ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:
キーパー:狐麺
募集人数:HOごとに1名ずつ
開催日程:24(金)~26(土)
予定日数:3日
募集締切:23(木)24時まで
開催部屋:追記ミゴサーバー6号室に移動しました!
卓難易度:★★☆☆☆(最後に失敗するとロスト)
シナリオ傾向:classic style+city style
シナリオ概要:1年が終わりが近づく頃、貴方達は一冊の本と出合う。
卓の雰囲気:シンプルなシティシナリオです 戦闘技能なしで楽しめます

抽選結果出ました。
HO1・HO3は自動当選。
HO2はじゅれいく様当選です。

抽選ログ

スケジュール

回数日付時間備考
初 回4/2421:30〜25:00
第2回4/2521:00〜25:00
第3回4/2621:00〜最後まで
KPの予定により変更になる可能性がございます。
初日の開始時間を変更します、お間違えの内容よろしくお願いします

舞台設定

現代日本

あらすじ

寒々しい風の吹く12月に入ったある日。
文谷二葉が、増えすぎた本の買い取りをお願いするために通いなれた古本屋へと向かう。
「もう12月じゃないですか。ちょっと早いけどそろそろ大掃除に取り掛かろうともって」
そう言って、大量の本をあなたたちの前に見せるだろう。
そんな光景は古本屋故、見慣れた光景のはずであり、日常の一幕のはずだった。
たった一冊の本に関わるまでは。

NPC

文谷二葉(ふみや ふたば)
HO1の姉。
OLをしている。
うっかりなところもあるが落ちついた女性。

探索者の作成について

しかし新規の方は技能値の最大を80とし、
継続の場合も85を超えた場合は85として振って頂きます。
狂信者・犯罪者の方の場合は他の皆さまと協力が取れると判断した場合許可します。
人外・魔法使い等はご遠慮ください。
またステータスが明らかに高すぎる場合等こちらの判断で参加をご遠慮する場合がございますが、
予めご了承ください。

使用可能なサプリメントなど

基本ルルブ(第6版)及び2010
の使用をお願いします。
追記
wiki技能や他のサプリメントの使用はおやめください。

継続PCの可・不可、条件など

基本的に可といたしますが、AF・呪文・神話技能については封印をお願いします。
また、卓のハウスルールで通常の職業技能では取れない技能を選択されているPC
(例・説得の代わりに言いくるめを取っている基本ルルブ教授)
に関しましては、説明をしていただければ許可いたします。

その他、作成時の注意点など

推奨技能
探索御三家(めぼきき図書館)・歴史・交渉技能
戦闘技能は回避含め不必要です

KPの挨拶

初めましての方は初めまして、知っている方はこんにちは。
ようやくKPにも慣れてきた狐麺です。
今回はあずま様のシナリオ【古書奇々怪々】を回します。
いつか回してみたいと思っており、このたび募集をかけました。
初めて回すので、もたつくところがあると思いますが
興味のある方は奮ってご参加ください。

参加希望者

HOごとに2名までの募集とさせていただき、2人になった場合は抽選にさせていただきます。
私が過去参加した卓でKPをしていただいた方には±15の補正を差し上げます。

HO1 

貴方は高校生で、文谷二葉の弟もしくは妹です。
今回古本屋に二葉と一緒に訪れます。
二葉とは仲が良く、HO2とHO3とも親しいです。
重要HO1のみ、新規のみの募集とさせていただきます。

味噌

初めまして!
ずっと気になっていたシナリオで、公募されていてとても嬉しいです。
参加希望出させていただきます!
(4/18 2時10分頃追記)
設定を変更しました。確認宜しくお願いします!

新規高校生

KPより

PLより

KPより

PL名

HO2

貴方は二葉の行き付けの古本屋の主です。

じゅれいく

初めまして。雰囲気のあるシナリオタイトルに釣られて応募させていただきます。
加齢によるEDU増加ルールを使っていますが問題あればご指摘ください。
まだまだTRPG初心者ですがよろしくお願いします。

新規探索者

KPより

PLより

シカリ

初めまして、参加希望です!
面白そうな概要に惹かれたので参加希望をば…

継続鑑定士

PLより

KPより


HO3

貴方は古本屋の常連、またはアルバイトです。
二葉とHO1とは親しい仲です。
**

がんも

参加希望です!まだ経験の浅いPLですが、よろしくお願いします!

新規探偵

KPより

PLより

KPより

めげずに新しいキャラシです!チェックよろしくお願いします!

新規教授

KPより

PLより

このページへのコメント

コメント確認しました。
がんも様、またの機会によろしくお願いします。

じゅれいく様、承知しました。 

0
Posted by 狐麺 2015年04月26日(日) 20:34:11 返信

残念ですが、体調が芳しくないため、本日は参加できそうにありません。いつかご一緒できる機会があれば、その際はよろしくお願いします。

0
Posted by がんも 2015年04月26日(日) 20:22:28 返信

三日目最大で20分くらい遅れそうです。
大変申し訳ありません。

0
Posted by じゅれいく 2015年04月26日(日) 20:02:51 返信

確認しました、またの機会をお待ちしております。

0
Posted by 狐麺 2015年04月23日(木) 23:14:40 返信

法事の為参加出来なくなりました。
申し訳ありませんが希望を下げさせていただきます。

0
Posted by 小鳩 2015年04月23日(木) 22:36:58 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます