Minecraftのマルチ鯖「すずらんサーバー」のWikiでございます。

Stargateの作り方2(異なるサーバー間をまたぐ移動)

※同じサーバー内の移動はこちら

ここではサーバーを超えたゲート移動について説明しています。サーバー内だけを移動するゲートとは作成方法が若干異なります。
例えば、スカイブロックの島から、サバイバルの自宅へワープするゲートを設置したい場合には、この記事が役に立ちます。(多分)

プラグイン名: Stargate

ゲート1つにつき用意するもの:
- 羊毛 14個(色は自由だが混色不可)
- 看板 1個

スカイブロック→サバイバルに移動する例

スカイブロックサーバー側






Survivalへ移動するので、3行目を「Sur」とします。サーバー名についてはページの下に記載

入力を終えると、


一見、開通したように見えますが、移動先ゲートをまだ作成していません。
サバイバルサーバーへ移動して、もう一方のゲートを作成します。

サバイバルサーバー側






SkyBlockへ移動するので、3行目を「Sky」とします。サーバー名についてはページの下に記載


これで完成です。

ゲートを撤去する際は、看板ではなく羊毛の部分を破壊します。

3行目に入力する移動先サーバー名

ゲーム= Game ※ゲーム鯖側にはゲートを作成できません
サバイバル= Sur
クリエイティブ= Cre
スカイブロック= Sky

メンバーのみ編集できます