ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:腕に刻まれた死
キーパー:居留守
募集人数:3〜4名
開催日程:8月8日 10:00〜
予定日数:終日+予備日
募集締切:8月8日 9:30 (募集人数以下の場合、流局と致します)
開催部屋:よぐ鯖89号室
卓難易度:★★★☆☆(デストラ・BADEND・ロストあり)
シナリオ傾向:Classic
卓の雰囲気:シリアル

スケジュール

回数日付時間備考
初 回08/810:00〜24:00昼と夜に休憩をはさみます
予備日08/910:00〜初日に終わらなかったら

舞台設定

あらすじ

みなさんは各々の事情で海上にぽつんと浮かぶ
SERa医科学研究所にやってきました。
以下のハンドアウトからひとつを選んでください(人数制限あり)。

HO1

SERaグループから依頼された
SERa医科学研究所の親会社であるSERaグループの依頼により、
医科学研究所所長である「瀬良正馬」の使途不明金の調査にやってきた。
(推奨職業:私立探偵・ビジネスマン・法律家)
定員:1名

HO2

SERa医科学研究所に就職活動中
就職活動をする前に見学にやってきた。
(推奨職業:医師・エンジニア・コンピューター技術者・大学教授)
定員:2名

HO3

取材にやってきた
研究所や、所長の「瀬良正馬」にインタビューをしにやってきた。
(推奨職業:作家・ジャーナリスト)
定員:1名

探索者の作成について

基本ルルブ・2010を基に作成してください。
技能上限は80です。80を超えても構いませんが、ロールの際は80で振っていただきます。
年齢の最低値はEDU+6ルールを守るようにしてください。
また、技能が70を超えているものについてはプロフに理由を書きこんでください。
狂信者・犯罪者・人外・また他のPLと協力できないPC・PLはお断りさせていただきます。
外国出身のPCでもOKですが、その場合日本語技能を30ほど取ってください。
未成年の探索者も不可能ではありませんが、プロフィールに今回の事情を、特に明記してください。

使用可能なサプリメントなど

2010技能は可能ですがwiki技能はご遠慮ください(KPが面白いと思うものは例外として認めます)。

継続PCの可・不可、条件など

可能ですがAF・呪文は封印した上で上記を参照してください。

その他、作成時の注意点など

他の卓のご迷惑にもなりますのでダブルライドはご遠慮ください。
持ち物は現代日本にふさわしいものを。

推奨技能

★★★推奨コンピューター・回避
★ ★準推奨御三家・交渉系・機械修理・電気修理・精神分析
 ★ 使う場面があるかも?医学・生物学・自衛程度の戦闘技能
大事なのはRPです

重要事項

必ずお目通しください

探索にあたって

KPより

どうも、ご贔屓にしていただいております、あるいは初めまして、居留守と申します。
KP経験はまだまだ浅いです……。
楽しく卓を回していけたらと思います。
至らない点やいろいろとダメな点などありますけど、
一生懸命やりますのでどうかよろしくお願いします!

参加希望者

今回は、先着順で各HOを決定していきたいと思います。
席確保はOKですが、キャラシートの提出はお早めに。
開催まで少々日がありますが、できれば参加辞退の旨は開催前日の18:00までにおねがいします。
(やむをえない事情の場合はOKです)
それが守られない場合、出禁とさせていただく場合もありますのであしからず。

HO1(定員1名)

PL名nanato

PLより まだ初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

KPより キャラシ△

PLより

KPより 新たに修正点

PLより

KPより キャラシ○

HO2(定員2名)

CV

参加希望します。初心者です。当卓落選落ち経験1回アリ。

KPより キャラシ△

PLより

KPより キャラシ○

空雨

初めまして。オンセ参加経験は一度しかない初心者ですが参加希望させていただきます。
よろしくお願いします。

新規エンジニア

KPより キャラシ○

HO3(定員1名)

うぃの

PLより 新規ジャーナリスト

KPより キャラシ△

PLより 訂正いたしました。ご確認願います。

KPより キャラシ○

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます