ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:智慧を授ける オリジナル
キーパー:ヤミト
募集人数:3〜4人 (集まらなければ中止)
開催日程:6/10(水)13:00〜20:00 (1時間ほど延長の可能性あり)
予定日数:1日
募集締切:締切
開催部屋:よぐ鯖21号室
卓難易度:☆2〜☆3 永久発狂・ロストの可能性あり
シナリオ傾向:closed・classic style 
シナリオ概要:寝て起きたら変なところにいた。脱出しないと。
卓の雰囲気:探索7割 戦闘3割 推理&リアルアイデア必要(かも) デストラってほどでもないが……。
      戦闘あるけどすぐに終わらせることも可能。
戦闘に手間取ると時間なくなる可能性が高いです。

当卓は荒らし対策のため、部屋に鍵をかけております。
秘話にてパスをお伝えしますので、まずは見学席にご入室ください。
必ず基本ルルブを手元に置いて参加希望お願いします。当卓は基本ルルブ必須です。

スケジュール

回数日付時間備考
初 回6/10(水)13:00〜20:00休憩は基本なし。ある場合延長になるかもしれません
予備日/ ( )00:00〜00:00リアル制限時間ありだから、ないね
リアル時間制限ありのシナリオです。途中休憩は挟みません。
合間をみて、トイレ休憩・飲み物休憩をとってください。
時間に余裕を持って参加してくださると嬉しいです。

舞台設定

現代? 1920s? 寝て起きると……。

あらすじ

あなたたちは今日一日の疲れを癒すため、自身の寝床で眠りにつきます。
しかし、目が覚めるとそこは、まるで教会のような場所でした。

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

「基本ルルブ」・「2010」より
狂信者、犯罪者、復活したPCはNG
ルルブの職業サンプル名を変える場合、ベースとなる職業とどのルルブを使ったかの記載をお願いします。

継続PCの可・不可、条件など

継続は可。ただし、ロストする可能性も含まれております。
そういうのが苦手な方は新規推奨。

探索者の作成と注意事項

EDU+6が最低年齢です。
どの国籍、どの年代の探索者でも構いません。(さすがに紀元前の人間とかは勘弁してね)
他の探索者と協力できるPCであればOKです。
今回、所持品を持ち込むことはできません。

推奨技能について

重要度技能
☆☆☆(数人所持推奨)図書館・目星・こぶし
☆☆(最低一人所持推奨)隠れる・忍び歩き・精神分析
☆(無くても問題無)オカルト・薬学・応急手当・回避・戦闘技能

ハウスルール

ダイスロール&探索

技能抵抗ロール

1Rにできること

回避に専念する

かばう

受け流し

銃火器

部位狙い

Rの行動に含まれない動作

質問・相談・連絡について

何か質問・相談・連絡、部屋に入れないなどの問題発生の際は、下記のskypeIDにご連絡ください。
skypeID:yamito001

これまでのシナリオ経歴

閉じ

最後に

初めましての方は初めまして、半年以上ぶりに卓を回すKPのヤミトと申します。
オリジナルシナリオ「智慧を授ける」7回目をさせていただきます。
当シナリオ、リアル制限時間が来ましたらその時点でBADENDになる可能性があります。
気合の入ったRPもKP的には嬉しい限りですが、サクサクと探索(特に戦闘)をしていくのをおすすめします
ロストの可能性もありますので、そういうのが苦手な方は新規探索者をおすすめします。
久々のKPということもあり、拙い部分が多々ありますが、よろしくお願いします。

参加希望者

わかりやすくするために番号を振っております。番号は消さないでください。

あぐ衛門 1

参加希望させていただきます。

新規女医

KPより

次乃日けろり 2

参加希望です。

継続

KPより

かげろう 3

参加希望させていただきます

新規キャラシ

KPより

てふてふ 4

滑り込みすいません。参加希望いたします

新規私立探偵

PL名 5

PL名 6

PL名 7

PL名 8

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます