人気武将投票結果の上位の武将の排出率がアップする出世ガチャが開催される。ガチャのスケジュールが公開されたので、投票結果と排出率アップのスケジュールと解説をまとめてみたので参考にしてほしい。



人気武将投票結果

第1位【極】織田信長

No:294
【極】織田信長
★★★★★★★ (7)
属性鉄砲兵力(50)11123兵力(200)44492
コスト21攻撃(50)853攻撃(200)1161
シリーズ【極】防御(50)285防御(200)1139
兵法鉄砲の全能力が極上昇。
計略殲滅:たね役でダメージが防御値に関係なく敵防御値の10%分増加する。計略レベルに応じて効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・壱」
排出率アップ期間:12月23日4:00〜12月30日3:59

■解説
メインで使っていける武将。4進して勾玉使う価値は大あり。
固定ダメージ10%は現段階で最強。しかも確率発動ではなく「たね役」であがれば発動するため、敵陣突破に出てくる高防御の敵を一発で倒せて兵力温存できるのが良い。敵陣突破は、【極】織田信長を総大将にしたデッキ組みも有効。兵力のステータスが高いので、援軍も【極】織田信長にすると攻略しやすいといえる。
【極】織田信長を使えば高防御の敵に100%勝てる。さらにいえば、この他に役で発動する固定ダメージの武将とデッキを組み、発動条件の対象になっている全部の役で上がった時のダメージの増え方が爽快すぎて面白いのでおすすめ。【極】徳川家康などのループ系武将との組み合わせはもっと面白い。

第2位【極】真田幸村

No:289
【極】真田幸村
★★★★★★★ (7)
属性兵力(50)9198兵力(200)36792
コスト21攻撃(50)826攻撃(200)1444
シリーズ【極】防御(50)58防御(200)231
兵法槍の全能力が極上昇。
計略真田丸:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・弐」
排出率アップ期間:12月30日4:00〜1月6日3:59
初陣対象

■解説
【極】真田幸村は、初代アイコンのキャラだったので、運営が推してるキャラといえるので強いのは間違いないと思われる。
序盤からメインで使える武将。兵力、攻撃力ともにトップクラス。攻撃力は極武将で1番高い(レベル200で比較したの場合)。
全ステータスが極上昇(極上昇は上昇系で1番上昇する)なので、クエスト攻略はもちろん、一撃必殺クリアや上位狙い、敵陣突破での総大将にも有効。(ただし槍属性なので騎馬には弱い。属性効果は20%)
計略は攻撃と防御のWなので、騎馬敵以外、どんな場面でも万能に活躍する。初心者におすすめの武将である。

第3位【極】前田利家

No:441
【極】前田利家
★★★★★★★ (7)
属性兵力(50)7098兵力(200)28392
コスト21攻撃(50)246攻撃(200)983
シリーズ【極】防御(50)119防御(200)474
兵法累計こいこい回数に応じて槍の計略効果が微上昇。
計略赤母衣衆:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・参」
排出率アップ期間:1月6日4:00〜1月13日3:59

■解説
【極】前田利家は兵法(累計こいこい回数に応じて槍の計略効果が微上昇)が強いので総大将向きの武将。攻撃の計略は強くないため、副将としては若干物足りない。ただ、計略が強くないとはいっても総大将として使う場合、自分の兵法の効果で計略効果を上昇させることができるので、総大将として使うなら強いのは間違いない。
【極】前田利家デッキの面白さは、文数計算の時は全然増えないダメージが計略が発動した時の爆発的なダメージの増え方である。計略ってこんなに強いのかと改めてビビる。ただし、一撃必殺や敵陣突破の兵法リセットに注意。リセットされたらせっかく蓄積したこいこい回数が0になってしまう。

第4位【極】宮本武蔵

No:628
【極】宮本武蔵
★★★★★★★ (7)
属性無双兵力(50)8498兵力(200)33992
コスト21攻撃(50)705攻撃(200)1424
シリーズ【極】防御(50)93防御(200)370
兵法こいこいする毎に無双の計略効果が上昇。
計略二天一流:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・四」★開催中★
排出率アップ期間:1月13日4:00〜1月20日3:59

■解説
無双属性でLv200時の攻撃力トップが【極】宮本武蔵なので、攻撃力が上昇する兵法の【極】島左近を総大将にしたデッキのサブに入れると強力。総大将として使う場合も強いが計略効果が上昇する兵法なので、極無双のサブがいないといまいち強さを実感できないかもしれない。

第5位【極】黒田官兵衛

No:76
【極】黒田官兵衛
★★★★★★★ (7)
属性軍師兵力(50)8848兵力(200)35392
コスト21攻撃(50)753攻撃(200)1421
シリーズ【極】防御(50)70防御(200)278
兵法こいこいする毎に軍師の攻撃が大上昇。
計略如水軒:高確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・伍」
排出率アップ期間:1月20日4:00〜1月27日3:59

■解説
軍師属性は上級者向けの武将が多いが、【極】黒田官兵衛は初心者向けの軍師属性といえる。使いどころは敵陣突破の防御役である。計略がダメージ減少。さらに高確率で発動する。そして、軍師属性なので敵に忍者がでない限り属性効果が下がるのを防ぐ効果もあるので、敵陣突破のサブに必須の武将である。もちろん一撃必殺やクエスト攻略にも使える。

第6位【極】徳川家康

No:103
【極】徳川家康
★★★★★★★ (7)
属性調略兵力(50)1764兵力(200)7056
コスト21攻撃(50)735攻撃(200)901
シリーズ【極】防御(50)420防御(200)1680
兵法累計こいこい回数に応じて調略の計略効果が微上昇。
計略影武者:一定確率で1つ前に発動した計略が2回発動する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・弐」
排出率アップ期間:12月30日4:00〜1月6日3:59

■解説
【極】徳川家康といえば、ループ系の計略「影武者」である。これを使うと戦国花札の本当の面白さがわかるのだ。【極】徳川家康の計略「影武者」は、一つ前に発動した計略が2回発動するというもの。つまり、【極】徳川家康を使うことで1つの影武者に対して計略発動数が2つ増えることになる。たとえば【極】真田幸村の真田丸が発動した後に影武者が発動したら、

真田丸
影武者
真田丸
真田丸

となる。つまり一撃必殺ランキングで上位を取るなら最優先で強化必須の武将といえる。
【極】徳川家康の兵法は累計こいこい回数で「計略効果」が上昇する兵法。総大将にすると計略が意味をなさないのでもどかしいかもしれない。とはいっても兵法も強いので総大将として使うことも多いので、強化したい武将トップにはいることは間違いなし。

第7位【極】石田三成

No:607
【極】石田三成
★★★★★★★ (7)
属性調略兵力(50)5148兵力(200)20592
コスト21攻撃(50)509攻撃(200)970
シリーズ【極】防御(50)81防御(200)324
兵法累計こいこい回数に応じて調略の攻撃が微上昇。
計略柿の毒:低確率で属性効果が悪いほど攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・伍」
排出率アップ期間:1月20日4:00〜1月27日3:59
初陣対象

■解説
【極】石田三成は計略が強い。とくに攻撃力をあげると食らうダメージが増える「ターンダメージ紅」の敵の時、【極】石田光成の属性効果が悪いほど強い計略が役に立つ。計略効果が上がる兵法の【極】徳川家康のサブに【極】石田三成をいれることで、属性効果が悪い相手でも計略の力で倒すことが可能。攻撃力が少なくても計略が強ければ倒せるという面白さを味わえる。今回、初陣対象になるので、敵陣突破で総大将に関係なくサブに使うといつもより攻略しやすくなると思う。

第8位【極】島左近

No:547
【極】島左近
★★★★★★★ (7)
属性無双兵力(50)4798兵力(200)19192
コスト21攻撃(50)515攻撃(200)1024
シリーズ【極】防御(50)97防御(200)388
兵法累計こいこい回数に応じて無双の攻撃が上昇。
計略過ぎたるもの:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・参」
排出率アップ期間:1月6日4:00〜1月13日3:59

■解説
【極】島左近はアイコンのキャラ。兵法も計略も強い、ステータスは特別高いわけではないが、【極】の無双属性はステータスが高い武将が多いので、【極】島左近を総大将にしたデッキは一撃必殺で上位になれるほどの威力がでる。サブが揃わないとなかなか強さを実感できないのが難点。

第9位【極】伊達政宗

No:329
【極】伊達政宗
★★★★★★★ (7)
属性騎馬兵力(50)2457兵力(200)9828
コスト21攻撃(50)753攻撃(200)1150
シリーズ【極】防御(50)139防御(200)555
兵法対局毎に騎馬の攻撃が上昇。
計略陣太刀餅:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・壱」
排出率アップ期間:12月23日4:00〜12月30日3:59
初陣対象

■解説
【極】伊達政宗は万能系キャラ。回復する敵の攻略に騎馬デッキの総大将に最適、一撃必殺のランキング上位狙いが可能、敵陣突破は総大将、サブどちらでも使える。
万能な使い方ができるのは、【極】伊達政宗の計略が防御系だから。特に、全敵ターンダメージの敵陣突破RUSHの織田信長、武田信玄の時は、【極】伊達政宗の兵法で攻撃力を上げながら、防御の計略で兵力温存する戦い方が攻略必須になってくる。
騎馬の武将は初心者のうちから集めやすいので、【極】伊達政宗を総大将にした騎馬デッキが作れると攻略しやすくなってくる。ただし、調略の敵には通用しないので注意。

第10位【極】茶々

No:66
【極】茶々
★★★★★★★ (7)
属性女将兵力(50)4098兵力(200)16392
コスト20攻撃(50)749攻撃(200)1270
シリーズ【極】防御(50)133防御(200)530
兵法女将の全能力が極上昇。
計略女帝:光役で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・伍」
排出率アップ期間:1月20日4:00〜1月27日3:59

■解説
女将は属性効果が影響しない属性で初心者が使いやすい武将。女将属性のキャラは回復の計略を持つキャラが多いが、【極】茶々は攻撃の計略なので、女将デッキで戦うこともできる。さらに光役であがれば発動するので使い勝手もいい。サブは女将で揃えたり、敵に合わせて属性効果の高い属性を入れるのもあり。

第11位【極】武田信玄

No:162
【極】武田信玄
★★★★★★★ (7)
属性騎馬兵力(50)4448兵力(200)17792
コスト21攻撃(50)831攻撃(200)1344
シリーズ【極】防御(50)114防御(200)454
兵法騎馬の全能力が極上昇。
計略甲陽軍鑑:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・四」★開催中★
排出率アップ期間:1月13日4:00〜1月20日3:59
初陣対象

■解説
初心者におすすめの武将。騎馬属性の武将は数が多いので序盤は騎馬の武将がそろいやすい。【極】武田信玄を持つことで強力な騎馬デッキが完成する。兵法は騎馬の全能力が極上昇、計略は攻撃と防御を兼ね備えているので万能型といえる。同じタイプに槍の【極】真田幸村がある。槍のサブが多いなら【極】真田幸村、騎馬の武将が多いなら【極】武田信玄というように育てる武将を決めても良いだろう。

第12位【極】直江兼続

No:152
【極】直江兼続
★★★★★★★ (7)
属性軍師兵力(50)8148兵力(200)32592
コスト21攻撃(50)691攻撃(200)1414
シリーズ【極】防御(50)151防御(200)601
兵法累計こいこい回数に応じて軍師の攻撃が上昇。
計略直江状:一定確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・壱」
排出率アップ期間:12月23日4:00〜12月30日3:59

■解説
総大将向きのキャラ。累計こいこい回数で攻撃が上昇する強い兵法、発動後の計略の効果をあげる計略持ちなので、デッキの最初にセットする使い方が最適。
軍師の極は数が少ないので、軍師デッキを育てていくことに最初は迷いもあるが、軍師は回復キャラの【極】竹中半兵衛、防御キャラの【極】黒田官兵衛は総大将でもサブでも強いので、軍師デッキを強化すると、敵のギミックに合わせて総大将を変更することであらゆる敵に対応できるので軍師デッキを育てていくのは面白いかもしれない。

第13位【極】雑賀孫一

No:373
【極】雑賀孫一
★★★★★★★ (7)
属性鉄砲兵力(50)3948兵力(200)15792
コスト21攻撃(50)806攻撃(200)1424
シリーズ【極】防御(50)-245防御(200)-981
兵法鉄砲の計略発動確率と効果が激上昇。
計略八咫烏:光役でダメージが防御値に関係なく敵防御値の10%分増加する。計略レベルに応じて効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・弐」
排出率アップ期間:12月30日4:00〜1月6日3:59

■解説
固定ダメージ10%の計略は光役で発動するので、高防御の敵攻略に必須。【極】雑賀孫一を使えば高防御の敵に勝利確定である。固定ダメージ10%キャラを揃えればランキング上位を狙うなら4進化は必須。
兵法は計略発動確率と効果を上昇させるので、固定ダメージではない攻撃系の鉄砲デッキの総大将にすると強い。弓属性の敵の時は鉄砲属性が170%の属性効果なので、【極】雑賀孫一を総大将にすることで、属性効果170%でも計略発動確率を上げることが可能。また、計略効果も上がるので、属性効果が300%になる無双の敵の時にも強い。
攻撃系計略のサブ、【極】黒田長政、【極】高山右近を所持しているなら、【極】雑賀孫一を育てるのもあり。

第14位【極】竹中半兵衛

No:153
【極】竹中半兵衛
★★★★★★★ (7)
属性軍師兵力(50)9879兵力(200)39514
コスト21攻撃(50)756攻撃(200)831
シリーズ【極】防御(50)128防御(200)509
兵法対局毎に全員の攻撃が微上昇。
計略御神の謀:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・参」
排出率アップ期間:1月6日4:00〜1月13日3:59
初陣対象

■解説
【極】竹中半兵衛は序盤から総大将でもサブでも活躍する万能タイプ。とくに兵法の効果はデッキ全員が対象なので同じ属性でデッキをそろえられない初心者向きというわけだ。初心者のうちにゲットして育てるとクエスト攻略しやすくなる。最初の壁「兵力が回復する敵」の攻略にも【極】竹中半兵衛が有効になる。
また、初心者向けといえる点がもう2つ。1つは計略が回復であるということ。そして、ステータスは兵力が多い。つまり、【極】竹中半兵衛デッキを作れば、兵力温存しながら攻撃力を上げ続ける対局ができる。【極】竹中半兵衛デッキにする場合、回復の計略が発動するように属性効果が200%以下にならないように気をつけて。

第15位【極】前田慶次

No:287
【極】前田慶次
★★★★★★★ (7)
属性無双兵力(50)7762兵力(200)31047
コスト20攻撃(50)773攻撃(200)1289
シリーズ【極】防御(50)128防御(200)509
兵法無双の全能力が激上昇。
計略松風駆走:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・伍」
排出率アップ期間:1月20日4:00〜1月27日3:59

■解説
攻撃のステータスが高いのが特徴。無双デッキの総大将、サブともに使える強い武将。クエスト攻略では、序盤は強いが後半になると【極】前田慶次だけ育てても攻略しにくくなる印象なので他の【極】無双が必要になる。ただし今回の排出率アップの機会は貴重で、【極】前田慶次は、出世ガチャで登場したことがないので、進化させたい人や無双デッキ作ってて【極】前田慶次持ってない人にとっては貴重なガチャになるだろう。


第16位【極】豊臣秀吉

No:171
【極】豊臣秀吉
★★★★★★★ (7)
属性調略兵力(50)3235兵力(200)12937
コスト21攻撃(50)796攻撃(200)916
シリーズ【極】防御(50)305防御(200)1220
兵法こいこいする毎に調略の攻撃が大上昇。
計略一夜城:高確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・四」★開催中★
排出率アップ期間:1月13日4:00〜1月20日3:59

■解説
ステータスはそこまで高くないものの、兵法と計略が強い。一撃必殺で上位狙いできるので、勾玉使う価値は大あり。計略発動確率が高確率という点も良いので、調略デッキの総大将でもサブでも活躍できる。戦国花札リリース当初からいる武将なので所持しているユーザーも多いため援軍に出てくることも多いと思われる。総大将と援軍を【極】豊臣秀吉にするとかなり強力なダメージが出せるのでおもしろい。

第17位【極】鶴姫

No:642
【極】鶴姫
★★★★★★★ (7)
属性無双兵力(50)9548兵力(200)38192
コスト21攻撃(50)568攻撃(200)1182
シリーズ【極】防御(50)206防御(200)824
兵法女将と無双の全能力が激上昇。
計略鶴姫伝説:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・弐」
排出率アップ期間:12月30日4:00〜1月6日3:59

■解説
2012年12月に追加されたキャラ。とてもかわいらしい雰囲気のカードで他のカードと違う雰囲気を持つ。女将以外の回復キャラシリーズで【極】鶴姫は無双属性の回復を担当している。女将以外の回復キャラシリーズは、ステータスが高めなので敵陣突破の回復役として活躍しやすい。

第18位【極】馬場信春

No:492
【極】馬場信春
★★★★★★★ (7)
属性騎馬兵力(50)10598兵力(200)42392
コスト21攻撃(50)186攻撃(200)741
シリーズ【極】防御(50)333防御(200)1332
兵法こいこいする毎に騎馬の攻撃が大上昇。
計略深謀遠慮:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・四」★開催中★
排出率アップ期間:1月13日4:00〜1月20日3:59

■解説
騎馬属性の総大将、サブどちらでも使える武将。ステータスは兵力と攻撃が高い。騎馬属性は数が多く副将をそろえやすいから序盤にあると攻略しやすくなる。育てると一撃必殺で上位狙い可能な総大将になるので、上級者にもおすすめ。【煌】最上義光が同じ兵法なので、総大将と援軍で同じ兵法が使えて、さらにデッキボーナスもプラスデッキで戦うことが可能。

第19位【極】愛姫

No:546
【極】愛姫
★★★★★★★ (7)
属性鉄砲兵力(50)9548兵力(200)38192
コスト21攻撃(50)582攻撃(200)1196
シリーズ【極】防御(50)206防御(200)824
兵法女将と鉄砲の全能力が激上昇。
計略田村御前:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・壱」
排出率アップ期間:12月23日4:00〜12月30日3:59

■解説
兵力、攻撃力が高めで、初心者、中級くらいまではメインとしても使える。
鉄砲属性の回復キャラなので、【極】織田信長デッキのサブにいれると兵法の効果が適用されてデッキのステータスが底上げされて強い。
どちらかといえば敵陣突破やクエスト向きといえる。一撃必殺も勝利目的なら総大将として有効に使える。

第20位【極】上杉謙信

No:55
【極】上杉謙信
★★★★★★★ (7)
属性無双兵力(50)5348兵力(200)21392
コスト21攻撃(50)739攻撃(200)1245
シリーズ【極】防御(50)-156防御(200)-627
兵法全員の計略発動確率と効果が超上昇。
計略泥足毘沙門天:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。

「戦国出世ガチャ人気武将祭・参」
排出率アップ期間:1月6日4:00〜1月13日3:59

■解説
初心者のうちは、【極】上杉謙信を総大将にしておけばサクサクすすめるが、中盤からは総大将としてあまり使えなくなる。ただし攻撃の計略は強いので、無双デッキのサブとしては強力。もう一つの必要性は【極】上杉謙信の防御がマイナスなので、ターンダメージ蒼のダメージを減らす役割もある。【極】上杉謙信デッキの場合は、回復の計略持ちの武将をセットで使うことをおすすめする。


戦国出世ガチャ人気武将祭開催スケジュール

戦国出世ガチャ人気武将祭・壱

開催期間:12月23日4:00〜12月30日3:59
【排出率アップ武将】
  • 【極】織田信長
  • 【極】愛姫
  • 【極】直江兼続
  • 【極】伊達政宗(初陣対象)

戦国出世ガチャ人気武将祭・弐

開催期間:12月30日4:00〜1月6日3:59
【排出率アップ武将】
  • 【極】真田幸村(初陣対象)
  • 【極】徳川家康
  • 【極】雑賀孫一
  • 【極】鶴姫

戦国出世ガチャ人気武将祭・参

開催期間:1月6日4:00〜1月13日3:59
【排出率アップ武将】
  • 【極】竹中半兵衛(初陣対象)
  • 【極】上杉謙信
  • 【極】前田利家
  • 【極】島左近

戦国出世ガチャ人気武将祭・四

開催期間:1月13日4:00〜1月20日3:59
【排出率アップ武将】
  • 【極】宮本武蔵
  • 【極】豊臣秀吉
  • 【極】武田信玄(初陣対象)
  • 【極】馬場信春

戦国出世ガチャ人気武将祭・伍

開催期間:1月20日4:00〜1月27日3:59
【排出率アップ武将】
  • 【極】前田慶次
  • 【極】茶々
  • 【極】黒田官兵衛
  • 【極】石田三成(初陣対象)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

新しい戦国花札の攻略wikiを作りました。今後はこちらの戦国花札ONLINE攻略wikiを参考にしてください。新しい戦国花札の攻略情報毎日更新中!!です!


その他


新しい戦国花札の攻略wikiを作りました。今後はこちらの戦国花札ONLINE攻略wikiを参考にしてください。新しい戦国花札の攻略情報毎日更新中!!です!

管理人/副管理人のみ編集できます