅじ)はもとは現在の栃木県真岡市にあったが兵火によって焼失。ここ一身田にあった無量寿院に本山の機能が移り、のちに高田本山専修寺となった。
  • 真岡にあった専修寺は江戸時代に復興し「本寺高田山専修寺」と呼ばれている。水戸線下館駅の名所案内にある「高田山専修寺」がそれである。

関連リンク

高田本山:公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます