Minecraftのマルチ鯖「すずらんサーバー」のWikiでございます。

LWCについて

生活の上で必要不可欠なチェスト、かまど、ドア、金床などを保護したり、パスワードを掛けたりすることができます。
あくまで貴重品を守るだけの簡易的な物なので、建物全体を守る場合にはGriefPrevention(こちら)を使いましょう。

コマンド

対象(チェストやドア等)を保護する場合
/cprivate
と実行した後に対象を右クリックします。

保護時に複数のプレイヤーとの共有設定を行う場合
/cprivate [2人目] [3人目] [4...

保護済みの対象にあとからプレイヤーを追加する(共有する)場合
/cmodify <1人目> [2人目] [3...

オーナーを追加する場合
/cmodify @<名前>

プレイヤーを削除する場合
/cmodify -<名前>

保護を残したまま全プレイヤーによるアクセスを許可する場合
/cpublic

保護を削除する場合
/cremove※保護を誰かと共有する場合は/cmodifyをご利用下さい

パスワードを設定する場合(既存の保護を削除後に実行)
/cpassword <設定するパスワード>

対象の情報を確認する場合
/cinfo

保護数を確認する場合
/climits

パスワードを入力しアクセスする場合
/cunlock <パスワード>

保護を削除する場合
/cremove

詳細設定

扉がレッドストーン動力を受けなくなる
/credstone [on/off]

扉が3秒後に自動的に閉まる設定(開いてる状態で設定可能)
/cautoclose [on/off]

チェストより半径3m以内のアイテムを自動回収
/cmagnet [on/off]

ホッパーによる運搬許可/拒否
/chopper [on/off]

メンバーのみ編集できます