カテゴリー
最近更新したページ
最新コメント
まったり2期 by seo thing
まったり by check this out
すぐる by watch for this
すぐる2期 by watch for this
メニューバー

舞羽

プロフィール

聖読庸行、読書亡羊の理

読書状況

1.ローマ人の物語・ローマは一日にして成らず[下]/塩野七生(新潮社)
名誉を重んじ、国家の利益に貢献するのは、国家を身近に感じる場合である。

2.ベンヤミンの生涯/野村修(平凡社)
人間が必死になれるのは、危機が隣に腰掛けている場合だ。

3.羊をめぐる冒険(下)/村上春樹(講談社)
崩壊への過程。

4.ローマ人の物語・ハンニバル戦記[上]/塩野七生(新潮社)
カルタゴの驕り、ローマの拡大。

5.友情・愛と死/武者小路実篤(角川書店)
白樺乙。

6.ローマ人の物語・ハンニバル戦記[中]/塩野七生(新潮社)
ハンニバル、ローマを庭に十年遊弋するの図。

7.読書について 他二篇/ショウペンハウエル(岩波文庫)
読書は健常者の趣味ではない。

8.野生の風/村山由佳(集英社文庫)
美しきアフリカの風に当たりながら読んでみるのは如何ですか。

9.きみのためにできること/村山由佳(集英社文庫)
ヘタレの開き直り。

10.ローマ人の物語・ハンニバル戦記[下]/塩野七生(新潮社)
スキピオよ今夜もありがとう。

11.夜明けまで1マイル/村山由佳(集英社文庫)
あんまり好きな話じゃないんだな。

12.ダンス・ダンス・ダンス(上)/村上春樹(講談社)
「高度資本主義社会」と僕は要約した。

13.ダンス・ダンス・ダンス(下)/村上春樹(講談社)
再生なき喪失。氷上でダンスを踊るような、そんな不安定さ。

14.ローマ人の物語・勝者の混迷[上]/塩野七生(新潮社)
概ね面白味に掛ける。戦時の非常体制の与えた波紋がそれまでの諸問題を攪乱した風。

15.ローマ人の物語・勝者の混迷[下]/塩野七生(新潮社)
どうも信義より野心が重んじられるようになった。

16.自殺について 他四篇/ショウペンハウエル(岩波文庫)
別に自殺もいいんだが、それは生きんとする意志に反するものである。

17.怖るべき子供たち/ジャン・コクトー(角川文庫)
エリザベータ萌えええええええええええええええええええええええええええええ

18.戦争と平和(一)/トルストイ(岩波文庫)
文豪の重みを感じる一冊。

19.とらドラ2!/竹宮ゆゆこ(電撃文庫)
もっとラブコメしていいよ。

20.ローマ人の物語 ユリウス・カエサル ルビコン以前[上]/塩野七生(新潮社)
カエサル、屹立する。

21.ローマ人の物語 ユリウス・カエサル ルビコン以前[中]/塩野七生(新潮社)
ガリア戦記を読めばいい。

22.ローマ人の物語 ユリウス・カエサル ルビコン以前[下]/塩野七生(新潮社)
ガリア制圧の武名を引っさげて、奴が帰ってきやがったァ!

23.楢山節考/深沢七郎(新潮社)
色んな意味でぞっとする、死と生の混在。混沌としている。

24.TUGUMI/吉本ばなな(中公文庫)
何と言っても締め方が良い。死ではなく生を。

25.星々の舟/村山由佳(文春文庫)
血の因縁や業でこの物語を括るわけにはいかないし、「朝鮮人の呪いなんだよ」なんて半笑いで言うヤツがいたら僕はそいつを嫌う事になるだろうと思う。
2006年07月05日(水) 00:09:14 Modified by dokusho3




スマートフォン版で見る