ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

     It wasn’t fulfilled to escape from destiny of ruin,
                                    破滅の運命から逃れる事叶わず,
          and a person of I ran away to Cykranosh.
                                        私は一人サイクラノーシュへと逃げ延びた.

                                                   『Liber Ivonis』 ────── 底知れぬ者 Eibon

募集要項

シナリオ名:『落星』南レイ様作
キーパー:ナナシ
募集人数:4名/先着
開催日程:(最大延長25時まで)
募集締切:
開催部屋:よぐ鯖号室
難易度:★★★★★
シナリオ傾向:City(自由度は低い)、神話事象に触れる、十全に備えても死ぬ時は死ぬ
HO指定:探偵事務所長1名(現在の職業を『(私立)探偵』に限定。ベース職業は設定に矛盾がなければ不問)

スケジュール

進行状況により休憩時間は前後します。また途中に小休憩を都度挟みます。
日付時間備考
当日10:00~12:00休憩1時間
  13:00~18:00休憩1時間半
  19:30~24:00延長25時まで

舞台設定とあらすじ

1923年12月24日、マサチューセッツ州アーカムシティ────
とあるオフィスビルの2階に位置する某探偵事務所。
世がクリスマス・イヴを謳歌している中……
ある者は冷やかしに、ある者は非日常を求め、ある者は真剣に。その場所で仕事を待つ、あるいは暇潰しに佇んでいた。
 
そんな彼らの耳に、事務所のドアノッカーを打ち鳴らす音が響き渡る。
迎え出た扉の向こうには、少女が一人。その身の丈には似合わない大柄のケースを、大事そうに抱えて立っていた。

        ────これは     の、物語。

探索者の提出/作成について【必読】

推奨技能

最低でも一人は高水準で<ラテン語>
命の担保や保険に<回避><精神分析>
毒にも薬にも<戦闘技能(銃火器含む)>

推奨にない技能を全く使わない訳ではありません。上記記載の技能を含め、結果的に使い所がなくなる可能性もあります。
時代柄武器の所有については基本許可しておりますが、エレファントガン(携帯/弾数制限)やトンプソン(所持不可)など一部持ち歩きや所持を制限・禁止するものもあります。

使用可能なサプリなど

基本ルールブック※1、クトゥルフと帝國※2
※1:本卓における加齢によるEDUの上昇とステータス減少の解釈については別記を確認のこと。
※2:一部技能取得にEDUによる制限が掛かるものがあります。また基本は『日本』を舞台とするサプリであることに注意して下さい。

母国語が英語でない探索者を使用する場合

作成時の注意点(新規・継続問わず)

使用したルルブやサプリのキャラクターシート作成手順(『基本ルールブック』p.40~/『クトゥルフと帝國』p.92~)を厳守の上作成して下さい。
各サプリの技能初期値は『基本ルールブック』p.356(1920年代探索者シート)/『クトゥルフと帝國』p.154に記載されています。
年齢下限、加齢によるEDUの増加・ステータス減少には特に注意して下さい。
職業はサンプルを使用する他、サンプルを軸に多少の変更を加えることやオリジナルの職業を作成することを認めます。
探索者の創造の違うやり方(ルルブp.45)については、下記の適用を認めます。
・自分の探索者が気に入らない(個別振り直し不可。一括で振り直すものとします)
・最初に職業を決めたい?(『1)』『2)』は同ダイス間でのみ入れ替え・移動可/『1)』は制限なし、『2)』は記載通り)
継続探索者の履歴は経由したシナリオのネタバレに繋がりますので特に配慮・注意して下さい。

オリジナルの職業についての補足

加齢によるEDUの加算とステータス変動についての本卓における解釈

キャラクターシートテンプレート(Wiki掲載より一部改変/数値や計算式はルールブックまたはサプリを参照のこと)

ハウスルール

基本的な事項は『Call of Cthulhu(第六版)/以下ルルブ』に準じます。
一部内容を変更、またはキーパーの裁定を優先する場合があります。
ページの記載がある場合は、特に注釈がない限りルルブを参照しています。

参照ページ

狂気

戦闘

技能

特定の探索者のみへの情報開示

勇気点

KPより

おはようございます、こんにちは、こんばんは、ごきげんよう。
初めましての方、初めまして。そうでない方、ご無沙汰しております。此の度キーパーを勤めさせて頂きます、ナナシと申します。
今回は南レイ様作『落星』を皆様へお届け致します。
此方のシナリオはログトリ研究委員会さまの発行されているシナリオ集『ネメシスの暗影』に掲載されているものになります。
謎解きよりは、クトゥルフ特有の後味の悪さ、神話事象の恐怖を楽しむようなつくりになっています。
理不尽なデストラップなどはありませんが、情報の精査を怠れば勿論のこと、如何様にしても時の運に見放されれば全滅も容易に起こり得るシナリオとなっています。
その分、セッションが終わった際の充足感、或いは絶望感は随一であるものでしょう。
拙いキーパーではありますが、皆様とひととき、舞台へ没頭し楽しむことが出来ればと思います。
募集要項を良くお読み頂き、諸々を承諾頂いた上で参加希望を提出頂きますようお願い申し上げます。
ほぼ原作のまま回しますので、『落星』(原作・改変問わず)を経験済み・動画で閲覧済み・見学済み等の方は参加をお控え下さい。

KPの考え。卓参加の目安に。

参加希望者

編集被りが発生した場合は、焦らずブラウザバックしましょう。そのまま編集してしまうと上書きされてしまいます。
また編集時はプレビューにて[ END ]が抜けていないかなどのご確認をお願い致します。
CSはキャラクターの作り方tips(基本ルルブ)【初心者向け】キャラシチェックシートをお読みの上作成して下さい。
CSに重大な瑕疵がある場合は『保留』とし、先にCSチェックOKとなった方を確定とします。

HO:探偵事務所長1名

現在の職業を『(私立)探偵』に限定します。ベース職業は設定に矛盾がなければ不問。
PL名

HO:なし

PL名
PL名
PL名

―---4名未満の場合は中止---―

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます