Minecraftのマルチ鯖「すずらんサーバー」のWikiでございます。

適用範囲


「すずらんサーバー」はサバイバル、ミニゲーム、スカイブロック、クリエイティブと、4つの異なるサーバーで構成されています。
したがって、ルールは「4つのサーバー全てで適用される共通のルール」と、「サーバーそれぞれのローカルルール」が存在します。


すずらんサーバー全体での禁止行為

  • 他人の迷惑になるような行為
 →やめてね!

  • 他のサーバーへの勧誘・宣伝・誘導
 →個人チャットであってもNGです

  • 不正クライアント・ツールの使用
 →チート行為は即BANとなります。
 →マクロの使用は不正行為です。
  よく相談がある例では、アイテムの自動配置機能があるMODはマクロに該当するため、NGです。
  使用可能MODの判断に困った場合は運営にご相談ください。

サバイバルサーバーでの禁止行為

  • Jobs・mcMMOの放置自動化装置の作成
 →影響範囲が広いため、重罪になります

  • 建築ワールドで資源採取を目的とした採掘行為
 →建築目的で整地や掘削をしていて出てきた物は採取可能です

  • 資源系ワールドで資源独占を目的とした広範囲な土地保護
 →資源ワールド、資源ネザー、資源エンドが対象です
  とくにネザーやエンドなど、足場が重要となるワールドでは、他者に危険が及ぶような大きな保護をしないように注意しましょう。

クリエイティブサーバーでの禁止行為

  • 未保護での建築
 →気がついたら後からでも保護してください

  • 未保護地を汚す行為
 →未保護地で遊んだら、後片付けをちゃんとしましょう! (もしくは保護をする)

クリエイティブサーバーでは荒らし対策の観点から、土地の保護を徹底して頂いています。
ただし、他者に迷惑がかかるような土地利用であった場合は、運営の判断で消去する場合があります。

スカイブロックサーバーでの禁止行為

  • サブアカウントの使用
 →スカイブロックにはプレイヤーの島の規模を示す島レベルという物があり、そのランキングを競う側面があります。
  サブ垢利用は、報酬や資源の獲得において有利になりすぎるため、そういったゲーム性が壊れてしまいます。
  ですので、スカイブロックサーバーにおけるサブ垢利用はご遠慮いただいております。

  例外として、運営がデバッグ、及びテストプレイのためにサブ垢を使用する場合があります。ご了承下さい。

  • MOBの過密状態
 →動物を繁殖させる時、柵内は動物1体が静止できるスペースが必要です。
  柵内のすべての動物が常に接触し合う状態は、好ましくありません。

トラップタワーのルール

サバイバルサーバーとスカイブロックサーバーが対象です。
 TTの定義
 ・MOBを湧き場から処理場に運ぶもの
 ※モンスターハウスは対象外
 TTのルール
 ・使用時以外は停止させる
 ・スポナーTTは動作範囲から離れるか、またはMOBを湧き場に留めて停止させる。
 ※「後で処理」はダメ
 TT停止の定義
 ・湧かないこと(理想)
 ・湧いても死ぬ(許容)
  ↑奈落に落とす等
 TTは小型で負荷が少ないものにしてね

鉄道・道路のルール

サバイバルサーバーとクリエイティブサーバーが対象です。
  • 鉄道・道路のためだけの土地確保はせず、私有地内の移動に留めてください。
 →自分たちの建物が立ち並ぶ街の中で、道路や鉄道をつくる分には問題ありません。

道しるべ

サバイバルサーバーとクリエイティブサーバーが対象です。
以下をやる場合は、節度を守っていただくようお願いします。
  • 資源ワールドでの道標となるブロックの設置


 悪い例について
  ・荒らしと区別がつかないです。そのため、荒らしを誘発する可能性があります。
  ・ブロック設置数が過剰であり、他の人にとって邪魔になっています。

 すずらんサーバーは皆で共に生活する世界です。他者への配慮を忘れないようにお願いします。

バグや設定ミスなどの不具合について

報告者が不利益を被るような報告をした方には、相応の報酬が与えられます。
とくに増殖バグなど悪用可能なものを見つけたときに、悪用せずに報告して頂ければ運営からの厚い信頼が得られます!
※逆に不具合を悪用すると、迷惑行為の中でもとりわけ重罪になるので絶対にやめましょう。

メンバーのみ編集できます