ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ハピナスex/300/無
たねポケモン/ポケモンex/illus.iwamoto05?
特性/ハッピースイッチ?
自分の番に1回使える。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。
無無無/おんがえし?/160
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:4
レギュレーションマーク:H/レアリティマーク?RR/085/101
ポケモンexきぜつしたとき、相手サイドを2枚とる。

変幻の仮面で登場した、ハピナス
  • イラストは、両手を広げお腹の卵を突き出しているもの。
1進化としては高いHPと、タイプを指定せず基本エネルギーを付け替える特性、常に一定の手札を保証するワザを持つ。

1進化なのでガチガチバンドに対応しており、突破に必要なダメージは330と2進化ポケモンex並となる。
また、タイプであるためチェレンの気くばりに対応しており、半端な攻撃を耐えた後、ハッピースイッチ?で自身のエネルギーをベンチに供給しつつ手札に戻ることができる。

ハッピースイッチ?
基本エネルギーを1枚、好きなように付け替えることができる。
エネルギーつけかえのような効果を持つ特性としては、「付け替える元と先のポケモン」「エネルギーのタイプ」の指定がないため非常に柔軟な使い方ができる。
  • マシマシラ(変幻の仮面)?とこのポケモンを複数体並べ、高いHPで攻撃を耐えながら1枚の基本悪エネルギーを使いまわし「アドレナブレイン」でダメカンを返す

おんがえし?
手札が6枚になるように山札を引くことができるワザ。
「のぞむなら」とあるので、山札切れが見えているなど引きたくないときは引かなくてもよい。

弱点としては、ダメージの低さと要求エネルギーの多さにある。
タイプの縛りがないが、3エネルギーを供給してようやく180ダメージであるため、やや取り回しが悪い。
  • 特性ハッピースイッチも駆使し、ベンチでエネルギーを供給できるポケモンと組み合わせると動きやすいだろう。

とりわけワザを1発耐えて2回のおんがえしで倒せる相手には強く出られるが、青天井の火力を速攻で出せる相手には一手遅れてしまう。

関連項目:
ハピナス / 変幻の仮面 / ポケモンex /

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます