Minecraftのマルチ鯖「すずらんサーバー」のWikiでございます。



mcMMOって何?

mcMMOは、マインクラフトに”スキル”の要素を追加するプラグインです。
例えば、高いところからの落下を繰り返す事で、スキルのレベルが上がり、落下ダメージを受けにくくなるなどの様々なスキルが用意されています。
上手く活用することでより楽しい生活が送れるようになると思います。ぜひ、ご活用ください!

mcMMOコマンド

/mcstats
自分自身のmcMMOステータスを開示できる。

/mcrank
自分自身のmcMMOランキングが確認できる。

/mctop | /mctop [スキル名]
サーバーのmcMMOランキングが確認できる。
最後にスキル名をつけることによってそれぞれの
スキルごとのランキングが確認できる。

/[スキル名]
自分自身のスキル詳細が確認できる。

スキルの紹介

※分かりやすくするためにかなり抽象度の高い説明となっています。
※本サーバーにおいて関係のないスキルは省いています。

戦闘系スキル


・落下ダメージ軽減スキル(Acrobatics)
落下を繰り返すうちになんか足がめっちゃムッキムキになって落下に耐えれるようになってきたわ〜!って感じのスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  とにかく落下するべし、落下距離に応じて経験値が増えるぞ!

 ・基本効果
  ・レベルに応じた確率で、落下ダメージを7ダメージ分軽減します。(発動時、チャットに*Rolling*と表示されます)
  ・上記のスキル発動時にシフトを押すと、さらに落下ダメージを7ダメージ分軽減します。(発動時、チャットに*Graceful Roll*と表示されます)
  ・レベルに応じた確率で、ダメージを半減します。(発動時、チャットに*Dodge*と表示されます)
  ※クリーパーのサヨナラ爆発四散や骨野郎の矢も対象となります。やったね!

  アシクビヲクジキマセンデシター!

・弓スキル(Archery)
射撃しまくってたら筋肉ムキーン!ってなってパワーがついた上に特殊な力に目覚めてしまったわ〜!って感じのスキルです。
  そのとき ふしぎなことが おこった!

 ・スキルの経験値付与条件
  敵により遠くから矢でダメージをより多く与えることで、経験値をもらえます。

 ・基本効果
  ・弓で敵に与えられるダメージが向上します。(レベルアップでダメージ上昇)
  ・矢で敵を倒したとき、撃った矢がレベルに応じた確率でドロップします。
  飛ばせ鉄拳ロケッ○パンチ
  公式Wiki(和訳)「無限弓?知らない子ですね」
  ・矢が敵に当たった時に、敵の視点を真上または真下に変更できます。(レベルアップで確率上昇)
  あっち向いてホイホイ


・アックス(斧)スキル(Axes)
斧振り回してたら筋肉やっべぇわこれってなって、なんかやべぇ技を覚えちゃうやつです。(語彙力)
  プレイヤー「そろそろ筋肉痛なんですがそれは」

 ・スキルの経験値付与条件
  敵に斧でダメージを与えることで経験値をもらえます。

 ・基本効果
  ・斧による攻撃ダメージがレベルに応じて増加します。
  ・レベルに応じた確率で、与えるダメージが1.5倍になります。
  金「俺の強さにお前が泣いた!」

 ・右クリック技:スカルスプリッター
  斧を持って右クリックで発動。攻撃対象を中心に狭い範囲攻撃が行えます。
  発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です。
  ○人事件でも起こりそうな必殺技で草。メガネのバー□ーがいたらBANしてください鯖主さん

ゲストの小野さん「後述のWoodcuttingスキルもよろしく!」


・ソード(剣)スキル(Swords)
仮想空間とか黒の剣士とかとは関係のない、剣のスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  敵に剣でダメージを与えることで経験値をもらえます。

 ・基本効果
  ・レベルに応じた確率で、敵から受けたダメージ量の半分だけ、相手にカウンターを叩き込みます。
  ・レベルに応じた確率で、攻撃した敵を流血させ、スリップダメージを与えます。
  桃「俺は最初からクライマックスだ!行くぜ行くぜ行くぜ!」

 ・右クリック技
  剣を持って右クリックで構えをとり、その状態で攻撃するとダメージが増加+周囲の敵を流血状態にします。
  発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です。
  桃「必殺、俺の必殺技!マイクラバージョン!」

※いくら練習してもア○ンスラトッシュや邪王炎○剣は使えませんのであしからず…


・アンアームド(拳)スキル(Unarmed)
もちろん俺らは抵抗するで?拳で、なスキルです。
もしかして:オラオラ → Yes!Yes!Yes! "Oh My God"

オラオラをクリックしたそこのあなた。Modのないマイクラに「スタンド」はありませんよ…
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから。

 ・スキルの経験値付与条件
  敵に拳で抵抗する素手でダメージを与えることで経験値をもらえます。

 ・基本効果
  ・素手による攻撃ダメージがレベルに応じて増加します。
  ・レベルに応じた確率で、プレイヤーが撃った矢を受け止め、ダメージをキャンセルします。
   骨野郎「ワシの矢はムリじゃぞ?」 ピリジャー「ワシもワシも」
  ・レベルに応じた確率で、プレイヤーが持つ武器を叩き落とす(ドロップさせる)ことができます。
   ???「おそろしく速い手刀、オレでなきゃ見逃しちゃうね」
  ・レベルに応じた確率で、上記の叩き落としを受けた際に無効化します。
   ???「俺の技が俺に通じると思ってんのか!」

 ・右クリック技:バーサーカー
  アクティブスキル発動!バーサーカーソウル! マウスを右クリックし、効果発動!
  こいつは制限時間が来るまで、パンチの攻撃力が上がり、柔らかいブロック(土、砂、粘土など)を簡単に採掘し、石レンガにヒビを生じるスキル。
  そしてそのスキル使用時間内だけ、落ちているブロックは拾い上げることができない!
  ※発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です

さぁいくぜ!まず1ブロック目、ドロー(ry

採掘系スキル


・エクスカベーション(掘削(くっさく))スキル(Excavation)
え?何これ?見たことない英単語なんだけど要は地面を掘るんだよね?エクスカバチョン?カバなら動物園にでもいるんじゃあねえの?
スキルの意味合い的にDiggingとかでよかったんじゃあねえの?我英検5級ぞ?ここは侍の国だぞォォォ!、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  ゼ○ダの伝説のリ○クのごとく穴掘り魔人になることで経験値をもらえます。
  ???「お前も穴掘り魔人にならないか?」

 ・基本効果
  ・レベルに応じた確率で、お宝を掘り当てます。
   リン○「では皆さん、ご斉唱願います。せーのっ、ご ま だ れ ー !」

 ・右クリック技:ギガドリルブレイカァァァッ!
  右クリックでシャベルを構え、採掘すると効率強化Lv5が一時的に付与され、ものっそいスピードで掘削できます。
  ドリルは漢(おとこ)のロマン!
  ※発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です。

ここ掘れわんわんお!(U^ω^)


・マイニング(採掘)スキル(Mining)
わかりやすゥゥゥゥゥいッ 説明不要!、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  ブラブラと毎日ブランチマイニングでもしてたら経験値をもらえます。(激うまギャグ)

 ・基本効果
  ・レベルに応じた確率で、倍の鉱石を得られます。

 ・右クリック技:スーパーブレイカァァァッ!
  右クリックでピッケルを構え、採掘すると効率強化Lv5が一時的に付与され、ものっそいスピードで採掘できます。
  ※発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です。

ボケが少ない?いや割と大変なんですよ…


・ウッドカッティング(木こり)スキル(Woodcutting)
シ○リア送りの○作「環境破壊は気持ちいいZOY」、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  シベ○アで与○と共に木こりでもしてたら経験値をもらえます。

  ???「などと言っております、同志☆rin1」
  rin1「なるほどシベリ○送りだ」

 ・基本効果
  ・レベルに応じた確率で、倍の木材を得られます。
  ???「倍プッシュだ…!」
  ・斧で葉っぱを素早く破壊できます。また、10%の確率で苗木を落とします。(レベル100以上)

 ・右クリック技:ツリーフィラー
  右クリックで斧を構え、木の根元を伐採すると一括破壊できます。
  ただし、斧の耐久力もその分だけ減り、斧の耐久力以上に破壊した場合はその分だけダメージを受けます。
  ※発動時間はレベルに応じて伸び、クールタイムは4分です。
  TreeAssist?知らない子ですね

ツリーフィラーのダメージは思ったより痛いので、使用時は斧の耐久力にご注意ください。
えっ?「真面目か!」って?たまには真面目な発言で締めることもありますよ、ええ。


生活系スキル


・アルケミー(醸造)スキル(Alchemy)
ね○ねる○るね的なことができる、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  化学の実験醸造をすることで経験値をもらえます。
  とりあえず全部混ぜて3分煮込んでみよ → サヨナラーッ!(爆発四散)
  醸造失敗による爆発仕様、あればいいなと思います!

 ・基本効果
  ・レベルに応じて醸造速度が向上します。
  ・レベルに応じて特殊なポーションを作成できます。

公式さーん、この機能を逆輸入しませんか…?


・フィッシング(釣り)スキル(Fishing)
洗いたてのシャツ、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  会社をサボって釣りバカ釣りをすることで経験値をもらえます。
  学校やお仕事はサボってはいけない。いいね?

 ・基本効果
  ・レベルに応じて魚などが釣れる速度が向上します。
  ・レベルに応じて装備品を釣り上げます。(運が良ければエンチャント付き)
  ・魚を食べると通常よりお腹いっぱいになります。
  ・モンスターを釣竿で釣ると、レベルに応じた確率でアイテムを盗むことができます。

 ・右クリック技:アイスフィッシング
  雪原バイオームにて氷に向かって釣り竿を振ると、その氷を中心に3×3の氷が水になります。(レベル50以上)
  ヒゲ「大○さん!Minecraftの世界で氷上ワカサギ釣り対決ですよ!」
  ○泉「なんでゲームの世界で?ゆる○ャン△とのコラボならまだわかるけどさ」

裏島「お前、ボクに釣られてみる?」


・ハーバリズム(農業)スキル(Herbalism)
Herobrineではありません。農学部的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  農作物を収穫することで経験値をもらえます。
  また、お花を摘むことで経験値をもらえます。
  トイレに行っても経験値は増えません。あしからず

 ・基本効果
  ・農作物を食べると、レベルに応じて通常よりお腹いっぱいになります。
  ・草、苗木、枯れ木、花、植木鉢を破壊するとアイテムをドロップします。
  ・完全に成長し切った農作物を収穫すると、レベルに応じて自動で種植えが行われ、ある程度成長が促されます。(種は必要ですが、クワで収穫すると不要になります)


 ・右クリック技:グリーン テラ
  クワを手に持ち右クリックすると、農作物の収穫量が3倍になります。
  さらに効果中、自動植え替えが100%になります。
  また、その状態で以下のブロックを左クリックすると、ブロックが変化します。
   - 丸石 → 苔つきの丸石
   - 石レンガ → 苔つきの石レンガ
   - 土 → 草ブロック
  ※インベントリ内に種がないと発動しません。
  抹茶ラテとの関係性はありません

 ・右クリック技:グリーン サム
  ・種を手に持ち、グリーン テラで記述したブロックを右クリックすると、レベルに応じた確率でブロックが変化します。
  抹茶サムとの関係性はありません。あれ?抹茶サムって何だっけ?あー、アレだ。この間引っ越してきた人だ。アイサツのときに抹茶ラテくれた良い人だ。




・リペアー(修理)スキル(Repair)
トンテントンテンハンマーを、キンコンキンコン振り下ろす、なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  装備品やツールの修理をすると経験値をもらえます。

 ・基本効果
  ・修理素材をインベントリに入れて、鉄ブロックに装備品やツールを持って右クリックすると、レベルに応じて耐久値が回復します。
  ・レベルに応じて、耐久値の回復量が増えます。
  ・装備品やツールの修理時に、確率でエンチャント効果が減衰、または維持されます。
  デメリットなしで修理できるなんてうまあじな話はありませんね


・テイミング( 調 教 )スキル(Taming)
KENZENな調教をする、的なスキルです。
プレイヤーを調教する仕様はありません

 ・スキルの経験値付与条件
  調教済のオオカミが敵にダメージを与えると経験値をもらえます。
  ゆけっ!ガー○ィ!

 ・基本効果
  ・レベルに応じて、オオカミの攻撃がクリティカルヒットします。
  ・オオカミの攻撃時にオオカミのHPが回復することがあります。(レベル50以上)
  ・オオカミの攻撃時にオオカミのHPが回復することがあります。(レベル50以上)
  ・オオカミが溶岩やサボテンでダメージを受けるとプレイヤーの下にワープします。(レベル100以上)
  ・オオカミに落下体制がつきます。(レベル100以上)
  ・オオカミが受ける炎によるダメージを減らします。(レベル250以上)
  ・オオカミが毒・ウィザーの状態異常に耐性を持ちます。(レベル375以上)
  ・オオカミが受ける爆発ダメージを減らします。(レベル500以上)
  ・オオカミの攻撃力が向上します。(レベル750以上)
  ベ○ータ王子「まるでマインクラフトのポ○ットモ○スターだな」

 ・シフト中に左クリック技:コール オブ ザ ワイルド
  マジックカード発動!コール・オブ・ザ・ワイルド!
  俺は骨10本(魚10匹)を生贄に捧げ、飼いならした狼(ねこ)を特殊召喚!
  遊○王との関係性はありません

オオカミ3匹を融合合体させてケルベロスにするようなスキルはありませんし、それやるとおそらく虐待になります()

子スキル(親スキルの影響を受けるもの)


・サルベージ(回収)スキル(Salvage)
○○!もういい、もどれ!、なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  親スキルである「Repair」および「Fishing」のレベルの平均値がレベルとなります。
  Repairはわかるけど、なぜFishingが…?

 ・基本効果
  ・装備品やツールを手に持ち、金ブロックを右クリックすると素材を回収できます。
  ・回収作業時にアイテムからエンチャントを分離できます。(レベル125以上)
  ・消費したアイテムを素材に戻すことができます。(レベル350以上)


・スメルティング(精錬)スキル(Smelting)
香りは関係ありません。でも焼肉のスメルと精錬効果はうまあじ、的なスキルです。

 ・スキルの経験値付与条件
  親スキルである「Mining」および「Repair」のレベルの平均値がレベルとなります。

 ・基本効果
  ・レベルに応じて燃料の燃焼時間が延長されます。
  ・レベルに応じて精錬の成果物を2倍受け取れる確率が上がります。
  ・レベルに応じて精錬によるバニラ経験値が増えます。(レベル100以上)
  ・ツルハシをかまどで精錬することで、ヤキ入れツルハシを入手できます。(レベル250以上)
   ヤキ入れツルハシの効能…鉱石破壊時に精錬後のアイテムをドロップできる。
   (例:鉄鉱石をヤキ入れピッケルで破壊すると鉄をドロップします)
   ↑バージョンアップにより削除?
  ※これらの効果はホッパーからの搬入では発動しません。

そうだ牛○行こう

メンバーのみ編集できます