ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:暗闇の中で
キーパー:PandA(初心者)
募集人数:1〜3人
抽選について:抽選となった場合、KPの代振りを行い、結果を貼り出します。
開催日程:2016/10/18(火)
予定時間:14:00〜18:00
募集締切:13:00または5人集まった時点
開催部屋:よぐ鯖35号室
卓難易度:★★☆☆☆
シナリオ傾向:Closed
シナリオ概要:真っ暗な廃坑を光源無しに探検

注意事項

テスト中シナリオ

バランス調整不足や時間の読み違いの可能性があります。

データについて

一部、神話生物、魔術の恣意的解釈
及び、意図的なデータ変更があります。

舞台設定

現代日本の廃坑

あらすじ

あなたは山道を走るバスに乗っていて落盤事故にあい
壁に開いた穴から入った洞窟で一人の男と出会う

「ダメだ!光を消せ!!アイツが、アイツが来る!」

過去の履歴

ないよ

探索者の作成について

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ、2010、2015をご使用ください。

新規探索者について

人外、狂信者、犯罪者も構いません。
ただし善良な一般探索者と友人でいられるような設定にして下さい。
具体的には神格の復活を望んでいる狂信者や、外見からして人外と分かる者
指名手配中の殺人鬼などはNGです。
逆に表向きに善人であり、そのように振る舞えるなら上記探索者であっても参加OKです。
80以上の技能は理由付けを簡単なもので結構ですので、お願いします。
初期の魔術、AFは禁止します。ご了承下さい。

EDUの年齢制限(EDU+6才以下)は厳守
外国人の場合、その他の言語(日本語)を25%以上取得して下さい。

継続PCの可・不可、条件など

継続PCは可です。
呪文やAFは要相談とさせてください。

また、以下のPCはご遠慮ください。
・過剰成長
・茶番卓で成長したPC

持ち物について

日本国内であることを前提にして組んで下さい。

その他、作成時の注意点など

推奨技能

推奨技能機械修理、目星、応急手当
準推奨技能説得、登攀/跳躍、精神分析

探索者

抽選結果

今回の適用補正:キャラシ一発OK(△の確認不要の計算ミスも含む):-10
時猫さん、ちなつ@見学さん、神山 遊さんご当選になります。
開始前にログインして準備をお願いします。

オイラムさん、なーさん
今回は申し訳ありません。
補正を設けますので、次の機会がありましたらよろしくお願いします。

ダイスログ

PL1 オイラム

はじめに

KPより

新規バックパッカー

KPより CS△

オイラムより CS修正

KPより CS◯

同希望者より

KPより

PL2 なー

新規医者(整形外科)

KPより CS△

修正しました

KPより CS◯

質問です

KPです。少し余裕持ってログインして下さい。

PL3 時猫

初めまして、新規探索者で参加を希望致します。

新規学院生

KPより CS×

PL 修正

KPより CS◯

PL4 ちなつ@見学

参加希望です 暗闇で何を見るのか!

継続メイドさん

KPより CS△

PLより

神山 遊

参加希望です

継続探索者 主婦

KPより CS◯

―募集はここまで(最大5人)とします。―――――――

このページへのコメント

神山さん、KP経験があろうとなかろうと参加者という立場上KP、SKP以外で他者へ指摘をするのは、KPの裁定と食い違う可能性もあるので確認作業の二度手間三度手間の元です。善意であっても止めたほうが良いですよ。

0
Posted by 元参加希望者 2016年10月18日(火) 11:15:58 返信

コメントを読んで修整案を勝手にだしてしまいました
この場合、2010ベースで作成した場合はマーシャルアーツは撤廃されているので、新規での取得は不可となっている点です
まだ、新規作成なので修整は出来ると思います

0
Posted by 神山 遊 2016年10月18日(火) 09:41:33 返信

ご指摘、並びにご助言ありがとうございます。
2010がMAを持つことは当卓では特に問題視していません。ルルブ探索者が武道や特徴を持つことも認めています。ですが、確かに指摘するべきでした。

0
Posted by PandA 2016年10月18日(火) 09:27:53 返信

オイラムさんのCSで、2010ベースの探索者であればマーシャルアーツは取得できません
再度確認したほうがいいですね
プロフィールも若干矛盾点がありますので気をつけてください

0
Posted by 通りすがり 2016年10月18日(火) 08:43:09 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます