多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

タグ検索で15件見つかりました。

異樹

概念。 損なわれ、権威を失って朽ちた[[]]。 諸事情によって元の世界から追放されたの成れの果て。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b0%db%bc%f9... - 2024年02月14日更新

根源蛇アカシャ

る一つの紐であったりもする。 これを[[槍]]で縫い留める事で世界は揺らぎの土台...実在の可能性を得るのだ。 **蒙昧の狂人語りて曰く 何もない事象の底にアーカーシャと呼ばれる蛇と雌鶏と雄鶏の三匹の生き物があった。 雌鳥は名をアファルシャンと言い、雄鶏は名をフェルクと言った。 この二匹は長きに渡る退屈を憂い、アーカーシャの寝息をバックグラウンドミュージックとして互いにまぐわった。 そして内孕せし雄鶏フェルクは霊魂に、雄々しき雌鳥アファルシャンは肉体に各々同一の卵を孕んだ。 産み落とされた卵の殆どは…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%ba%ac%b8%bb%bc... - 2024年02月14日更新

キュトスの血

表現であり、実際にはキュトスの姉妹の[[]]と言った方が正確になる。キュトスの姉妹同士ならば原則として必ずこれを互いに感知することができる。 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%ad%a5%e5%a5... - 2023年12月29日更新

紀引き

[[揺らぎ]]の対事象。 [[揺]]あるいは[[引]]。 [[対象]]の[[概念]]に対する[[対象]]たる[[ニヴ神]]のみが知る[[風]]。 //正体は[[酔嬢爆発]]。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%b0%fa%a4... - 2023年04月30日更新

紀樹

解釈した際に観測可能な異世界における[[元槍]]の枝葉の一部が次元を超えてパンゲオン世界に現出した姿。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%bc%f9... - 2023年02月24日更新

紀元錘

 [[元槍]]の対[[概念]]。  この次元宇宙のなかで元槍から最も離れた場所に吊るされ、一定の律動を保って揺れているという“振り子”。  あらゆる存在の“揺らぎ”をその律動によって支配するといわれる。空間の“槍”に対して時間の“錘”。  槍と同じように多数の別称を持つ。  元槍の対概念であることから、一説には[[パンゲオン]]の無分断なる──分断されないまま時間的経過を表す矛盾を含んだ、物体的イメージであるともされる。  錘、それ即ち糸紡ぎ。それは運命を紡ぐ&ruby(クリシェ){比喩}であるだ…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%b8%b5%bf... - 2023年02月07日更新

【彁】(か、せい)とは、【[[]]】の対義となる存在である。 *性質  【彁】は【】と鏡合わせの関係にあるため、【】の側の神々とそっくりそのまま対応する存在が【彁】側に存在する([[※1>#a]])。  しかし、それらの記述は未だ未発見のものが多い。 一説によると、【彁】は[[言語]]を逸出した存在であるからとされている。  [[きゆら市]]においては、【】に対する対抗手段として用いられることが多い。 ---- &aname(a)※1 [[ノガスキヤ遺文]]の[[元邪神群]]と…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%d7%bb... - 2022年12月09日更新

ばならない。このような"概念"を我々は【】と呼ぶことにする。 を人格化したものが[[人]]、神格化したものが[[神]]。そしての物体的イメージは槍すなわち[[元槍]]そのものである。 *関連項目 -[[無力]] -[[彁]] -[[性]] *想像図 [[シンボル>https://image02.seesaawiki.jp/f/2/flicker2/4f4434c11bf06269.]]…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa... - 2022年12月09日更新

不退転の理

トートロジー。  極限まで削られた[[]]。  [[ジャッハフリム]]が目指したもの。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c9%d4%c2%e0%c5... - 2022年12月01日更新

紀石

[[]]  [[最果ての2人]]が持つ[[宝石]]、[[バベル]]とも混同される。また、[[ノシュトリ]]がそのレプリカを所有しているという。  [[エレノア・ガランド]]によれば、石は女の象徴、女性は庇護されるべき、男性の所有物であるという考えを表しているという。  創世を為した、あるいは汎ゆるモノを作り出すことができるという伝承があるが、真偽は定かではない。 *想像図 [[たいせつに>https://image01.seesaawiki.jp/f/2/flicker2/362ec297e…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%c0%d0... - 2022年10月13日更新

紀元槍

[[]]・[[槍]] +あらゆる世界を根本から刺し貫くとされる巨大な"槍"。本項で記述。 +[[バハラタ・パピルス]]に描かれる、形態が不安定な塔。[[元槍(建築物)]]参照 #contents 世界の果てに横たわるとも、世界の中心に聳え立つとも言われ、全ての存在をその上に支える。神話世界の非常に強力な根元的[[概念]]。フラクタル構造を持つとされるこの槍はあらゆる部分が柄であり、またあらゆる部分が刃である。道を究めようとするあらゆるものは元槍を求め、これに触れたものは【[[]]】の概念に到…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%b8%b5%c1... - 2022年10月05日更新

無紀力

[[]] 22 :言理の妖精語りて曰く、:2007/05/17(木) 20:25:52 ''探す気にもならない。無力症候群。'' 23 :言理の妖精語りて曰く、:2007/05/17(木) 20:26:50 ''>>22の何気なく呟いた一言が元の力を持つ神々を滅ぼす「無力」の発端。''…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%cc%b5%b5%aa%ce... - 2007年05月23日更新

エミュレート・アルケス

念、すべての論理空間を貫き存在する『[[元槍]]』の再演である。 マシンパワーに任せた演算処理能力で単純な力量は最強・対[[]]槍用に特化している。128の中の最終兵器【[[Curagi]]】のプロトタイム。 **其の建造 アルケスを演算できる装置の完成が最大の課題であった。 この課題は結局、人類と[[神]]との協調のときまで持ち越されることとなる。 兵器として設計されたアルケスは、平和の維持のために建造されることとなる。 平和の為に作られた。調停者。自分から傷つけることはできない。 […

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%a8%a5%df%a5... - 2007年04月25日更新

紀狂

話]] [[植物淵]]が一つ。 [[]]が狂っている領域。 ・・・・・・というのは[[人間]]の視点から見たものに過ぎず、実際はが周囲を害するという指向性を与えられただけの空間を指す。多くは、粗製濫造された出来の悪い[[人]]の失敗や手違いによって生み出された。 唯一の例外は人[[ティーアードゥ]]である。彼は意図的にこの狂を作り出し、戦術的に有利な空間を作り出し、単騎で一軍を滅ぼすという偉業を成し遂げた。 有名なものだけでも、人[[ラウスの左腕]]との戦いを繰り広げた[[ダレス…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%b6%b8... - 2007年03月26日更新

紀対象

別々の【[[]]】に存在していながら、似通った運命を持つ存在の関係。 いわゆるパラレルワールドの自分だが、全ての物に対象な相手がいる訳ではない。 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%aa%c2%d0%be... - 2007年03月26日更新

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!