PS3専用ソフト【FF13攻略ファイナルファンタジー13攻略wiki】です。

フィフス・アーク:アッパー・アイル〜 【ライトニング編】

※パーティ:ライトニング(リーダー)
  • 奥に進むと選択肢が出るので「出発する」を選択するとイベント
  • イベント後にパーティが全員になります。
パーティ:ライトニング(リーダー)、他5人(メンバー)
  • 奥に進むとイエニチェリ×2と戦闘
火・雷属性が弱点です。
防御力が高いですが、ブレイクさせれば防御力が落ちるのでブレイク狙いで。
  • 戦闘勝利後、ライトニング達の全てのロールが解放される
  • 自由にメンバーチェンジが出来るようになります
新ロールの最初のアビリティを覚えるとそのロールが使えるようになります。

フィフス・アーク:ナルテックス〜

※パーティ:ライトニング(リーダー)、他5人(メンバー)
  • (!)地点に進む(ロウアー・アイルへ)
  • (!)地点に進む(トップ・クロッシングへ)
  • 奥に進み扉を開けるとイベント(フィフス・アーク:ネイヴ)

宝箱

ナルテックス:勇者のアミュレット、ボムの抜け殻8個、導師のアミュレット、薬効の油10個
ロウアー・アイル:虹のアンクレット
トップ・クロッシング:600ギル

フィフス・アーク:ネイブ

  • 扉を開けて(!)地点のスイッチを押すと床が下がる(インナー・アイルへ)

宝箱

ネイブ:リゲル【武器:サッズ】

フィフス・アーク:インナー・アイル〜

  • (!)地点まで進むとイベント
  • BOSS:シド・レインズと戦闘(落:テトラクラウン、モーグリワークス)

BOSS:シド・レインズ攻略法

オプティマ例
※メンバー例:ライトニング、ファング、ヴァニラ
1【ラッシュアサルト】(ブラスター+アタッカー+ブラスター)
2.【勇戦の凱歌】(ブラスター+アタッカー+ヒーラー)
3.【フェニックス】(ヒーラー+ディフェンダー+ヒーラー)
4.【撃滅の戦鬼】(アタッカー+ジャマー+ブラスター)
(補助魔法を使用しても、解除してくるのでエンハンサーは必要ありません)

シド・レインズはロールを使い分けての攻撃してきます。(耐性も変化)
スロウによるATBゲージの遅延が有効です。
ロールシフト耐性行動対応ロール
ディフェンス物理-魔法半減ガードによる防御(攻撃なし)【ラッシュアサルト】or【勇戦の凱歌】で攻撃
アタック標準物理攻撃【勇戦の凱歌】で回復しながら攻撃
ヒール標準ケアルによる回復(攻撃なし)【ラッシュアサルト】or【勇戦の凱歌】で攻撃

戦闘開始直後に【撃滅の戦鬼】でまずスロウなどで弱体化させます。
味方のHPや、敵のロールに合わせて切り替えながら戦って下さい。
【ディフェンス】と【ヒール】の時は攻撃してこないので、総攻撃しましょう。

ある程度までHPが減ると「メタモルフォーゼ」に変形し、ロール変化の表示が出なくなります。
「セラフィックレイ」は全体に大ダメージを受けるので、
ロールを【フェニックス】に切り替えてるかTPの【フルケア】で回復しましょう。
ガード&各種能力上昇はロール【撃滅の戦鬼】のデスペルで効果解除しながら攻撃するようにしましょう。
  • 戦闘後、【クリスタリウム】がレベルアップ

宝箱

インナー・アイル:堅心のアミュレット、アリカント【武器:ホープ】、巨獣の爪×7、メタルバンド、エーテルスモーク

フィフス・アーク:クワイア〜

  • (!)地点のスイッチを操作すると床が動き、ヒューズ×3が出現。(ミドル・クロッシングへ)
  • 広場に進むと敵【イニェチェリ&ヒューズ】出現イベント(シントロノンへ)
  • プレスビテリウム:奥に進むとバーサーカーと戦闘
  • (!)地点のスイッチを操作すると床が動き、スカテネ×2・スティキニが出現(トランセプトへ)
  • トランセプト→クロッシングへ進み、扉を開くとバーサーカー×2の出現イベント(サクリスティへ)
  • (!)地点を調べると扉が開き、イベント
  • BOSS:召喚獣/バハムートと戦闘(秘石バハムート)

BOSS:召喚獣/バハムート攻略法

※ファング(リーダー)、ライトニング(メンバー)、ヴァニラ(メンバー)のパーティでの戦闘となります。
※オプティマ設定例
1【抗戦の賛歌】(ディフェンダー+ブラスター+ヒーラー)
2【フェニックス】(ディフェンダー+ヒーラー+ヒーラー)
3【撃滅の戦鬼】(ジャマー+アタッカー+ブラスター)
4【狩人への祝福】(ジャマー+アタッカー+ヒーラー)

バハムートの特殊ゲージを上げる条件は、「チェーンボーナス」「まもる」「敵を妨害」なので、
【フェニックス】で戦闘開始し、敵の攻撃終了を待ってから
【撃滅の戦鬼】(味方のHPが全快に近い場合)【狩人への祝福】(味方のHPが減っていれば)に切り替えて弱体化します。
後は【抗戦の賛歌】or【フェニックス】を味方のHPに合せて切り替えて戦えば大丈夫です。
  • ファングのATBゲージが1増える
  • アプス:道なりに進むとイベント
  • 第11章

宝箱

シントロノン:妖魔の呪印【武器:スノウ】
プレスビテリウム:バイオセンサー×3
クロッシング:魔獣の骨×2

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

FF13攻略

FF13攻略

FF13攻略

FF13攻略

Powered by fun9.net

FF13攻略

FF13攻略

どなたでも編集できます