ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ワタッコHP90タイプ:
2進化ポケモンillus.sui
みんなでアタック?10×
おたがいのポケモン×10ダメージ
リーフガード?30
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「−30」される。
弱点:×2抵抗力:−20にげる:0
 008/070
NO.189わたくさポケモン高さ:0.8m重さ:3.0kg
いちど かぜに のってしまうと わたほうしを たくみに あやつって
せかいいっしゅう だってしてしまう。
その他の情報
ワタッコ
ポポッコから進化
めずらしさ
拡張パックランダムベーシックパック / ハートゴールドコレクション


概要
ランダムベーシックパック / ハートゴールドコレクションに登場した、草ポケモンのひとつ。
  • イラストは、紅葉が流れる川岸で空を眺めている様子がが描かれている。
ポケモンの数をダメージに替えてくれる。
これまでのワタッコ同様にHPが低いものの、シェイミLV.X(破空の激闘)たつじんのおび(アルセウス光臨)のサポートでHPを上昇することができる。
これにより、草ポケモン中心のデッキの主役として登場出来るようになった。 さらに、エネルギーをほとんど必要としないため、相方としてゲンガー(破空の激闘)を追加するケースも存在する。
詳細
みんなでアタック?
ポケモンの数をダメージに替えてくれる。
最低ダメージは、お互いのバトルポケモン以外存在しない時の20ダメージとなる。
最大ダメージは、双方6匹ずつに出したときの120ダメージとなる。
現実的に考える場合、最低70ダメージ前後だろう。 たつじんのおび(アルセウス光臨)プラスパワー(DP1)を発動させれば、ダメージはどんどん増やすことが出来る。
また、ダメージの調整をしたい場合はベンチポケモンの数を減らせばいいだけである。
他の特徴として、ワザエネルギー1つでワザを発動すること。
これは、ラムパルド(ギンガの覇道)とほぼ同等のスペックを持つといえる。
これにより、他のポケモンエネルギーを置くことができるだけなく、デッキそのものにエネルギー以外を配置できるようになる。

問題は、相手の場次第であること。
単体で80ダメージ以上を出すにはどうしても相手の場ベンチポケモンが多数配置される必要がある。
当然ながら、相手プレイヤーもこのカードを出すと警戒することは当り前である。
対策としては上記でも書いた追加手段によるダメージの底上げぐらいしかないだろう。

リーフガード? このワザにより、きぜつしにくくなる。
とはいえ、2進化ポケモンが持つワザとしては効率性に欠けるといわざるを得ない。
使い道としては、みんなでアタック?と使い分けるときに使う程度である。



関連項目:
ワタッコ / ランダムベーシックパック / ハートゴールドコレクション

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます