駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


東二見
ひがしふたみ Higashi-Futami
兵庫県明石市

山陽魚住山陽電鉄本線西二見→

名所案内

当駅付近ご案内
明石海浜公園(人工島)
(海浜プール・テニスコート・球技場・運動場)
南へ 1.5km
魚釣り場(南海岸一帯)南へ 1.0km
●御厨神社西0.5km
●観音寺南0.7km
●瑞応寺(蘇鉄)南東0.8km
明石市役所
 二見市民センター
南 0.2km
東二見フィッシングセンター南 1.0km
県立水産試験場南 2.0km
二見郵便局西 0.3km
県立明石西高等学校西 1.0km

名所案内(レイアウト再現版)

当駅付近ご案内明石市役所
 二見市民センター
  南 0.2km
東二見フィッシングセンター
  南 1.0km
県立水産試験場
  南 2.0km
二見郵便局
  西 0.3km
県立明石西高等学校
  西 1.0km
明石海浜公園(人工島) 南へ 1.5km
(海浜プール・テニスコート・球技場・運動場)

魚釣り場(南海岸一帯) 南へ 1.0km
●御厨神社 西0.5km
●観音寺 南0.7km●瑞応寺(蘇鉄) 南東0.8km

備考

  • 山陽電鉄の名所案内は配色・レイアウトとも超個性的。赤地の部分は上段が主な名所、下段がその他の名所、右の白地の部分は公共施設などに区分されているようだ。
  • 個性的なレイアウトを尊重(?)して、表はこのwikiの基本である名所1件につき1段になるよう整理したものに加えて、実物のレイアウトを再現した表も作ってみた。
  • 当駅周辺の釣りスポットは「明石海浜公園」のある東二見人工島がよく取り上げられているようだが、名所案内の「魚釣り場」は距離からして人工島ではなく昔からの海岸線を指しているようだ。
  • 「瑞応寺」の蘇鉄は樹齢400年以上といわれ、明石市の天然記念物に指定されている。
  • 「県立水産試験場」は平成14(2002)年より「兵庫県立農林水産技術総合センター 水産技術センター」となっている。

関連リンク

明石海浜公園:しんきパーク&スポーツマネジメント共同企業体
魚釣り場:釣り場Navi
御厨神社:公式サイト
観音寺:公式サイト
瑞応寺:明石市立図書館
明石市役所二見市民センター:明石市公式サイト
県立水産試験場:兵庫県立農林水産技術総合センター
二見郵便局:日本郵政グループ
県立明石西高等学校:公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます