ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:【一回目】サイバーズ・インベイジョン【KP初見】
セッション形式:テキスト
使用ツール:どどんとふ
初心者の参加可否:可
(ただしハウスルールが特殊なシナリオですので、よく読んでおいてください)
キーパー:初見
募集人数:2〜4人(2人以下の場合は中止)
開催日程:10月13日 20:30〜
予定日数:一日
募集締切:当日20:00まで
開催部屋:カフェ鯖8号室
卓難易度:☆☆
(戦闘があるのと、クリアには運も絡むのを考慮してこの難易度です。場合によってはロストの可能性もあります)
シナリオ傾向:戦闘と探索が半々ぐらいのClosedシナリオです。
シナリオ概要:おかしな空間に閉じ込められた!協力して脱出しよう!
卓の雰囲気:B級映画的な雰囲気です。若干ヒャッハーな要素を含んでおります。
クローズド&ハリウッドな感じ?

スケジュール

日付時間備考
10/1320:30〜25:00一日で終わります
※終了時間は前後する可能性があります。
前後一時間ぐらい見越してのご参加お願いします。

舞台設定

現代日本が舞台となります。

あらすじ

趣味あるいは仕事でネットをしていた探索者達。しかしその途中、謎の声が聞こえ…
気がつくと、見知らぬ場所に倒れ込んでいるのでした…

探索者の作成について

基本ルルブから作成してください。
KPが確認できないので、その他サプリは使用できません。
ルルブベースであれば継続探索者もOKです。
犯罪者や狂信者はそれらをベースにしたのなら可能です。もちろん、探索者同士で協力できることが前提となりますが。
【推奨技能】
※重要
機械修理:一人は欲しい。誰も取ってないと困るかも。
※あるといいかも
図書館、電気修理、コンピューター:情報収集に役立ちます。
戦闘技能(回避、格闘系の技能、棍棒、刃物や銃火器系の武器技能も含む):
最低でも回避ぐらいは持っておくといいはず。しっかり取っておくと、活躍の場が広がります。
医学、応急手当:戦闘があるため、事故回避に役立ちます。
精神分析:発狂した味方のカバーに役立ちます。

その他、作成時の注意点など

2010ベースのキャラシートを提出される方がいらっしゃるため、提出前によくご確認下さい。
あと、シナリオの関係上持ち物やAF、呪文は持ち込めません。
武器は現地調達するか、己の肉体で頑張りましょう。

ハウスルール

色々とあるので、よく読んでおいて下さい。

戦闘のハウスルール

けっこう長いので折り畳み

戦闘技能について

その他は基本的に、ルールブックに準じます。

最後に

KPの初見と申します。今回はB級映画的なノリのオリジナルシナリオを回していこうと存じます。
戦闘ありでノリはB級映画ですが、探索とクトゥルフ的要素もしっかりある…はずです。
初回の為、何分未知数なところはありますが、KPとPLの皆様で楽しめるよう尽力していきますので、お付き合いいただければ幸いです。

参加希望者

提出して下さったキャラシートは随時確認しております。
確認の上、気になる点があった場合のみコメントを返しますので、特にコメントがない場合はOKです。

いのりん@探索者

こんにちは、参加を希望します
B級映画のノリということで、陽気な感じの子で行きたいです。
追記)一応バランスを考えて前回の分析役の子を置いておきます(まず使わないでしょうが)。

新規女子高生(基本ルルブエンターテイナーベース)

継続動植物学者(基本ルルブ医者ベース)

PL質問

KPより

PLより

あかつつ

参加希望いたしますー。

継続大学生

ろきあ

参加を希望します。よろしくお願いします。

継続高校生

犬目の猫

参加希望です。よろしくお願いします

継続探索者

辞退枠

都合が悪くなってしまった方はこちらに

ハードライン

シナリオ参加に来ました!
修正しました!

新規警察

KPより

このページへのコメント

kp都合により明日で良いですか?
無理ならcpuとしてどうぞ!

0
Posted by ハードライン 2018年10月13日(土) 18:06:29 返信数(1) 返信

日程の調整は他の参加者さんとも相談しないといけませんので、KPと言えども個人では判断しかねますね。
今回は辞退枠に移動させて頂きますので、すみませんがまた次回、よろしくおねがいいたします。

0
Posted by 初見 2018年10月13日(土) 19:14:40

カフェ鯖8号室と言ってますが、
一体どこですか?

0
Posted by ハードライン 2018年10月13日(土) 13:18:55 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます