駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


横川
よこかわ Yokokawa
群馬県安中市 (旧碓氷郡松井田町)

←西松井田信越本線   

名所案内

名 所 案 内
霧積温泉(国立公園)硫黄泉 上信越高原13km 徒歩3時間
碓氷嶺(国立公園)紅葉の名所 上信越高原6km 徒歩1時間30分
碓氷関所跡0.5km 徒歩10分
碓氷湖3km 徒歩50分
妙義湖3km 徒歩45分
八風平11km 徒歩3時間30分
裏妙義1.5km 徒歩20分
麻[苧]滝1km 徒歩20分
小根山森林公園3km 徒歩50分

備考

  • 「碓氷嶺」は碓氷峠の別名。
  • 「麻苧滝」の読みは「あさおたき」。[ ]内は判読不明のため管理人により補足。
  • かつては横軽の基地として栄えた駅だが、碓氷峠を登る鉄道に関する記述はない。この名所案内、横軽廃止前から建っているもののような気がする。

関連リンク

霧積温泉:山の温泉ガイド
碓氷嶺:碓氷峠観光案内所
碓氷関所跡:安中市公式サイト
碓氷湖:安中市公式サイト
妙義湖:安中市公式サイト
麻苧滝:安中市公式サイト
小根山森林公園:安中市公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます