Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
PMBOK by ≪潟若 2014
物流 by 若若若若
競争の戦略 by しんちゃん
メニューバーA
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ
フリーエリア
amazonストアを見る
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:0名
このウィキの読者になる

生産性について考える


生産性とは?

生産性(せいさんせい:productivity)とは、経済学で、生産活動に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度のこと。
あるいは資源から付加価値を生み出す際の効率の程度のこと。
  • 生産性にもいくつかあるようです。
    • 資本生産性
    • 労働生産性
    • 全要素生産性
    • 国民経済生産性
  • このページでは、労働生産性について扱います。

労働生産性とは?

  • 労働力(単位時間当たりの労働投入)1単位当たりに、どれだけの価値を生み出したかを表す。
  • 「生産性を向上させろ!」と言われる。
    • ただし、売れないとき(受注できないとき)は、生産性を向上していても、直接的な利益にはつながらない。
    • この場合は、営業力を強化することが有効と思われます。
    • また、内部的に生産性を向上させると共に、流動性を高めておくことが必要と思われます。
      • 例えば、開発要員を営業支援でも稼働できるようにするとか。
      • 金融向けの開発要員を他の業種の開発向けに訓練するとか。
        (建設業界の人を他の業界に転職できるように教育支援をするとか)


生産性を因数分解してみる

吉越氏の「デッドライン仕事術」によれば、
  1. 毎日「お尻の時間」を決めて働く
  2. 仕事には「日付」で締切を入れる
という手法で、生産性が向上するそうです。

仕事のアウトプット = 能力×時間×効率
このように定義しています。

能力は、急には上がらない。
「時間」を固定化すれば、必然的に「効率」が上がる、というお考えだそうです。
  • 確かに、仕事の後に大切なデートがあれば、ものすごいスピードで仕事を片付けているような・・・


私は、次のように生産性を因数分解してみました。
生産性 = 能力 × 効率 × 時間 × 効果 × 売上
  • 詳しくは、後ほど・・・

仕事の棚卸

そもそも、仕事中に何をしているんだろう?
タイムマネジメントが大切そうだが、慣れるまでは手間。

棚卸をする際の分類

  1. サイクル
    1. 日次
    2. 週次
    3. 月次
    4. 四半期ごと
    5. 年次
    6. 突発
  2. 人数
    1. 単独
    2. 複数
  3. 依頼元
    1. お客様
    2. 上司
    3. 上司以外の同じライン組織
    4. 他部署
      1. 総務
      2. 人事
      3. 情報システム
  4. 発生源
    1. プロジェクト
    2. プロジェクト以外の業務

時間の分類

  1. 消費:重要かつ緊急
  2. 投資:重要だが緊急ではない
  3. 浪費:緊急だが重要ではない
  4. 空費:重要でも緊急でもない
  • 年収10倍アップ時間投資法を参照



リンク


生産性に関して参考になる本







2008年10月05日(日) 22:14:17 Modified by okey200808




スマートフォン版で見る