東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.
東方儚月抄のストーリー漫画
月刊コミックREX 連載2007年7月号から2009年5月号まで。漫画:秋★枝。



各話

Prologue- 東方儚月抄 -体験(?)版-

2007年5月(例大祭4)。

上巻分

第一話 『賢者の計画』

  • 大国様(だいこくさま)
    • 大国主(おおくにぬし)。記紀神話では因幡の素兎を助けた神様。ダイコクと読む場合は主に大黒天と習合している信仰においてである。
  • 天石門別命(あまのいわとわけのみこと)
    • 石・門・境界などの神様。天孫降臨の際に天孫ニニギらと共に降臨した。
  • 竹林に棲むへんちくりんな奴ら
    • 駄洒落

参考

第二話 『玉兎の手紙』

  • 玉兎(ぎょくと)
    • 月に住む兎のこと。玉は月のこと。
  • 三寸級のスペースデブリ
    • 直径10cm程度で秒速7kmとかの超高速なゴミ。
  • 嫦娥(じょうが)
    • 河伯(河の神)の娘。不死の薬を飲んで月に行った。月の女神ともされる。

参考

第三話 『紅いロケット』

  • モンターニュブルー(Montagne Bleue)
    • 「青い山」の意味。ラベンダーなどのミックスフレーバー。ラベンダーティーは青くなく、モンターニュブルーも青くない。
  • Newton
    • 科学雑誌。1981年創刊。
  • サターンVロケット(Saturn V)
    • アポロ計画とスカイラブ計画で使用されたロケット。
    • アポロ計画では三段、スカイラブ計画では二段。
  • 『月侵略にとっては小さな一歩だけど 私にとっては大きな一歩だわ』
    • アポロ11号のアームストロング船長の言葉。
"That's one small step for a man, one giant leap for mankind." (ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ)

参考

第四話 『旧友の雨月』

  • 雨月(うげつ)
    • 仲秋の名月が雨で見えないこと。秋の季語。
  • 能楽。
和歌の神でもある住吉さんの住吉大社を訪ねる旅の途中の西行法師が 一夜の宿を借りようとすると、 そこの老夫婦が月と雨音どっちがいいか言い争っており、 西行が両者の意見を取り入れた和歌の上の句を詠う。
    • ちなみに、更にそこから名付けられた「雨月物語」にも西行が登場する。

参考

第五話 『住吉計画』

  • チロルの秋
    • 岸田國士の戯曲。
    • チロルの秋だから甘い物
    • チロルチョコ。

参考

第六話 『三神式月ロケット』

  • 道は爾きに在り、而るにこれを遠きに求む(みちはちかきにあり、しかるにこれをとおきにもとむ)
    • 孟子の言葉。道在爾 而求諸遠。
    • 行うべき道は身近なところにある、しかしわざわざ遠くのものを求めようとしてしまうこと。

参考

第七話 『月のお姫様』

  • 桃李物言わざれども下自ら蹊を成す(とうりものいわざれどもしたおのずからみちをなす)
    • 「史記」の「李将軍伝賛」にある言葉。
    • ちなみにこの故事から、桃李は人材の意味で使われるようになった。
  • 燕雀いずくんぞ 鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
    • 「史記」の「陳勝世家」にある言葉。小物には大物の考えはわからないという故事成語。

参考

中巻分

第八話 『賢者の封書』

第九話 『住吉・イン・ブルー』

  • 住吉・イン・ブルー
    • 「Silent Sinnner in Blue.」から。
  • 走尸行肉(そうしこうにく)
    • 死体が走り、肉が歩く。どっちもありえない絵空事。役に立たない人の喩え。
    • 江戸時代の儒学者、安井息軒の言葉。
  • リゲル(Rigel)、ベラトリクス(Bellatrix)、タビト(Tabit)
    • オリオン座の星。
  • ミンタカ(Mintaka)、アルニタク(Alnitak)、アルニラム(Alnilam)
    • オリオン座の三つ星。アルニラムが中央。
    • 住吉三神は、オリオン座の三つ星を航海の神として神格化したという説がある。
    • ミンタカ、アルニラム、アルニタクはそれぞれ、表筒男命、中筒男命、底筒男命とされる。

参考

第十話 『幻想ケープカナベラル』

  • ケープカナベラル
    • ロケット打ち上げ基地がある場所。
    • 秋霜玉/♪カナベラルの夢幻少女?参照。
  • 神棚の前で妖精メイド3匹が持っているもの
    • 榊(さかき)、酒を供える瓶子(へいし)、塩を盛った平瓮(ひらか)。
  • レミリアの頭巾
    • 赤ずきん→紅ずきんなシャレ?
    • Locked Girlなシャレ?
  • パンパン、アーメン
    • 二拝二拍一拝。お賽銭。アーメンはキリスト教。

第十一話 『青い宙を行く』

  • 青い宙(あおいそら)
    • 空に映った満月から月に行くので宇宙には出ないでずっと青い空。

第十二話 『豊かの海』

  • 豊かの海
    • 月の海。
  • 物騒だな、その長物(ものほしざお)
    • 佐々木小次郎が使っていた長刀、備前長船長光(びぜんおさふねながみつ)の俗称。
    • 備前長船長光は刃長三尺三寸(約1メートル)だが、依姫の刀はもう少し長い(霊夢と魔理沙のの身長からして1.5メートル程度)。
  • 祇園様(ぎおんさま)
    • スサノオ、牛頭天王、御霊信仰などが習合した祇園信仰。
    • スサノオは、黄泉の国から逃げ帰ったイザナギが鼻を洗ったときに生まれた神。
  • 女神を閉じ込める
    • スサノオはクシナダヒメと住む宮殿を建てた時
  • 「八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣作る その八重垣を」という歌を詠んだ。
    • 東方香霖堂第25話「八雲立つ夜」でも、神様を閉じ込める堅固な囲いの話が出てくる。

参考

第十三話 『月面の美しさ』

  • 月面の美しさ
    • 月面の風景の美しさ。
    • 月面上でこれから行われる弾幕ごっこの美しさ。
  • 愛宕様(あたごさま)
    • 愛宕山の神霊や勝軍地蔵、カグツチなどが習合した信仰。近代に入ってからは国家神道の影響で形式上カグツチのみが主祭神とされる事も多くなった。
    • カグツチは火の神なので母であるイザナミは産むときに焼け死んでしまい、怒ったイザナギに斬り殺された。
  • 祇園様の剣
    • スサノオが持ってた剣の名前は、十拳剣(とつかのつるぎ)。
    • イザナギはカグツチを十拳剣で斬り殺した。
    • 神主がカグツチをチョイスしたのはこの関連かも?
  • 山幸彦が失くした兄の釣り針代わりに十拳剣を材料に釣り針をたくさんつくった。
    • 山幸彦は後に豊玉姫(玉依姫の姉)の夫になっている。
    • 出雲征服の際にはタケミカヅチが切っ先を上に向けて十拳剣を突き立て、その上に胡坐をかいて大国主を威嚇した。
    • 地面から突き出た刃が胡坐をかいた霊夢を囲うのは、ここからのイメージも含まれているかも?

参考

第十四話 『金属の戦い』

  • 火雷神(ほのいかづちのかみ)
    • 記紀神話では黄泉の国で腐ったイザナミにくっついていた八雷神(やつかのいかづち)の一柱。
    • 火雷神が丹塗矢になって子を産ませた女性も玉依姫。
    • ワタツミの娘で豊玉姫の妹である玉依姫とは別人。
  • 七柱の兄弟
    • 大雷、黒雷、折雷、若雷、土雷、鳴雷、伏雷。
  • この地に来たことを後悔させよ
    • カグツチを産んで死んだイザナミを黄泉の国に迎えに行ったイザナギが、イザナミの姿を見て逃げ帰ったことへのなぞらえ。
  • ルミネスリコシェ
    • 速符「ルミネスリコシェ」。
  • 金山彦命(かなやまひこのみこと)
    • 金属や鉱山の神。
    • カグツチを産んで火傷で苦しんでいるイザナミが嘔吐したとき、その中から生まれた。
  • 『私の世界』へ!
    • 「咲夜の世界」。

参考

底巻分

第十五話 『星屑の人間』

    • 石凝姥命(いしこりどめのみこと)
    • 八咫鏡を作った神様。
  • 人間が置いていった大きな鏡
    • アポロ11号、14号、15号が月面に設置したレーザー反射鏡。
    • 大きいと言っても幅は50〜60cm程度。
  • よく位置をずらしたりして遊んでいる
    • 初期の観測成功率は1%程度と極めて低かった。
    • アメリカの施設で行われた実験しか成功データを得られておらずドイツ、フランス、オーストラリアなどではレーザー観測に成功していない。
    • と大槻義彦などアポロ計画陰謀論の支持者は主張している。
    • アメリカ以外にも、ソ連、フランス、オーストラリア、日本等で観測に成功したという記録もある。

参考
備考
  • もう煙も出ねぇぜ
    • 東方紅魔郷Extraでフランが霊夢に撃破された後の台詞は「はい、もう、煙も出ません」。

第十六話 『旧友の地図』

  • 旧友 紫と幽々子。
    • REX4話「旧友の雨月」と同じく、幽々子が紫の意思を汲み取っている。

  • 地図
    • 小説5話で紫がスキマに挟んでおいた奇妙に折り曲げた傘。
  • デビルイヤーは地獄耳だから
    • デビルマンOP

参考

第十七話 『二十七と三分の一の罠』

  • 二十七と三分の一の罠 ◦月の周期を28日から27と1/3日にずらしておいた月の賢者の罠。
    • 儚月抄小説?5話で詳しく言及されている。

  • 二十八が完全
  • 二十八宿
    • 28は完全数(28の約数である1,2,4,7,14を全て足すとちょうど28になる)。
  • 大禍津日(おおまがつみ)
    • 記紀神話においては黄泉から帰ったイザナギが禊を行い黄泉の穢れを祓ったときに黄泉のケガレから生まれた神。
    • 平田篤胤は共に生まれた神の一柱スサノオの荒御霊であるという説を唱えている。
    • 古事記では八十禍津日神(やそまがつひのかみ)と大禍津日神(おほまがつひのかみ)の二神、日本書紀第五段第六の一書では八十枉津日神(やそまがつひのかみ)としている。
  • 「地獄の鬼」
    • 地霊殿フラグ?

参考

第十八話 『月の頭脳』

  • 伊豆能売(いづのめ)
    • イザナギが洗い落とした穢れから大禍津日と八十禍津日神が生まれたとき、その禍を直すために生まれた三神の1柱。
  • 誰それ?聞いたことない神様だわ
    • 古事記の出生の話くらいしか記述がなく、祀っている神社もない。

参考

第十九話 『縛られた大地の神』

  • フェムト(femto)
    • 10^-15をあらわす数詞。漢数字表記で10^-15は、須臾(しゅゆ)。
    • 蓬莱山輝夜の「永遠と須臾を操る程度の能力」からの発想と思われる。

  • フェムトファイバー
    • 須臾とナノファイバーからと思われる。
  • お師匠様の薬よりもずっと良い薬を作るし
  • 建前の祭神、建御名方神
    • 古事記においては國譲りの段でタケミカヅチに敗北し諏訪に逃れた出雲の神。
    • 守矢神社においては、大和の神話の名目を保たせる為の名前だけの神。(東方風神録 キャラ設定.txt)

参考

第二十話 『最後にして幽かな穢れ』

  • 幽かな
    • 幽々子?のこと
    • しかし幽々子?達は穢れていない。
    • 幽霊の「幽」?

最終話 『青の宴』

  • 青の宴
    • 青=「Silent Sinner in Blue」の「Blue」
    • =海。紅魔館のプールでの宴会。
    • 地球?
  • 魔理沙の水着
    • スクール水着?
    • 神主の「水着はダサく」という指定から。

備考
  • 月の都に置かれた千年物の超々古酒
    • 神主の故郷である長野県では、過去に『元禄の大古酒』が存在していた。
    • 1968年に長野県北佐久郡望月町で開封されたこの酒は、醸造されたのが元禄2年(1689年)であり、
    • 実に279年の熟成を経たものであった。アルコール度数は24%、色は黒色であったという。
  • 萃夢想?の紫シナリオの幽々子ステージタイトルが「超古々酒」

その他

  • Silent Sinner in Blue.
    • Silent
    • 静かの海。
  • Sinner:罪人
    • 永琳?
    • 地上人。
  • Blue
    • 地球。
    • 海。
    • 月の海。
    • 紅魔館に作られたプールの海(最終話『青の宴』)。
  • 空。
    • 11話『青い宙を行く』。
  • in Blue
    • 「ジャズの語法で書かれた」の意味で、音楽のタイトルにつかわれる決まり文句。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます