ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ドドゲザン/60/悪
2進化キリキザンから進化)/illus.Anesaki Dynamic
特性/とうそつりょく?
このポケモンがいるかぎり、自分たねポケモンが使うワザの、相手バトルポケモンへのダメージは「+30」される。
悪無無/ぶったぎり?/160
なし
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:3
レギュレーションマーク:G/レアリティマーク?/058/078
全国図鑑NO.983/だいとうポケモン/高さ:2.0m/重さ:120.0kg
ドドゲザンに 進化(しんか)できるのは 大軍勢(だいぐんぜい)の 頂点(ちょうてん)に
立(た)った 1匹(ぴき)の キリキザンだけなのだ。

スカーレットexで登場した、ドドゲザン
  • イラストは、頭を前に、魚眼レンズで写したようなドドゲザンを描いたもの。
初登場のドドゲザンは、とうそつりょく?を持つ。


とうそつりょく?
詳細は、とうそつりょく?を参照。
たねポケモンワザのダメージを上昇する。
重複するため、配置するほど強力になる。

問題は、条件にある。
対象はたねポケモンだけと範囲が少ない。
  • 一番の問題は、このポケモンが対象でないことにある。
    • ボスの指令(VSTARユニバース)?の対象になっても、効果を発動しないことにある。
発動するにも、2進化ポケモンなので、このカード含め3枚は必要。
さらに、ベンチポケモンの空きを失う等、極めて使いづらい特性でもある。


ぶったぎり?
詳細は、ぶったぎり?を参照。
とうそつりょく?を使用する関係上、基本的に使用することはほぼない。


関連項目:
ドドゲザン / スカーレットex

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます