ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

ーーーこれは、哀しい恋の物語ーーー

募集要項

シナリオ名:オペラ座の怪人(ホリ(耶話鳴え)様制作)※多少改変有
セッション形式:テキストセッション
使用ツール:ココフォリア
初心者の参加可否:可
キーパー:ヤンマー
募集人数:1〜4人
開催日程:3/28
予定日数:1日
募集締切:Twitterにて募集。
開催部屋:後日URL配布
卓難易度:☆1
シナリオ傾向:Classic style 半クローズド
卓の雰囲気:マナーを守り楽しくクトゥルフ!

スケジュール

回数日付時間備考
1日目3/2810:00〜24:00
昼休憩3/2812:00〜13:00
夜休憩3/2819:00〜20:00

KPより

初めましての方は初めまして。そうでない方はいつもお世話になっています。
ヤンマーと申します。よろしくお願いいたします。

今回KPさせていただくシナリオは耶話鳴え様制作の「オペラ座の怪人」です。
自分好みに改変してあります。
オペラ座で起きている不可解な事件に巻き込まれるシナリオとなっています。
皆さんにオペラの世界観を味わっていただけるよう頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

注意事項

基本ルルブの所持は必須となります。必ずお手元に置いてご参加ください。
セッションは1人だけで作るのではなく皆さんと一緒に作るものだと考えています。
意見が合わないこともあるかもしれませんが、喧嘩せず、お互いの意思を尊重し、楽しくセッションを作りましょう!
下記の内容(特にルール)は場合によってはその場で変更するかもしれません!

本家本元のオペラ座の怪人を映画等で見た方でも参加できます。
しかし多少の改変有とはいえ本筋は全く同じなので、シナリオを通過済みの方は申し訳ありませんがご遠慮願います。

※今回のシナリオは(私が私好みに改変したため)捉えようによってはビターエンドです。苦手な方は気をつけてください。

舞台設定

現代日本 日にちは開催日と同じ

あらすじ

神奈川県鎌倉市にある、荘厳な歌劇場「オペラ座」。明日、このオペラ座で、オペラ「アイーダ」が公演されます。
王鳴歌劇団の劇団員達はこの公演に向けて、連日、熱心な稽古を積んできていました。
いざ、公演の前日となった日、オペラ公演に出演する予定の歌手・来栖玲奈は、突然に探索者達の下に訪れます。
見目麗しい来栖は、その美貌を曇らせながら、探索者達にある”依頼”をしました。

「明日の公演では何か、不吉な事が起きる…そんな気がしてならないのです」

NPC 来栖玲奈

探索者の作成について

推奨技能

必須皆で楽しくセッションしたいという気持ちミスを許せること
推奨なし生きるために必須な技能
準推奨回避 目星 聞き耳 図書館あるとKPが安心
その他戦闘技能 歴史振る機会がある

このほかにも提案していただければ他の技能で代替できます。

使用可能なサプリメントなど

ルールブック(7版)

継続PCの可・不可、条件など

継続PCの参加は可能とします。
しかし、AF、呪文は基本封印でお願いします。
(KPが処理しきれる自信がないことと、それほどシナリオ難度が高くないことが理由です。)
このAF、呪文がないとPCが死んでしまう!といった場合は相談してください。

過剰成長はKPの独断で判断してお断りする場合がございます。申し訳ありません。

下記の「その他、作成時の注意点など」に書かれていることも継続探索者の条件に含まれますのでご確認ください。

その他、作成時の注意点など


ダイスの振り方は良心に従ってお好きなように振っていただいてかまいません。

技能値の上限は特に設けませんが、今後継続したいなら上限80をお勧めします。
補正込みでの技能値の上限は99です。
また、これも絶対、義務ではありませんが
技能値70%以上の技能はプロフィールで簡単な説明があると今後継続しやすいかもしれません。(あとKPがプロフィールを読んで微笑みます)

職業欄の横に使用サプリ、ベース職業の記載をお願いします。
記入例:数学教授(ルルブ大学教授ベース)

人外、犯罪者は不可とします。他PCと協力できる探索者を作成してください。

武器、装甲の持ち込みは禁止です。
持ち物はこの現代社会で一般的に持ち歩いていてもおかしくないものでお願いします。

シナリオの都合上、警察関係者はNGでお願いします。
HO1が少なくとも1人必要です。

テンプレート

ご自由にお使いください。

参加希望者

HO1

あなたは探偵である。自分の事務所を構えててもいいし、雇われている側でもよい。
そんなあなたの元に依頼が舞い降りるのが今回の発端である。

スー

お誘いありがとうございます。明日は宜しくお願いします。

新規コンバート

コンバート前

PL名

PL名

HO2

あなたはHO1の友人でもいいし、同業者でもいい。
当日彼のいる事務所のところにいれば理由はなんでもよい。

たちこまんず

お招きいただきありがとうございます。

継続PC

桔梗山蓮華

お招きありがとうございます。

継続高校生

Q&A

何かご不明な点等ありましたらこちらにご記入ください。

質問書き込み用欄

質問書き込み用欄


ここで言いにくいことがありましたらTwitterでご質問ください。
@TRPGyanma

これまでの参加者(六版の皆さま)

第一回(あっしゅ様、ガタリ様、彩様)

第二回(あかつつ様、小判の生る樹木様、リナリア様)

第三回(雲井様、さけ様、猿孤島様)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます