駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


好摩
こうま Koma
岩手県盛岡市

渋民IGRいわて銀河鉄道岩手川口→
花輪線東大更→

名所案内

名 所 案 内
啄木の歌碑南東 4km
石川啄木記念館南東4km

備考

  • 上に解説文、下に写真を配した盛岡支社(岩手県内)様式の名所案内が設置されている。
  • 写真には岩手山を背景に立つ啄木の歌碑と、右下に小さく石川啄木記念館が写っている。この構図は隣の渋民駅の名所案内と瓜二つだが、当駅では写真が使われているのに対し、渋民駅ではイラストが使われている。
  • 「石川啄木」は明治時代の歌人・詩人。
  • この名所案内は現在立入禁止になっている場所に立っていてホーム上からはよく見えない。名所案内の写真は駅の敷地外(駅前の駐車場)から撮影した。

関連リンク

啄木の歌碑:いわての旅
石川啄木記念館:盛岡市文化振興事業団



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます