ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:忍ぶば月の朧 (ばなな備忘録掲載)
キーパー:オルランド
募集人数:3〜4名
開催日程:すり合わせ
予定日数:2日 
募集締切:ゲストのみ
開催部屋:準備中
卓難易度:★3?
卓の雰囲気:ニンジャナンジャ

スケジュール

予定時間備考
1日目10:00〜24:00
2日目10:00〜24:00
※休憩時間は、昼が12時〜13時、夜は18時〜20時で考えています。

舞台設定

時は鎌倉 舞台は京都

あらすじ

当時の京都は非常に盛んな都市であり、金属工業や金融業者等活気づいた地とし て広く知られています。
東国にこそ鎌倉幕府はあるもののそれでも一時代を支え続けていた商業都市 でもありました。
ただ、朝廷の権力は鎌倉時代前期こそまだ保ってはいたものの、
承久の乱後はその権力の大部分を失っており中期以降は幕府がその実権を握ることになります。
その為、今回の舞台では若干京の都は騒がしいという設定です

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

全員新規探索者限定・職業忍者で固定となります

継続PCの可・不可、条件など

継続不可

その他、作成時の注意点など

忍者の形態は変わっている側面も強かったとされつつも、明確な流派が出始めたのは戦国時代からとなります。
そのため、原則後述する流派から選ぶようお願いいたします。
また、選択できる技能が非常に幅広いため100ポイントの職業技能ポイントの追加を認めています。 (シナリオの推奨設定です)

流派

伊賀原流(主な仕事:傭兵・用心棒・戦人etc...)

戸隠流(主な仕事:諜報員・戦人・警備員etc...)

鉢屋衆(主な仕事:雑務・傭兵・指揮官etc...)

始原雑賀衆(主な仕事:商奉行・傭兵etc...)

推奨技能など

推奨技能目星・図書館・忍び歩き・戦闘技能・日本刀
準推奨技能運動系技能・変装・聞き耳

初心者さんへ

こちらもKP初心者ゆえに、教えつつ進めるというのが困難です。
なので以下の部分の確認をお願いします。
参加方法・諸注意(※必読)
未経験者・初心者の方へ
探索者の心得
どどんとふ指南
キャラクターの作り方tips(基本ルルブ)
【初心者向け】キャラシチェックシート

KPより

時代が鎌倉、特殊な職業設定と普段のクトゥルフと違う面が多々あるため
慣れない面が露呈してしまうかもしれません亞よろしくお願いします

ゲスト

PL

PL

PL

PL

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます