ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:桔梗館のとある夜(破壊神1/4《シヴァ・クォーター》様製作)
キーパー:はとば
募集人数:公募なし ゲストのみ
開催日程:10/12日(水)・10/13日(木) 各日19:00〜25:00
予定日数:2日
募集締切:〆切
開催部屋:自鯖1号室
卓難易度:☆☆(ロストの可能性はある)
シナリオ傾向:Classic & Closed
シナリオ概要:館の探索。
卓の雰囲気:RP歓迎。基本シリアスたまに茶番。色々とガバガバ。

抽選について(ないです)

抽選結果ログ(ないです)

過去の履歴

スケジュール

回数日付時間備考
初 回10/1219:00〜25:00
初 回10/1319:00〜25:00
延 長10/1325:00〜ないようにしたい
※終了時間は前後する可能性あります。

舞台設定

現代日本

あらすじ

ある日山に登っていたところ、帰り際に山道に迷った探索者たちは周りに桔梗が綺麗に咲き誇るとある館にたどり着きます。
事情を話すと館の主人は君たちを快く宿泊させてくれるでしょう。
しかし、そこには恐ろしい秘密がありました。
果たして探索者はその秘密を暴き、無事に帰ることが出来るのでしょうか?

探索者の作成について

基本ルルブの所持は必須です。また、応募する前に必ずこのページを隅々までお読み下さい。

推奨技能

御三家、オカルト、電子工学などの機械系技能、戦闘技能、交渉系技能など

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ、2010

作成時の注意点

・職業ベースは基本ルルブ及びクトゥルフ2010からお選び下さい(狂信者・犯罪者及び人外は扱いきれないのでNG)
・基本ルルブのキャラ作成ルールに則り、ダイスロールによって作成して下さい。
 振り直す場合は一括で。入れ替えは同じ数のダイスを振った数値間でのみ、3回まででお願いします。
・学生探索者作成ルールは不採用。
・ステータスの合計値は80〜110以内に収まるようにして下さい。
・技能値の卓中での上限は95になります(それ以上の技能値であっても、95としてダイスを振って頂きます)
・また、現在正気度も卓中での上限を90とさせて頂きます。
 (90を超えている場合は余剰分を開始前にお預かりして、シナリオ終了後に返却します)
・最低限他の探索者と協力できるPCでお願いします。
・成長抜きの素の値で80を超えている技能については、プロフィールの中で一言触れておいて下さい。
・持ち物は現代日本で持ち歩いていてもおかしくない、常識の範囲内でお願いします。

継続PCの可・不可、条件など

以上の注意点を踏まえた上で、制限をクリアしていれば継続PCを使う事も可能です。
ただしAF・呪文・2015の特徴及び特記などは(今卓に限り)自宅保管&封印でお願いします。
また、あまりにも過剰成長している場合や、他のPCとの協力が不可能な不定や設定が付与されている場合はお断りさせて頂きます。

その他質問・相談などあれば

ここに質問をどうぞ(コピペして使って下さい)

ツイッターで直接聞いて下さってもOKです。緊急時の連絡用にも→(@hatoba13)

ハウスルール

・その他いくつか細かいハウスルールがあります。気になる方は開催部屋の見学席から確認して下さいませ。
・主なルールとしては武道はMAと扱う、医学と応急手当の組み合わせロールは無し、など。
・ハウスルールは予告なく変更される可能性があります。ご了承下さい。

初心者の方へ

ご参加頂く際には、以下のページは事前に必ずお読みください。
また、応募は最低限自分の立ち絵を用意できる方に限ります。
ご協力よろしくお願いいたします。

KPより

こんにちは、またはこんばんは!
いつもお世話になっております。
ひよっこKPですが、精一杯やらせて頂きますのでどうぞよろしくお願いします。
今回は自分がPLとしてプレイしてから、ずっと回してみたかったシナリオの初回テストとなります。
シナリオは「桔梗館のとある夜(破壊神1/4《シヴァ・クォーター》様製作)」をお借りしています。
原作者様に心より感謝申し上げます。

探索者テンプレート(※消さないでください)

新規or継続職業名

ゲスト枠(3名予定)

莉亞さん

毎度お誘いありがとうございます。
今回もよろしくお願いいたします

新規巫女見習い中学生

東さん

いつもお世話になっております。今回もよろしくお願い致します

継続大学院生

もちょ

お誘いありがとうございます
精一杯ナンパと探索を頑張ります

継続バンドマン

辞退枠

辞退者はこちらにCSをを移動させて下さい。

保留・除外枠

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます