ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:恋焦がれて
キーパー:蛸助
募集人数:3名
開催日程:1月14日 10:00
予定日数:1日+予備日
募集締切:1月14日 9:30 (〆切時間までに部屋への入室が確認できない場合は自動落選と致します)
開催部屋:知人鯖24号室
卓難易度:★★★☆☆ [SAN減少率:★★☆☆☆(当社比)]
シナリオ傾向:和歌山の田舎町でのシティシナリオ
卓雰囲気:ワイワイRP、ただしシリアスなところは引き締めて

スケジュール

回数日付時間備考
1回1/1410:00~12:00昼に休憩を取ります
1回1/1413:00~18:00相談の上夕方に1度休憩を取ります
1回1/1419:00~26:00ここで終わらせる
予備1/1420:00~26:00もし初日でどうしても終了しない場合は相談の上使います
時間には余裕を持って参加をお願いします。

舞台設定

現代日本。11月の終わり頃

あらすじ

いつものように都内にある探偵事務所に集う探索者達
木枯らしと共に舞い込んだ奇妙な依頼
それは千年余りの歳月を以てしても決して消えることのないの悲劇

今シナリオについて

今シナリオはHO制となります。
各HOを選択して参加希望をお願いします。
また今回は探索者は全員友人で、HO1の探偵事務所によく出入りしている設定となります。

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ、2010、2015(特徴1つまで)

継続PCの可・不可、AF・呪文等について

継続PC可、人外・狂信者不可。ただし、技能値の上限は95%とします。
95%以上の技能は95%でロールしてください。
AF・呪文は基本封印です。
基本的に五体満足で日常生活、基本的な会話、運動に支障がない探索者でお願いします。
他何か相談事などありましたらお願い致します

その他、作成時の注意点など

新規の場合、技能値の上限は80%で作成してください。
必須技能他の探索者と協力する気持ち、積極的に探索する気持ち
推奨技能目星、聞き耳、図書館、歴史あると困らない
準推奨技能精神分析、回避、護身程度の戦闘技能なくても全滅しない
その他多彩な技能
持ち物は常識の範囲内でなら大丈夫です。不安な方は相談お願いします。

NPC

新條 弥生(25)

その他の注意事項

他PCと協力して探索出来ないという方は申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。
募集要項を見ているかの確認として、CSの最後にPL又はPCが旅行で行きたい場所を記載してください。
記載がない場合、締切まで修正のない場合は落選となります。
KPはRPが大好きです。もしその内容次第では技能に補正がかかることもありますし
積極的に他のPC、NPCとRPしていただけたらと思います。

※私の卓では技能が成功しまくっても、発言やRPが少ないという方はあまり活躍できないような傾向です。
 他のPC、NPCと上手く絡む自身がないという方は置いていかれがちになってしまうため、あまりお勧めはできません。

初心者の方々用

初心者の方は以下を一読するとスムーズに進めるかと思います。
※注意!!!※
稀にコメント欄で参加希望される方がおります。
質問等は勿論お受け致しますが、コメント欄に参加希望を出されても対応出来ません。
参加希望したくても方法がわからないという方は
必ず上記格納のページを一読した後、CSと共に参加希望をお願いします。

KPより

こんにちは。ハワイに1度は行ってみたい。KPの蛸助と申します。
今回は少しじめじめした暗い感じの和風シナリオを回していきたいと思います。
いつもながら操作がもたつくこともあるかもしれませんがその辺りはご容赦ください
テストということで進行、処理などもたつきや誤った処置が多々発生することが予想されます。
それらご了承の上、何卒お手柔らかにお願い致します。

参加希望者

HOから1つを選択してその枠にCSを貼り付けてください(各定員1名ずつ)

HO1【探偵事務所に所属or営んでいる】

siromi

こんばんは〜、参加希望させて頂きます。

新規探偵

KPより CSチェック△

PLより

HO2【新條弥生の友人】

舵屋

オンセ参加3回目の初心者です。
まだ操作にも慣れない若輩者ですが、よろしくお願いします。

新規ボーカリスト

KPより CSチェック〇

HO3【事務所でたむろする暇人】

野良狐

参加希望します!キャラシが不可なら変更で。

継続資産家

KPより CSチェック〇

犬目の猫

参加希望です。よろしくお願いします

継続探索者

KPより CSチェック〇

初めまして 滑り込みですが参加希望させていただきます

継続教員

ゲスト枠

除外枠

卓をご一緒できないと判断した方をこちらへ移動致します

辞退枠

こちらへはKPが移動させます

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます