ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

キャラメイクについて

0ゾルフス - 14/01/05 00:41:33 - ID:dT1/FzCThw

ルールブックを読んだだけで他の事は何もしてない初心者です
先ずはキャラを作ってみようと、ルルブとこのwikiのキャラクターの作り方tipsを読んで試してみました

とりあえず2キャラ分のダイスを振ってみたのですがPOWがそれぞれ3と5です
このような場合、ルルブに書いてある振りなおしや入れ替えを自己判断で勝手に適用してしまって良いのですか?

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 12名無し - 14/05/22 21:27:01 - ID:6caps28MJw

    オンセで行う上でキャラクターに重要なものとして立ち絵があります。

    自分が使おうと思っている立ち絵に合わせて能力値の移動や振りなおしを行うのはありだと思いますよ。
    マッチョな立ち絵を用意してあったのにSTRが4とかでは納得できないでしょうしね。
    基本ルールに『探索者の創造の違うやり方』と記載されているので、その範囲での能力値入れ替えは自己判断で良いのではないのでしょうか。

    ただオレ強のキャラばかりではなく、能力値の低いまたは欠点があるキャラを演じるのもTRPGの楽しみ方の一つです。
    ルールに抵触しない及び周りに不快感を与えない範囲で自分が演じたいキャラクターを作成していただければと思います。

  • 13名無し - 14/05/22 23:41:31 - ID:7UbjtpXA7g

    ただあまりにも低能力過ぎたら他PLやkpが泣くから何事も限度って必要よね

  • 147777 - 14/05/23 01:55:59 - ID:HgJW5iUilw

    能力値が低いってだけでシナリオクリアできないならシナリオの方に問題があるような気はしますがね
    powならともかく、他の能力値がクリアに必須なら26d+6で振ってもらうなりしないとダメだと思いますよ
    まあ、PLの方が低さを補うプレイをすれば良いだけの話ですけどね

  • 157777 - 14/05/23 03:11:53 - ID:HgJW5iUilw

    失礼 2d6の間違いです

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます