ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項


           電気動物にも生命はある。たとえ、わずかな生命でも。
            「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」フィリップ・K・ディック
シナリオ名:ハロー、ヴィータ
キーパー:狐麺
募集人数:2人
開催日程:21(日)
予定日数:1日
募集締切:20(土)24時まで
開催部屋:ココアサーバー13号室
卓難易度:★★☆☆☆ ロストはほぼない
シナリオ傾向:classic&RP 
シナリオ概要:近未来の訪れを感じる展示会を見に行こう
卓の雰囲気:RP:探索=7:3 優しくて、ほろ苦い 
回数日付時間備考
初 回6/2110:00〜終わるまで(18:00を予定)
書くのが遅くなり申し訳ありません。今から代振りで当選者を決定させていただきます

抽選結果出ました

という事で、煮本様・九個様当選です。 当日お待ちしております。

舞台設定

現代日本・横浜

あらすじ

とある連休。
貴方達は横浜みなとみらいで開催される「人工知能展」に足を運びます。
そこで展示されている最新鋭の人工知能を見て…。

探索者の作成について

振り直し三回ルールとし、技能は80を上限とします(80以上振っても構いませんが、80で振っていただきます)
継続の場合も85を超えた場合は85として振っていただきます。
狂信者・犯罪者の方の場合は他の皆さまと協力が取れると判断した場合許可します。
人外・魔法使い等はご遠慮ください。
またステータスが明らかに高すぎる場合等こちらの判断で参加をご遠慮する場合がございますが、
予めご了承ください。
今回のシナリオは以下のような探索者にお勧めです。
・熱血漢
・好奇心旺盛
・情に厚い
あんまりクールなキャラはシナリオに合わないかもしれません。
追記
探索者の二人は一緒にどこかに出かける程度の仲としてスタートします。

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ(第6版)及び2010
の使用をお願いします。
追記
wiki技能や他のサプリメントの使用はおやめください。

継続PCの可・不可、条件など

基本的に可といたしますが、AF・呪文・神話技能については封印をお願いします。
また、卓のハウスルールで通常の職業技能では取れない技能を選択されているPC
(例・説得の代わりに言いくるめを取っている基本ルルブ教授)
に関しましては、説明をしていただければ許可いたします。

その他、作成時の注意点など

推奨技能
コンピュータ・心理学。
戦闘技能は基本必要ではありません。
技能を使って進めていくシナリオではないので、
探索者の個性を前面に押し出した技能選択でも問題ないです。

KPの挨拶

初めましての方は初めまして、知っている方はこんにちは。
今回は黒江様のシナリオをお借りしました。
クトゥルフらしからぬハートフルストーリーです。
初回しなどで至らぬ点もあると思いますが奮ってご参加ください。

参加希望者

4人までで〆切らさせていただきます。
過去私が参加した事があるKPの方が参加希望した場合は±10の補正を付与します。

煮本

参加希望させて頂きます。よろしくお願います。

新規電気屋店員(2010商店主/店員ベース)

KPより

九個

初めまして!オンセ経験1回の初心者ですが、是非参加させて頂きたいです

新規司書教諭(基本ルルブの作家ベース)

KPより

SAT

参加希望です。よろしくお願いします
キャラ付けの為にコンピューター関係の技能は85にしてあります

新規ハッカー(2010コンピューター技術者)

KPより

最弱

参加希望します―...当選した場合相手によってキャラシは変えます

継続放浪者

継続警察


KPより

PLより 上記二つが無理という事で一発振りで新規作ってきました、お手数おかけしますがチェックお願いします

KPより

PLより


KPより

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます