ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

しゅうまつがやってくる!

募集要項

シナリオ名:しゅうまつの願い(ナオさんのしゅうまつの願いを拝借しました!微改変あります!)
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:ココフォリア 操作やらが慣れていない方はお教えしますので、この機会に新ツールに慣れましょう!
      ※TwitterのIDがあった方が便利ですが、無くてもとりあえずは大丈夫です。
初心者の参加可否:初心者さん歓迎。7版に慣れてない方もお気軽にどうぞ!まずは気軽にセッション!
キーパー:黄色ミミズク 
募集人数:2〜3人 2人以上で開催
開催日程:5/6 20:00〜26:00 (25時終了目途、残り1時間は予備)ココフォリアに慣れるために長めに時間を取っています
予定日数:5時間程度
締め切り:先着
開催部屋:ココフォリア(URL少々お待ちください)
卓難易度:★☆☆☆☆(ノーマル&生還エンド)
     ★★★★☆(ハッピーエンド)
シナリオ傾向:Classic Style & RP Style
シナリオ概要:とあるBARでRPしながらNPCと触れ合ったり、物を探したり
卓の雰囲気:参加者さんの色んなことになるべく合わせるつもり、KPは見守るだけの所存

スケジュール

20:00→準備が出来次第本編スタート
25:00→終了目途。シナリオ上でもここまでにクリアできなければ強制終了とします
26:00→予備時間。ここまでには絶対に終わらせましょう。

舞台設定

現代日本の某県S市

あらすじ

今日は週末。
とあるビルにあるひっそりとしたBAR、『月面歩行』にあなた方は何かに誘われるように訪れる。
日頃の膿を落としていこうと通う人もいれば、
初めての店に胸を高鳴らせて入店しようとする人もいるだろう。

そんな週末の夜を過ごすお話。

探索者の作成について

基本事項

必ずお読みください

上記については必読の上、レギュレーションに合っているかを確認お願いします

初心者の皆様へ

初心者、未経験者の方、必読!!
新規ご入信ありがとうございます。クトゥルフの世界へようこそ!
大変お手数なのですが、初めてクトゥルフに参加する、もしくはTRPGを始める方は、こちらを必ずお読みください。
当卓では、ココフォリア、というツールを用いた、オンラインセッションを予定しております。
ココフォリアは、扱うに当たって、何も知らないまま行くと、多くの方が困惑するいわゆる壁でございます。
完璧に使いこなせとは申しませんが、使い方を全く知らない状態でお越しになった場合、説明等で貴重な時間を使ってしまうことになります。
また、オンラインセッションは、チャットによるものですので、お互いの顔が見えない以上、少なからずルールもございます。
ですので、初めてオンラインセッションに参加する方は、

未経験者・初心者の方へ
探索者の心得
ココフォリアまとめwikiPL用チュートリアル目次

こちらに目を必ず通していただきますよう、お願い申し上げます。
面倒ではあるかと思いますが、円滑なセッション進行のために、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、読んでみて分からないことなどは、遠慮なくKPにお聞きください。

KPから

はじめましての方ははじめまして、お久しぶりの方はお久しぶりです。KPの黄色ミミズクです。
今回はココフォリア及びに7版での卓として募集させてもらいました。
両方とも新しいものですが、今後のCoC、およびにTRPGのためにも移行が必要だと考えており、その一助となればと思っています。
この機会に新しい物に触れてみませんか?できる限りのレクチャーやら致しますのでご安心ください。

推奨技能は持っていたほうが後悔はないかと思いますが、それ以上にみなさんのRPしたいPCで来ていただければと思います。
楽しい時間を過ごせたらと、尽力させていただきます。
なお、本家さまのナオさまのしゅうまつの願いから一部、改変もありますが本筋は変わりありません。
なので、すでにしゅうまつの願いを遊んだ方は申し訳無いのですが、参加の方は辞退をお願いします。
本家をリスペクトさせて回させてもらっていますが、まだまだ至らない点があると思います。
どうぞよろしくお願いします。

質問欄

Q.月の宮殿を経験していても問題ないですか?
A.一部改変されているので、経験していても問題ありません。
Q.少年の歩む世界経験していも問題ないですか?
A.時系列が過去になるので、記憶の削除をお願いします。何か不都合が起きたりはしないはずなので安心して参加希望を出してください。
Q.見たことあるNPCがいる…
A.(基本的に)流用です。彼らは核心に至ることは無いですが、以前に遊んだ人がニヤリとしたりする程度の事はすると思います。

参加希望者

PL名

PL名

PL名

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます