ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。




この世界に対する解答



募集要項

シナリオ名:冷たい玉座
キーパー:三谷
募集人数:1名(ゲスト)
開催日程:2月23日 13時より
予定日数:1日
募集締切:当日12時まで
開催部屋:GomariNサーバー六号室
卓難易度:☆☆☆
シナリオ傾向:Classic Style
シナリオ概要:探索
卓の雰囲気:ダーク、RP重視、戦闘はほぼ死を意味する

スケジュール

回数日付時間備考
初 回02/2313:00〜終了まで

舞台設定

現代日本。東京都内某所にて。

あらすじ

「私は厳密な数値解析と素数定理によって、神の実在を証明することに成功した」
二十一世紀初頭、東京都内のとある国際数学フォーラムにて、北辰大学数学教授である国崎博士が前代未聞の学説を発表した。
国崎博士の神の存在証明は箱庭理論と呼称され、世界中で喧々諤々の憶測が飛び交うこととなる。
果たして、神の存在を証明することは可能なのだろうか?

人類が積み重ねてきた数学的知識と、古来より継承されてきた禁断の知識とが逢着するとき、世界は終焉を迎える。

素数直線上の最果てにある、冷たい玉座に、神は座している・・・・・・。

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ、2010。

継続PCの可・不可、条件など

継続でも一向に構いませんが、導入が国際数学フォーラムなため、国崎博士と同じ北辰大学の関係者か、フォーラムを訪れた教授などがいいですね(数学、物理学、化学、天文学、地質学を専攻する教授など)。
また国崎博士か、藤堂勇とある程度の交流があることが条件です。
キャラクターシートのプロフィール欄にその旨を記載していただけると助かります。

NPC

国崎博士(40)

藤堂勇(26)

その他、作成時の注意点など

ロスト宣告された探索者、異常なステータスの探索者は許可できません。KPの認可を受けるようお願いします。
また過剰成長した探索者もごめん被ります。
呪文やアーティファクト、魔道書については基本的には封印といたします。
また、探索者の年齢の下限【EDU+6歳】にも注意して下さい。

次いで、新規・継続の別にかかわらず、ステータスの合計は108以下となるようお願い申し上げます。
継続探索者の技能値の最高は85%を上限とします(85%を越えてもいいが、セッション中は85%でロールしてもらう)。
新規探索者の技能値の最高は80%を上限とします(80%を越えてもいいが、セッション中は80%でロールしてもらう)。
回避につきましては、DEX*4を上限とさせていただきます(DEX*4を越えてもいいが、セッション中はDEX*4でロールしてもらう)。

この卓は、あくまで一般人よりちょっとだけ優れた能力を持つ探索者が、圧倒的な宇宙的恐怖に立ち向かうことをモチーフにするものです。
超人、人外などあきらかに一般人から乖離したPCはお断りさせていただきます。
犯罪者、狂信者などはほかの探索者と積極的に協力できる限り、可能とさせていただきます。
もちろん、あまりに度を越した探索者は許容するものではありません。

推奨技能としては、目星聞き耳図書館などの基本的な探索技能、ほかの言語(英語)などがあると探索がはかどるでしょう。
また真相に近づくこともできるかもしれません。

KPより

オンラインセッションでのKPは全くの初めてのため、いろいろ未熟な点も多くあるかと思います。
また、これはオリジナルシナリオのテストのため、誤記や矛盾などはセッション中に噴出するに違いありませんが、なにとぞご容赦ください。
予期せぬ事態が起きたり、KPが混乱していても、優しく見守っていてくださると幸甚の限りです。

参加希望者

るぴす

こんばんは、参加希望致します。

新規大学生<基本ルルブ:教授ベース>

KPより

PLより

KPより

PLより

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます