ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

KP初心者向けシナリオを推薦するスレ

0細山田 - 13/06/16 10:05:07 - ID:N5RpgRbD5Q

初心者KPにとってプレイがしやすい、フリーで公開されているシナリオを紹介するスレです。
紹介する際は、どういう点で初心者KP向けかというのも併せて書いておくとベターでしょう。(NPCが少ない、戦闘が無いなど、簡単な物でOK)

本wikiにアップロードされてるシナリオ、ルルブ・サプリに付属しているシナリオ、WEB上に転がっているシナリオ、何でも品評してくださいな。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 20ピクト(初心者) - 17/10/20 13:01:24 - ID:r71Qkg2V0g

    失礼します。
    初心者向けのシナリオで、ロシアやイギリス等の海外が舞台のシナリオを探しているのですが
    上に書いた条件で、何かおすすめのシナリオを知っている方がいましたら教えて頂けませんでしょうか……?

  • 21円柱 - 17/10/24 17:19:20 - ID:0FOboNEvSQ

    >>20
    日本で公式出版されているサプリや、やろうず公開のシナリオは
    日本が舞台であることが多いこと
    また、入手の手間を考えると

    基本ルールブックの悪霊の家の舞台をイギリスに変更して
    (アメリカでかまわなければそのまま)回すのが
    が良いかと思います。

    言語圏が英語のままのほうが変更量が少ないので変更するなら
    ロシアよりイギリスをおすすめします。

  • 22Starbuck - 17/10/25 15:56:31 - ID:53FnbaCHzQ

    >>20
    現代イギリスということであれば、やろうずでも公開されている「霧に愚者は踊る」はいかがでしょうか。
    狭い範囲のシティシナリオで、舞台がヨーロッパ文化圏でないと成立しない内容のシナリオでもあるため外国の雰囲気も出しやすいかと思われます。
    私も以前初心者KPの頃にこれを回しましたが、とても手軽な難易度だと思います。

    上でも言われていますが、もちろん既存のシナリオをイギリス舞台に改変することもよいと思われます。
    悪霊の家、屋根裏部屋の怪物はもちろんですが、ロンドンという歴史のある大都市を活かしたいのであれば、「奇妙な共闘」や「もっと食べたい」をお勧めいたします。
    シナリオに登場する施設をそれぞれロンドンにある地名に変更するだけでそれらしく改変できてしまいます。

    多少歴史に興味があるのならば、1890年代(いわゆるヴィクトリア朝)のイギリスを舞台にした「クトゥルフ・バイ・ガスライト」というサプリもあります。
    こちらは現代ロンドンとは打って変わり、陰気な霧の都を楽しめるゴシックホラーな雰囲気となっています。
    ヴィクトリア朝ロンドン舞台のシナリオであれば、現代イギリスなどよりシナリオ選択肢も増えることでしょう。
    ピクトさんの望む雰囲気に合ったシナリオを探してみるとよいかもしれません。

  • 23名無し - 18/06/19 23:59:57 - ID:kA9p4Vbh+g

    今度初心者六人相手に卓を回すことになりました。私自身はもう何本もシナリオを回しているので慣れているのですが、大人数の初心者は初めてです。この人数ですと毒入りなど初心者向けクローズドは瞬殺になりますし、本人たちがシティシナリオを望んでいます。難易度低めでPLの自由度は高い、というシナリオがあれば教えていただけないでしょうか。また、いつもは哲学について延々議論しているような人たちなので、スワンプマンは誰だ、のような精神的葛藤があり、人間の存在意義を問うようなものを求めています。(スワンプマンのリプレイを見てクトゥルフをやりたいと言い出したんです。)難しい注文で申し訳ありません。もしありましたら教えていただけると幸いです。

  • 24クレア - 18/06/20 00:29:28 - ID:PInnfrfOoA

    大人数、というのでしたら奇妙な共闘などがいいのでしょうが…6人ですか。
    であれば、有料で手に入れられるかわかりませんが、一つはサークル九頭竜堂様のそこにいるイリヤ。調整は必要だと思いますが。
    他には、スワンプマンのリプレイも投稿している方の配布シナリオですが、闇を行く者達の宴などはどうでしょうか。
    精神的葛藤…というのであればイリヤとか…あとは、一緒にいたいはいいとは思いますが。大人数での存在意義、というのは難しいですね。

  • 25名無し - 18/07/22 17:25:24 - ID:wHDYmGb7dw

    初心者KP向けの定義が曖昧なので、仮に『基本的なルール(戦闘含む)を理解している』ことを前提にするとしておすすめさせていただきます。

    1.悪霊の家(泥紳士様)
     既出ですね。他の方がおっしゃっている通り、公式シナリオのため完成度の高さは言うまでもなく、動画などでKPが予習しやすい点も高いです。唯一問題を上げるとすれば、動画検索で上位に来ており、昨今のクトゥルフ動画視聴数を鑑みれば、「初プレイにもかかわらずシナリオを知っている」という問題が発生しやすいということですね。
     おすすめ理由は前述の理由で回しやすいのでまずは肌でキーパリングを理解してもらうのに一番だと考えられるからです。

    2.誕生日おめでとう(t-sr様)
     キーパリングが非常にやりやすいシティシナリオです。物語がクトゥルフ風味薄め、『おおかみこどもの雨と雪』感マシマシなので、玄人の方の中には苦手という意見が出るかもしれませんね。しかし、シナリオとしては怪しいNPC被疑者の周辺を嗅ぎ回りながら依頼された目的を達成する、割と一本道が続くため圧倒的に管理難易度(シティの中では)が低く、それに伴いプレイ時間も4−5時間もあれば回せます。
     個人的に昨今のKPの中にはシティが回せない方が増えている印象を持っているので、これを期にシティシナリオの面白さを体験してもらい、また苦手意識を払拭していただきたいと考えています。初心者KPへ是非おすすめしたいシナリオ。

    3.英雄は海に眠る(あさくら様)
     ほぼクローズドですが日数をまたぐ可能性のある中編シナリオです。クトゥルフ感強め・敵の殺意・デストラップを考慮すると、オーソドックスなクトゥルフシナリオと言えるかもしれません。また、NPCと敵の物語性が強いため、ドラマチックな展開に引き込まれることでしょう。一方、大日世界大戦の日本軍を思わせる描写があるため、一部の方には苦手意識を持たれやすいです。
     おすすめ理由は圧倒的なKPへの情報量です。シナリオ置き場のトップページリンクから「予備知識・物語全体の動き・部屋ごとのイベント」と3ページに渡って情報提供されており、読み込みさえできればシナリオ理解度の高いキーパリングが可能です。

  • 26クレア - 18/07/22 18:19:53 - ID:rL8r+TGd4w

    >>26
    悪霊の家は公式ですけど、泥紳士さんの作品ではありません。泥紳士さんの作品で有名なものは、毒入りスープです。そして毒入りスープは公式ではありません。

  • 27名無し - 18/07/23 23:25:15 - ID:wHDYmGb7dw

    >>クレアさん
    すみません、完全にミスですね。
    公式ですので悪霊の家に泥紳士様は関係ないです。

  • 28KPやってみたいPL - 18/10/24 17:59:56 - ID:vJQJYzGqhw

    KPやってみたいなと最近思っているのですが
    ロッカーってシナリオと死にたがり電車ってシナリオは
    初めてKPやってみるシナリオとしてはどうですか?
    難しいですか?

  • 29灯影 - 18/10/24 18:35:02 - ID:5oeFgy+NVg

    >>28
     両方とも処理自体は簡易でやりやすいですが、設定が変則的なのでそういう意味では不向きな面もあります。
     死にたがり電車の方は確か作者さんも何処かの媒体で初心者には勧めてないと言っていた覚えが。(これは毒入りスープも同様に)

  • 30名無し - 19/08/27 21:00:30 - ID:aXv9pT8VUw

    揚げ足取りが凄いしクトゥルフ界隈こわ

  • 31名無し - 19/09/14 10:24:38 - ID:8N5eRfw/Jg

    初心者KPはクローズドがやりやすい。
    導入も考えなくていいし、想定外な持ち物を持ってこれないので安心。

    やっぱり毒入りスープかな。
    短時間で終わるし。謎解きもあるし。

    しっかりとした導入がないとPCの動機が薄くなり良いロールプレイが出来なくなる。
    逆に言えばしっかりとした導入、動機があれば悪霊の家は良いシナリオ。

  • 32ふゅーねる - 19/10/03 03:03:06 - ID:fHcsCArOsg

    はじめまして。一年ほど前からCoCTRPGをやり始めた初心者です。
    少し前に友人から「KPをやってみたら?」といわれ、シナリオを探してみたのですが、どれもあまりピンと来ず、情けないばかりです。個人的には『少人数』『タイマンの場合、KPCと親密な関係前提でないもの』『KPにやさしく詳細が書かれているシナリオ』を探しています。
    読解力としては『毒入りスープ』が読んで理解できる程度です。
    細かくて申し訳ありませんが、なにかありましたら教えてくださるととても嬉しいです。

  • 33クレア - 19/10/03 09:43:24 - ID:5XnrDtkCsQ

    >>32
    はじめまして。
    おすすめのシナリオですが、趣味嗜好の関係もあるので「これが良い」と胸を張ってオススメできるものはありません。
    強いて言えば、pixivで公開されている「天狗隠し」というシナリオでしょうか。
    ですので、まずは自信が今までに経験したシナリオのKPに挑戦するか、Pixivなどで「CoCシナリオ 初心者向け」というワードで検索してみて、タイトルなどからぴんと来るものを読んでみることをオススメします。
    TRPGに慣れていない、という訳ではないかと思いますので、最初はシティシナリオに挑戦してみるのが、今後もKPをすることを考えると良いかもしれませんが、
    逆にKPをすることにまずは慣れていきたい、というのであれば掌クローズドが良いかもしれませんね。

  • 34名無し - 19/12/31 05:52:43 - ID:2tVRLEc4eA

    TRPGを全く知らない人も交えたほぼ初心者PL5,6人でワイワイ遊べる感じのシナリオってないですかね?
    一緒にはじめた面子は元々やるつもりだったので特に気にせず今まで遊んでいたのですが、
    全く知らない人にも布教するには最初のセッションが肝心だと思いますので、
    ガチガチのホラーや謎解きよりかは雰囲気を体験してもらいつつ、サクッと楽しめて次も遊んでみたい! となるのが理想なのかなと考えております。

  • 35きのこ - 19/12/31 10:28:05 - ID:DEiHUX8/Fg

    >>34
    >名前の欄を、『名無し』などwikiで使用されているハンドルネームでない名前で書き込みをしている者が散見されます。
    >ご自身の、公募で使われているHNでの書き込みで記載をお願いいたします。
    >名無しでの書き込みは当wiki利用規約により、禁止させていただいております。
    利用規約及び注意事項(※必読)もあわせてお読みください。

    掲示板トップに記載されている注意事項からの引用だ、ハンドルネームは入力した方がいいね
    さて、質問の内容だけれど【1日卓】観光バスがお勧めかな
    クトゥルフ神話TRPGに軽く触れる為に作られたシナリオであり、導入に適していると思うよ
    日常からの脱線、異変の始まりを期待させる為の作品として短くまとまっているし、初心者と経験者の交流という意味でも話題を作りやすいシナリオだね

  • 36ロック - 19/12/31 17:42:08 - ID:2tVRLEc4eA

    >>35
    すみません、身内としか遊んだことがないので使用してるHNがなかったのと、このスレッドを一通り読んだだけなので名無しでも問題ないと思ってました。以後気をつけます。

    【1日卓】観光バス、複雑な要素もなくロールプレイも交えつつクトゥルフの雰囲気も楽しめそうで良いですね。
    シナリオ紹介助かりました! ありがとうございます!

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます