ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

過去の清算 後日談

あらすじ


 探索者諸君は各々の事情で東京にある鈴木家本家に来ています。そこで主人の鈴木大輔に孫娘の調査を依頼してきました、何か様子がおかしいと娘の幸子から言われたそうです。
 その調査を探索者たちはさまざまな行動を行い調査を進めていきました。
 その結果、魔術師が召喚してきた生物との戦闘、その魔術師との戦闘を行っていきますが、最終的に彼らは見てはいけない「それ」を見てしまい大きな心の傷ができてしまいました。
 

くにはた/北畠 智紀

<後日談>

<中の人より>

カラマンシー/ブロッケン稲場

<後日談>

<中の人より>

村柳/小柳 みのる

<後日談>

<中の人より>

柴馬/葉柴 柳

<後日談>

<中の人より>

一句/雛代 岬

<後日談>

<中の人より>

駄メガネ/蒼生 悠太郎

<後日談>

<中の人より>

KP/白露

 本当に私の卓に参加いただきありがとうございます。そしてすみませんでした。という2つの思いで一杯のシナリオとなりました。
 難易度に関してはこちらのミスでした。どちらかと言えば戦闘の難易度でしたね。
 それとダイスですが・・・次のKPの際にもこれだったら、「第二のなんとかさん」と名乗りましょうかね、私は悪くないw
 それと日数はだいぶオーバーしてしまい、3時近くにもなる事がよくあったのもまずかったですね。
 今回のシナリオの失敗を生かし、今後に生かしていこうと思います。
 最後に一言、生還おめでとう。そして、ありがとうございました
 またどこかの卓でノシ

追伸:
因みに戦闘のあった最後の2日間のダイス回数の合計は195回(SANチェック含む)の内、PLのクリティカルとスペシャルは19回、ファンブル6回。
KPのクリティカルとスペシャルは11回、ファンブル2回でした。
確率としてクリティカル、スペシャル率15.4%。ファンブル率4.1%でした。
KPは32回しかNPCで振ってませんからクリティカル、スペシャル率34.4%。ファンブル率6.3%でした。
・・・・・・確率倍近くだねw

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます