駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


尾張横須賀
おわりよこすか Owari-Yokosuka
愛知県東海市

←太田川名鉄常滑線寺本→

名所案内

名所史跡案内 東海市観光協会
万葉歌碑  高横須賀町北屋敷 「年魚市潟塩干家良思知多乃浦爾朝榜舟毛奥爾依所見」万葉集巻7
 作者不明 約1200年ほど前の東海市の海岸線の眺望を思いおこさ
せる名作である。
 諏訪神社境内にあるこの歌碑は文化15年(1818年)の建立、古い
万葉歌碑として知られる。
市指定文化財(名勝)
横須賀まつり  横須賀町四ノ割 愛宕神社の例祭で、毎年9月第4日曜日に行われる。
 伝統と由緒を誇る山車4台(5台のうち2台は隔年に交互に引き
出される)が、祭ばやしもにぎやかに町内をねり歩くさまはけんら
ん豪華である。すべての山車がからくり人形を持っている。
山車 市指定文化財(有形民俗文化財)
大日堂  養父町南堀畑 安楽寺の御本尊大日如来は「お大日さん」とよばれ、遠近の信仰
をあつめている。毎年3月28日の縁日には出店も多く参詣する人で
にぎわっている。

備考

  • この名所案内は東海市観光協会が製作したもので、東海市内にある名鉄の駅に設置されている*1
  • 名和駅聚楽園駅新日鉄前駅にある名所案内は建植式だったが、当駅は高架駅なので防音壁に取り付けられている。
  • 「万葉歌碑」にある歌は「年魚市潟潮干にけらし知多の浦に 朝漕ぐ舟も沖に寄る見ゆ」(参考:知多半島の文学碑。「年魚市潟」(あゆちがた)は、愛知の語源になったといわれている。

関連リンク

万葉歌碑:東海市観光協会
横須賀まつり:公式サイト
大日堂:日本すきま漫遊記



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます