PS3専用ソフト【FF13攻略ファイナルファンタジー13攻略wiki】です。


商業都市パルムポルム:アーバンゲート 【ライトニング編】

※パーティ:ライトニング(リーダー)、ホープ(メンバー)
  • ホープについていくと敵と遭遇せずに進めます。
  • 快速機ファルケが橋の上を飛んでいるので迂回して避けて進む。
※ガトリングガンがかなり強力で、高確率で死亡してしまいます。
ただし、召喚獣のドライブモードでガトリングガンを受ければ死なずに済みます。
  • 進んでいくと(食料培養プラント)へ

宝箱

光ファイバー×3、聖水×3(排水溝)、ライブラスコープ

商業都市パルムポルム:食料培養プラント

  • 行き止まり右の装置(Check)を調べると足場を呼び寄せられる。
  • 足場が着いた後、すぐに左の装置(Check)を調べて移動すると宝箱(聖水4個、フェニックスの尾)があります。
  • 道なりに進むとイベント
  • 装置を調べて(Check)床に乗る
  • 道なりに進むとイベント
  • 装置を調べて(Check)床に乗る
  • (!)地点に進むとスノウ&ファングのイベント
  • 機甲兵イェガー達と戦闘(落:プレミアムチップ)
※スノウのみでの戦闘ですが最初から【ドライビングモード】です。
TPは減っていないので、効果が切れたら再度【召喚獣】を召喚しよう。

宝箱

聖水4個、フェニックスの尾、水の指輪+メビウスコイル2個(シルトパット月光+プリン衛生兵)、魔除けのおふだ

出現敵

プリン衛生兵/シルトパット月光

商業都市パルムポルム:センター広場 【スノウ編】

※パーティ:スノウ(リーダー)、ホープ(メンバー)
※スノウのロールを「ディフェンダー」にし、挑発で敵の攻撃をスノウに集中させて
ホープを守りながら進む、というのを推奨していますが、
スノウのCPが大量にあるはずなので、HPを上げて(1000あれば安心)【アタック&ヒール】で進んでも良いでしょう。
  • 道なりに進み(!)へ行くとイベント。

宝箱

パワースモーク、騎士のハート【武器:スノウ】(ウォーキングテラス)、絶縁ケーブル4個(ウォーキングテラス)

商業都市パルムポルム:路地裏 【ファング編】

※パーティ:ファング(リーダー)、ライトニング(メンバー)
ファングのロールは【アタッカー、ディフェンダー、ジャマー】なので、
【ヒーラー、ブラスター】はできません。
回復はライトニングの役目になります。
ファングを【アタッカー】にして、ライトニングを【ヒーラーorブラスター】に切り替えましょう。
  • (!)まで進むとイベント

商業都市パルムポルム:ウェストアベニュー【スノウ編】

※パーティ:スノウ(リーダー)、ホープ(メンバー)
  • 道なりに進むとイベント(イーストアベニューへ)
  • 道なりに進むとイベント(リベラへ)

宝箱

プレミアムチップ×2(ウエストアベニュー)、堅守のアミュレット(センターアーケード)

商業都市パルムポルム:リベラ街

  • セーブポイント付近まで進むとイベント

注意点

快速機ファルケのガトリングガンをホープが受けるとまず即死してしまいます。
無理せず逃げるか、戦う場合は
スノウのロール「ディフェンダー」のスキル「挑発」で敵の攻撃はスノウが受け、「ライフガード」で耐える。
その間、ホープはプロテスや回復魔法で補助するのが良いでしょう。
全快したら【アサルト&バスター】や【バスター&シールド】で攻撃しましょう。
  • (!)地点付近まで進むとBOSS:侵攻制圧騎ウシュムカルと戦闘(落:怪魔の翼)

BOSS:侵攻制圧騎ウシュムカル攻略法

火属性なので【火の指輪】を装備しておくと楽になります。
まず【ディフェンダー(ス)+エンハンサー(ホ)】にして防御を上げます。
防御を固め終わったら、【アタッカー】にします。
ホープが全快でなければ【ホープをヒーラー】にして回復、ホープが全快に近い時は【ホープをブラスター】切り替えましょう。
敵の体力が一定以下になったら【シヴァを召喚】して一気に倒しましょう。

宝箱

シャーマンサイン、ヴィゾフニル【武器:ホープ】、スラスト軸受3個、スニークスモーク、2000ギル

商業都市パルムポルム:ウェストアベニュー【ファング編】

※パーティ:ファング(リーダー)、ライトニング(メンバー)
  • 道沿いに(!)付近へ進むとライトニング達のイベント
  • 道沿いに(!)付近へ進むとスノウ達のイベント

宝箱


野獣の爪15個(スタート地点後ろ側)、ゲイボルグ【武器:ファング】、アクセルブレード【武器:ライトニング】

商業都市パルムポルム:フィリックス街

  • (!)へ向かって進むとスノウ達のイベント
・BOSS:侵攻制圧騎ウシュムカルと戦闘(落:攻守のタリスマン、怪魔の翼)
  • イベント戦闘でホープ1人で戦います。

BOSS:侵攻制圧騎ウシュムカル攻略法

ホープが瀕死状態になると仲間が加入し、ホープもHP全快しての戦闘になります。(ポーションで回復しないこと)
ファング(リーダー)、ライトニング(メンバー)、ホープ(メンバー)で戦います。
【トリニティユニオン】で味方の防御を上げつつ、敵を弱体化させる。
成功したら【勇戦の凱歌】でHPを回復しながらブレイクゲージを溜めましょう。
ブレイク状態になったら【ラッシュアサルト】に切り替えて一気にダメージを与えよう。
ファングが【スマッシュアッパー】を習得していれば敵のブレイク中は回復に気を使わなくてすみます。
2回ブレイク状態にすれば倒せるはず。

宝箱

カーボンバングル、ブラックベルト

商業都市パルムポルム:エストハイム邸 【ファング編】

※パーティ:ファング(リーダー)
  • ホープの近くまで行くとイベント
  • 【赤いマーカー】(!)を調べるとイベント

宝箱

フェニックスの尾(ホープ手前)

商業都市パルムポルム:エストハイム邸【ライトニング編】

※パーティ:ライトニング(リーダー)、ファング(メンバー)、ホープ(メンバー)
  • イベント後、PISCOM駆逐兵×2、PISCOM飛行狙撃兵×2と戦闘
※ライトニング(リーダー)、ファング(メンバー)、ホープ(メンバー)での戦闘になります。
HPが減ったら【勇戦の凱歌】【勝利への決意】【トリニティユニオン】などで回復させましょう。
  • 赤いマーカー(check)を調べるとイベント
  • BOSS:飛空戦車グライフ、左機関砲、右機関砲、グライフ左舷、グライフ右舷と戦闘(落:閃ウラン鉱、ブラウトス武具工房)

BOSS:飛空戦車グライフ(左機関砲、右機関砲、グライフ左舷、グライフ右舷)攻略法

まずは【トリニティユニオン】で全員にプロテス&敵を弱体化しましょう。(ライトニングは味方の回復担当)
後はオプティマ【勝利への決意】へ切り替え、リジェネガード+回復魔法を使いながら左右の機関砲→左右の舷を破壊。
途中、プロテスが切れたら再度【トリニティユニオン】へ切り替えましょう。
本体のみになったら【ラッシュアサルト】で攻撃、HPが一定以下になると「主砲」で全体攻撃してくるので、
HPが減ってきたら【勇戦の凱歌】などに切り替えて回復しながら戦いましょう。
  • 【クリスタリウム】がレベルアップ
  • 第8章

宝箱

エーテルスモーク、ファイターリスト(!地点と逆)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

FF13攻略

FF13攻略

FF13攻略

FF13攻略

Powered by fun9.net

FF13攻略

FF13攻略

どなたでも編集できます