ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:歌姫を救え(魔王様製作CP「終焉の詩」の一部を抜粋し改変したものです)
セッション形式:どどんとふ使用のテキストセッション
初心者の参加可否:可ですが、KPからサポートはほとんどできないと思います。
未経験者・初心者の方へをよくお読みになって参加希望をお願いします。
キーパー:you霊
募集人数:1〜3人(+ゲスト様)
開催日程:2/20(木)
募集締切:先着
開催部屋:配下鯖64号室をお借りしました。
卓難易度:☆2(出目や行動次第ではロストあり)不可避の戦闘があります。
シナリオ傾向:classic style
シナリオ概要:クローズド
卓の雰囲気:KPの処理能力に不安しかない(絶望)。命だけは、命だけはお助け下され。

スケジュール

時間備考
本編21:00〜24:00目標。終わらせたい
延長戦24:00〜25:00終らなければ強制END
延長戦になる可能性大です。ご了承のほどお願いいたします。

履歴

あらすじ

いつものように就寝したあなた達。しかし突如
「歌姫を救え」
と声が響く。起きると周りにはよく知る友人たち、そしてそこは舞踏会の真っただ中であった。

探索者の作成について

新規作成の場合、以下の事をお守りください
・職業技能以外で70以上の技能を習得している場合は簡単にでいいのでプロフィールに理由等をご記載ください。
・新規探索者の技能値は最高値を80とさせて頂きます。
・ステータスの合計値は110以下とさせて頂きます。
・EDU+6の年齢制限ルールにて下限をお守りください。また、加齢ルールも適応します。
・外国人の探索者の場合、ほかの言語が30%ない場合はロールに成功しなければ会話不可能とします。
・2010の学生探索者ルールでの作成・2015の奇妙な探索者・特徴「1-10:予期せぬ協力者」及び「4-9:暗黒の祖先」はKPが扱えないと思われるため不可とします。
・狂信者、犯罪者及び他PC様と協力できそうにない探索者は不可となります。ただし職業ベースとしては狂信者、犯罪者の使用を許可します。

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ(第6版)、2010、2015(特徴は1つまで採用します。2つ決めても構いませんが片方は封印をお願いします。また先に決めていただいて構いません)

継続PCの可・不可、条件など

継続も可としますが、AF・術は封印していただきます。もし許可する場合はCSチェック時お伝えします。
また過度な成長(芸術系技能を除いた技能の成長技能点合計が100以上)、ステータス合計が120以上。
および、へなちょこKPが扱えないと感じた継続探索者さんは、申し訳ありませんが差し替えをお願いすると思います。
加えて以下の事をご了承ください。
・技能の最大値は90%とします。それ以上あっても90%で振ってください。
・SAN値の上限も80とし、それ以上をお持ちの場合はいったんお預かりし、報酬の際にお返しいたします。
・やろうずwiki上で検索しても過去参加卓が見当たらない、茶番、戦闘、復活卓経由で手に余りそう、と思われる継続探索者さんについては申し訳ありませんが差し替えをお願いするかと思います。

その他、作成時の注意点など

探索者同士は協力しあえる友人関係でお願いします。

推奨技能

最重要へなちょこKPのグダグダ進行を許せる優しさ、みんなで楽しむ気持ち、思いやり必携!
必須御三家、RP無いと情報が出せません(懇願)。NPCとの交流も重要です。
推奨戦闘技能、心理学、交渉系有利に進められるでしょう。戦闘技能持ちは一人は欲しい
準推奨回避、高めのPOW事故回避のおともに。
その他芸術系、学術系役に立つ場面があるかも…?

KPより

初めまして、もしご縁があった方でしたらいつもご迷惑をおかけしております。今回KPを務めるyou霊と申します。
至らぬ点多々あるでしょうが、もしお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。
指摘や提案等は大歓迎いたしますのでどしどし話しかけてくださいませ。
短いあいさつで恐縮ですが、楽しいセッションとなるよう全力で取り組みますので、ご協力よろしくお願いいたします。

参加希望者

カフス CSOK!

こんばんは、参加希望です

継続高校生

ゲスト様

いつもお世話になっております!

アステル CSOK!

ゲスト枠ありがとうございます…!以下の探索者で参加希望致します。よろしくお願いします。

新規大学生

すてら

急なお願いにも関わらず、受けて下さりありがとうございます!
CS投げさせていただきます。

新規大学生

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます