Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
PMBOK by ≪潟若 2014
物流 by 若若若若
競争の戦略 by しんちゃん
メニューバーA
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ
フリーエリア
amazonストアを見る
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:0名
このウィキの読者になる

提案


提案内容の展開

  1. 提案先が求めている情報か否かを確認
  2. 提案への説得
  3. 契約への動機付け

提案書のポイント

誰に何のために何を提案するのかを明確にする。

5W?H
  1. Why(理由)
  2. What(目的・目標)
  3. Where(範囲、スコープ)
  4. How(どうやって)
  5. When(スケジュール)
  6. Who(誰が、体制)
  7. How much(いくらで)

立場による関心事の違い

経営層

  • 経営戦略の実現につながるのか?
  • 費用対効果は?

(システム)管理者

  • 何がどのように変わるのか?
  • その影響、効果は?
  • 費用対効果は?
  • 運用、保守の負荷やコストは?

実務担当者

  • 業務がどのように変わるのか?
  • 仕事の増減
  • 使い勝手
  • 代替手段

提案型SE

  1. SEとしての技術力
  2. 顧客とのコミュニケーション重視
  3. 顧客の真の問題解決のための施策を積極的に提案
  4. 顧客満足をたかめ、仕事を獲得し売上に貢献

  • 豊富なIT知識・経験に基づいた、現実的、実効性のある提案
  • 営業と異なる視点での、顧客ニーズの発見


書籍


2009年04月30日(木) 01:40:16 Modified by okey200808




スマートフォン版で見る