理不尽な孫の手『無職転生 - 異世界行ったら本気だす - 』について考察する為のWikiです。

×
人名愛称種族性別職業称号等
ルーデウス・グレイラットルディ人族男性A級冒険者
ラノア魔法大学特別生
ルード傭兵団会長
デッドエンドの飼主
泥沼
番長
魔法大学最強
シャリーア最凶最悪の魔術師
龍の犬
龍神の右腕
C級魔術ギルド員
勇者
魔導王
ノルンファンクラブ初代会長
  • その正体は現代日本からの転生者。前世は無職引きこもりニート(享年34)。
    • そこそこ裕福な家庭の三男(兄弟構成は兄兄姉弟)として生まれ、小中時代は家族やクラスから一目も二目も置かれていた。
    • しかし、高校時代に横入りしてきた一番有名な不良に注意したことが原因で強烈ないじめに遭い、それ以降引きこもりになる。
    • 両親の死後、葬式にも出ずにいたため激しい雨の中家から叩き出されてしまう。
    • 呆然としながらも、ナナホシ含む3人の高校生をかばいトラックに潰されて死亡。その後、六面世界人の世界に転生した。
  • 幼い頃からの魔術の修行の結果、無詠唱で魔術を行使する能力(ただし治癒魔術解毒魔術には詠唱が必要)と、並外れた魔力を持つに至る。
    • 魔力総量は魔神ラプラスと同等以上。人族としては異常なほど膨大なため、キシリカのように魔力が見える相手には不自然に見え「気持ち悪い」と評される。
      • ただし人族の体では、ラプラスのような「魔力を限界まで使う戦い方」に肉体の方が耐え切れないため、ラプラスほど強くはなれない。
    • 無詠唱魔術に関しては、ラノア魔法大学でも使い手が1人しかいなかったというくらいに稀な技術。
      • 老デウスの時間軸では、ラノア魔法大学の協力で無詠唱魔術のカリキュラムが導入された。
    • 2種類の魔術を同時に使用できる。
    • 作中で判明している習得魔術は下記の通り。
      • 水魔術 王級*1
      • 土魔術 聖級
      • 火魔術 聖級
      • 風魔術 聖級
      • 治癒魔術 聖級
      • 解毒魔術 聖級
      • 神撃魔術 中級
      • 結界魔術 初級
  • 王級以上は聖級までの混合魔術をアレンジしたものであるらしく、ルーデウスは全ての攻撃魔術に独自のアレンジが可能である為、ある意味、攻撃魔術に関しては実質全て帝級レベルまで習得してるようなものである。
  • 剣術は闘気を纏えないのに加えて、師匠のパウロ北神流を嫌って教えず、次に師匠になったギレーヌが適性に合わない剣神流だったため、中級止まり。
    • 剣神流中級。水神流初級(忘れかけ)。
    • パウロの死後は、トレーニングは続けているものの、剣術で強くなるのは諦めている。
    • 予見眼を使えば上級剣士位なら魔術なしでも勝てる。
  • ラプラス因子」を持ち、高い魔力を持つこと・闘気を纏うことができないのはこれが原因。
  • 魔界大帝キシリカから魔眼を授かった。
    • 右目:未来を見る予見眼(第4章〜)
    • 左目:遠距離を見通す千里眼(第22章〜)
  • ヒトガミ龍神オルステッドに掛けられた他人に対して影響する呪いの影響を受けない。
  • 作者コメントによると、限界まで鍛えれば七大列強下位(5位以下)並になれるポテンシャルを秘めている。
  • 趣味は土魔術を使った人形作り。
  • ロキシーを神として信仰しており、彼女のパンツを御神体にして祈りを捧げる。
    • 並大抵の事では怒らないルーデウスだが、ロキシー関係の事を馬鹿にされるとすぐ頭に血が登る。
  • 前世での反省から「調子に乗らない」「人のせいにしない」を心がけていて、何かあっても自分の悪かったところや相手の立場を考えて一方的に相手を悪く言うことをしない。
  • 食事にはうるさく、米や味噌を食べると喜ぶ。魔物の肉の調理法の知識がある。
  • 卵を生で食べる悪癖がある。
  • 女性経験・結婚について
  • 愛用の杖は10歳の誕生日にボレアスの家から貰った「傲慢なる水竜王(アクアハーティア)」。
  • 第16章でヒトガミに家族を人質にとられ、龍神オルステッドに挑むことに。戦うにあたり、魔導鎧を製作。
  • 龍神オルステッドに敗北・降伏した後は、オルステッドと共に80年後のラプラス及び、100年後のヒトガミと戦うための布石を打っている。
  • 龍神オルステッド曰く、本来の歴史ではパウロとゼニスの長男は死産であり、ルーデウス(無職ニート氏)は其処に入り込んだとの事。
  • 死亡

タグ

このページへのコメント

前世では親の葬式をサボる、兄の娘を盗撮する
転生後はロキシーの下着を盗む、酔っ払ってサラに暴言、リニアとプルセナの胸部を勝手に触る

こんなことしておいて、よくパウロの事を “クズ” 呼ばわりできたな…

2
Posted by 名無し(ID:iLCpfrUTjg) 2025年05月06日(火) 00:53:50 返信数(2) 返信

パウロはムカつく弟を半殺しにして家出、腹いせに強姦、仲間に大切にしたいとか調子の良い事を言いながら邪魔になったら別に大事じゃないとあっさり捨てる。息子に暴力を振るって家から追い出して何年も連絡しない。クズさじゃ格が違う。

3
Posted by 破滅 2025年05月06日(火) 02:24:04

前世で親と分かり合えなかった経験もあってか、初期のルディは親というものを軽視している傾向があった。
長期にわたる引きこもり生活から、親が自分の世話してくれることに対して当たり前と思うくらいに。
それが自分も浮気した上に実際に子を持ったことで、「パウロ教徒」というくらいにお墓のパウロに頭が上がらなくなっている。
この因果の構造が面白い。

1
Posted by 名無し(ID:PlNftZRh3w) 2025年05月09日(金) 00:07:01

結局ルディって本編終了後は重力魔術は使えるようになったのかな?
死にかけのルーデウスはなんかボケながらそれっぽいことやってたけど

3
Posted by 名無し(ID:rpiASlkNGw) 2025年01月04日(土) 02:59:50 返信

ルディの誕生日って11月22日だったんだ...。
前世無職氏が亡くなった日だったりする?

それはそれとして誕生日おめでとう

2
Posted by 名無し(ID:rp3pCbohJg) 2024年11月23日(土) 12:38:13 返信

苦戦している剣士ってだいたい北神流ですね。
エリスの狂言誘拐にはじまり大森林の聖獣誘拐から
アスラ王国編、死神、最終決戦まで。アトーフェは披露するまえに
一式でけりがついちゃいましたけど。

3
Posted by 名無し(ID:A3Q+3Y1XeQ) 2024年07月14日(日) 00:14:03 返信数(5) 返信

北神流学んでないから仕方ない…

4
Posted by 名無し(ID:e8c72oTFgw) 2024年10月26日(土) 05:42:49

北神流が一番数が多いからね
他の流派は強いの数人だけだから

4
Posted by 名無し(ID:bCn/oqZz6w) 2024年11月06日(水) 19:17:55

パウロ「剣神流は教える。水神流も教える。北神流は教えない」

5
Posted by 名無し(ID:ohkgslMHhA) 2024年11月08日(金) 07:16:38

パウロさぁ

4
Posted by 名無し(ID:dxnKkZ0u1w) 2024年11月12日(火) 07:15:04

そもそも剣神流と水神流の敵がガルとレイダくらいしかいないから

3
Posted by 名無し(ID:bCn/oqZz6w) 2024年11月29日(金) 03:30:40

自分は嫁を3人もらっておいて現代日本の価値観でアルスとアイシャを家と対立させちゃう人

3
Posted by 名無し(ID:QWdGAXvQuA) 2024年07月13日(土) 14:21:40 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます