Minecraftのマルチ鯖「すずらんサーバー」のWikiでございます。

まずは保護

先に土地を保護しないと、
WorldEditを使用することができません。
こちらで土地保護のやり方を確認

木の斧を準備

//wandと実行するか、普通にインベントリから取り出します。

範囲選択

木の斧を使って、編集したい範囲を対角線上に選択する。
ここまでは保護のときと一緒です

ブロックで埋める

石の場合、
//set stone

もちろん他にも

置換(//re, //replace)
壁(//walls)
球体(//sphere, //hsphere)
円柱(//cyl, //hcyl)
元に戻す(//undo)
などなど。

制限

荒らし対策のため、WorldEditで負荷のかかるブロックを扱えないよう制限しています。
しかし、それだと普段遊んでいる皆さんが一部のブロックのコピーやstackができず困るため、ワンランク上の権限を設けています。
制限のせいで困っている、という方がいましたら運営に連絡ください。ある程度遊んでくださっているプレイヤーに限り、上位権限を渡します。

詳しい説明は

ここでは説明しきれないので、こちらのYouTubeで確認してみてください!

メンバーのみ編集できます