ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。


いつの時代も変わり者が世の中を変える。

異端者を受け入れる器量が武将には必要である。


募集要項

シナリオ名:振鼓之御座(クソオリシ)
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:Tekey
初心者の参加可否:身内卓のため不可
キーパー:あなくろ
募集人数:2〜3名(身内卓のため公募なし)
開催日程:X/XX(X) XX:00〜
予定日数:X日 (X時間想定)
募集締切:-
開催部屋:未定
卓難易度:☆X
シナリオ傾向:シティ
シナリオ概要:泰平とはほど遠い世界で頑張ってもらう。
卓の雰囲気:RPや茶番多め(にしたい)。

スケジュール

回数日付時間備考
一日目X/XX(X)XX:00〜XX:00(XX:00)
予備日相談

舞台設定

西暦160X年(慶長X年) 日本国 紀伊地方

あらすじ

関ヶ原の乱を経て、徳川幕府が江戸に創立された直後の動乱の時代。
室町幕府以降の再来となる武家政権に対して、有力者から貧民まで反目の遺恨を抱く者たちも少なくなく、
西暦1614年(慶長19年)に豊臣家(羽柴宗家)がのちの世に『大坂の陣』と呼ばれる反旗を翻す、それ以前の市勢が舞台となる。

とある地方にて反乱の動き在りと徳川幕府が報せを受け、舞台となる地方に役者たちが集まり始める。

探索者について

使用可能なサプリメントなど

・比叡山炎上

探索者の作成について

・上記に掲載している使用可能なサプリメントに従って作成してください。
・江戸時代以降の技術・知識(電気技術、国際情勢等)に関わる職業、技能および所持品は使用することができません。
 ※ベースとしては選択可能
推奨目星、聞き耳、読み書き、戦闘技能
準推奨応急手当、跳躍、登攀、目利き、交渉技能
かっこいい乗馬
提案次第その他全ての技能

HOの指定はありませんが以下に該当する場合には、開始時点で追加情報が与えられることでしょう。
 ・徳川幕府の使者・密使(職業自由):各地方の情勢を見張るため、少数人で現地へ送り込まれた徳川幕府の犬。流浪の芸人や地方武将の部下として潜り込んでいるかもしれない。
 ・土着民(農民・職人等):舞台となる地方に昔から住んでいる一般庶民。地方伝来の情報や民間伝承には詳しいことだろう。

継続PCの可・不可、条件など


付き合ってくださるお暇な方々

あべりー

いつもお世話になっております。
以下新規探索者で参加希望です。
比叡山での探索者作成は初めてなので至らぬ点が多々あるかもしれませんが、ご確認よろしくお願いいたします。

新規忍者

KPより CSOK

花瀬

いつもお世話になります。
ミスってたらすみません…以下のCSで参加希望です。
よろしくお願い致します!

新規商人

KPより

PLより 修正報告

KPより CSOK

PL

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます