ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ピーピーマックス(破天の怒り)?/トレーナーズ/グッズ
自分山札を上から6枚見て、その中の基本エネルギーを1枚選び、自分ベンチたねポケモンにつける。残りのカードは山札にもどし、山札を切る
グッズは、自分の番に何枚でも使える。

詳細
原作ポケットモンスター赤・緑?に登場するアイテムで、ポケモンのすべての技のPPを回復する。

ピーピーエイド?の調整版で、山札を見る枚数は6枚に上昇したが、対象はたねポケモンのみに限定した。
  • 詳細は、ピーピーエイド?を参照。

ピーピーエイド?より見る枚数が上昇したことで、成功率は大幅に上昇した。
つける対象はたねポケモンと制限したが、主戦力となるポケモンEXや後に登場するTAGTEAMなどを対象にすることで、デメリットは大きく緩和する。
問題点を挙げるなら、確率の低さにあると対象が基本エネルギーのみであること。
エネルギーを採用する枚数が減少した、ポケモンカードゲームXYBREAK以降の環境下では、失敗する可能性は十分にある。
ポケモンカードゲームXYBREAK以降の環境下では、特殊エネルギーが充実したことから、基本エネルギーを採用しないこともある。

以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分の山札が5枚のとき、グッズ「ピーピーマックス?」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
  その場合、山札を5枚見て、その中の基本エネルギーを1枚えらび、自分のベンチのたねポケモンにつけます。

過去テキスト
なし
収録一覧

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます