ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ハンドトリマー(サイバージャッジ)?/トレーナーズ/グッズ
おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分手札が5枚になるようにトラッシュする。(トラッシュ相手から行う。手札が5枚以下の[プレイヤー?トラッシュしない。)
グッズは、自分の番に何枚でも使える。

詳細
原作に登場しないアイテム。

双方の手札を調整する。
相手手札トラッシュすることで妨害ができるが、相手手札が6枚以上になることが少ないポケモンカードゲームでは、自分手札トラッシュすることが主な目的となる。
エネルギートラッシュに配置したいカードをを配置するために使用する。

このカードは、どのプレイヤーも1枚以上トラッシュできない場合、使用することはできない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の手札がグッズ「ハンドトリマー?」ふくめて6枚あり、相手の手札が5枚以下のとき、自分はグッズ「ハンドトリマー」を使うことができますか?
A.いいえ、できません。

問題点は、影響が少ないことと、代用カードが存在すること。
相手手札を都合よくトラッシュできるとは限らず、トラッシュできたとしても大量の手札トラッシュできるとは限らない。
単に自分手札トラッシュしたいのであれば、ハイパーボールで十分代用できる。

過去テキスト
なし
収録一覧
カード名エキスパンション名
ハンドトリマー?サイバージャッジ


関連項目:
グッズ一覧 / トレーナーズ / グッズ

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます