駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


五泉
ごせん Gosen
新潟県五泉市

←猿和田磐越西線北五泉→

名所案内

ガイドマップ
Overlooking Gosen
森林公園キャンプサイトや休憩棟、杉林に囲まれた22kmの
遊歩道、陶芸工房を備えた自然公園。
大蔵山標高864.3m。隣にそびえる菅名岳とならび登山客
に人気が高い。
菩堤寺山市の西方、標高248.4mの菩堤寺山は、児童の遠足に
人気。山頂からの眺望が素晴らしい。
国の天然記念物小山田の彼岸桜樹林4月には国指定の天然記念物、樹齢数百年という桜
樹林が蟹沢(かにさわ)山を一面の春色に飾る。
日本百景阿賀野川ラインに面した咲花温泉日本百景のひとつに数えられる阿賀野川ライン峡を望
む、歴史と情緒のいで湯。
年々登山客が増え続ける菅名岳標高909.2m。美しいブナ林で知られる山には毎年
たくさんの登山客が訪れる。

備考

  • 絵地図式の名所案内は磐越西線の非電化区間にいくつか設置されているが、当駅のものはややスタイルが違い、上空から眺める地図ということを強調している。その一方で、地図の下に名所の写真と解説が6つ並ぶスタイルは他の駅と共通している。
  • 「森林公園」「菩堤寺山」以外の名所は咲花駅と共通している。解説文もまったく同じなので、やはり名所の選定と解説は自治体が行っているようだ。

関連リンク

森林公園:五泉市公式サイト
大蔵山:にいがた観光ナビ
小山田の彼岸桜樹林:五泉市公式サイト
咲花温泉:咲花温泉旅館協同組合
菅名岳:YAMAKEI ONLINE



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます