魔法少女データベース。更新手伝ってくださる方、大募集中です。

作者:水沢夢
イラスト:春日歩
出版社:小学館 ガガガ文庫

あらすじ

少女向けの髪型「ツインテール」をこよなく愛する少年・観束総二は、幼馴染の津辺愛香と共に高校入学を迎えていた。入学式の帰り道、彼は異世界からやって来た美少女・トゥアールから奇妙なブレスレットを押し付けられる。ツインテールの危機と聞かされ、訳も分からずブレスレットを受け取った総二。その直後、各種のフェティシズムから生まれる精神エネルギー属性力(エレメーラ)を糧とする異世界の(残念な)怪物・エレメリアンが来襲。最高の属性力とされるツインテールを無差別に収集し始めた。次々にツインテールを失い、倒れ伏す少女達。美しいツインテールを持つ生徒会長・神堂慧理那までもが襲われるに至り、総二はブレスレットの力で空想装甲(テイルギア)を装着。ツインテールの幼女戦士「テイルレッド」となってエレメリアンを撃退する。一方で事態を重く見たエレメリアンの侵略軍団・アルティメギルは地球侵攻を本格化、更なる属性力と残念さを持った刺客を次々に送り込んできた。愛香が変身する(過剰防衛気味の)戦士「テイルブルー」、慧理那が変身する(M気質を持った)戦士「テイルイエロー」を仲間に加えた総二は、日に日にアイドル視されていくテイルレッドと敵味方双方の残念さに頭を抱えつつ、愛するツインテールを守るため敵に立ち向かうのだった。

登場人物

ツインテイルズ関係者
観束総二/テイルレッド
武器:炎の剣ブレイザーブレイド
必殺技:グランドブレイザー
私立陽月学園高等部一年生。ツインテールを愛して止まない男子高校生。世界最強のツインテール属性(=愛情)を持っている。トゥアールから託されたテイルギアでテイルレッドへと変身し、ツインテールを守るために異世界の怪人たちと戦う。基本的な性格は優しく、正義感溢れるヒーロー気質だが、ツインテールに対して極大の愛を持つが故に、それにまつわる事柄には世の人々とはかなりズレた感性を声高に叫んだり、諭したりしている。ツインテールのことを除けば常識的かつまともな思考の持ち主であり、日々いき過ぎた暴力の絶えない愛香、変態的な言動の多いトゥアール、中二病丸出しの未春に対してはツッコミ要員となって奮闘している。愛香とは親たちが家ぐるみで付き合いをしていたこともあり幼いころから一緒にいる仲で、所謂幼馴染。総二自身は彼女を家族のように思っており、また、「気兼ねなく話し合える友人」「親友」として信頼している。思春期の男子が持つであろう性欲の大半がツインテールへの執着に転換されており、そのせいで恋愛事に対しては非常に淡白。テイルレッドへの変身で完全に女性化するが、姿が幼女なのはトゥアールの趣味である。アルティメギルからは「究極のツインテール」とみなされており、総二自身の目から見ても美麗で見事なツインテールである。4巻で一時的に女体化が解除できなくなるというハプニングに遭遇するが、結果としてそれを乗り越えたことで、攻撃とスピードにそれぞれ能力バランスを振り分けた二つの新形態を手に入れた。

津辺愛香/テイルブルー
武器:水の槍ウェイブランス
必殺技:エグゼキュートウェイブ
私立陽月学園高等部一年生。観束総二の幼馴染。左右均等に腰まで伸ばしたツインテールという髪型で、その見事さは、総二をして、貧乳を除けば「完璧」と言わしめるほどである。トゥアールから奪ったテイルギアでテイルブルーに変身して戦う。総二とは家が隣同士で二人の部屋は向かい合っており、空き幅も狭いので窓をまたいで行き来できる。おしとやかでプロポーション抜群の姉がおり、そのことが体型へのコンプレックスにつながっている。祖父が武術家で幼いころから稽古をつけられて育ったこともあり格闘戦の実力が異常に高く、トゥアールが来てからは毎晩のように総二へ夜這いをかけるトゥアールを撃退する日々を送っている。だがその一方で同じ相手に恋心を抱いていることもあってか、徐々に友情のような感情を抱く姿も見せるようになってきている。総二いわく、家族や友達思いだが敵対するものに対しては恐ろしい勢いで牙を剥き、アルティメギルではテイルブルーは二足歩行する獣と呼ばれ恐れられている。また世間一般の認識も、ほとんど凶暴な野生動物に対するそれに近い。

神堂慧理那/テイルイエロー
武器:雷の銃ヴォルテックスブラスター/合身巨大砲(ユナイトウェポン)
必殺技:ヴォルテックジャジメント
私立陽月学園高等部二年生。陽月学園高等部の生徒会長で、生徒すべての名前を覚えている。ヒーローに憧れており、学園を挙げてツインテイルズの応援を表明する。先端にカールがかかったツインテール。その見事さは、総二をして、「高貴」「麗しい」と言わしめるほどである。後にテイルギアを託され、テイルイエローに変身して戦う。変身すると身長が縮む総二とは逆に変身すると身長が伸びる。未春の提案により銃を武器とする後方支援型になるはずだったが、ヒーロー趣味により前線に突っ込みたがる上に、攻撃をする度に武装をどんどん脱いでいく後方支援者になった。なおこのヒーロー趣味により敵の特性やシュチュエーションに応じた攻撃の糸口を見つけることもあるため、完全に趣味が役に立っていないわけではない。全身の武装を一斉に発射する完全脱衣形態(フルブラストモード)では、ツインテールをアンカーロックにして支える。必殺技のヴォルテックジャッジメントは、脱いだアーマーを合体させて作りあげた巨大な武器の弾となっての一撃必殺のキック。アーマーを脱いだからと言ってスピードが上がったり、防御力が下がるというわけではなく本人がただ脱ぎたいだけである。

トゥアール
元いた世界がアルティメギルの侵略に会い、世界の仇を討つために総二へテイルギアを託す。日ごろから特製の白衣を身につけている。基本的に非常にテンションが高くなおかつ悪ノリしやすい性格で愛香との相性は悪いが、彼女のことを気遣ったりするようになるなど、徐々に友情のような関係が芽生えてきている。一目ぼれした総二に熱烈なアタックを仕掛けるが、ことごとく愛香に返り討ちにされる。幼女好きであり痴女。2巻で陽月学園へ編入。

悪の組織・アルティメギル
イースナ/テイルブラック
武器:ダークネスグレイブメビウス/メビウスストライカー/メビウスクラッシャー/その他多数の全身武装
必殺技:セラフィックインフィニット/インフィニットパニッシャー
トゥアールと同郷の異世界出身の少女。トゥアールのことはストーカーになるほど重度のファンだった。アルティメギルにより故郷の属性力が奪いつくされ、またトゥアールも姿を消した後、自分なりのやり方で世界を守るために自らアルティメギルの一員となっていた。首領直属の処刑人という地位にまで上り詰めたがツインテイルズとの邂逅やトゥアールとの再会、首領のメガ・ネへの無慈悲な仕打ちなどを経てアルティメギルから離反、メガ・ネ共々ツインテイルズに協力することになる。地球ではアイドル「善沙闇子」として活動している。

ダークグラスパー
武器:闇の鎌ダークネスグレイブ
必殺技:カオシックインフィニット/ダークネスパニッシャー
アルティメギルに所属していた頃のイースナ。裏切り者の処刑などを担っていた。

メガ・ネプチューン=Mk.II
属性:眼鏡属性(グラス)
屈強なフォルムを持つロボットでイースナの相棒。V字型の頭部にはメガネを思わせるディティールとツインテール、背には小さな片翼を持つ。通称「メガ・ネ」。キャラづくりしたような関西弁でなにかとイースナの世話を焼くことが多い。Mk.IIとあるが一号機。人型の他、ジェット形態・戦闘機形態(メガネウィンガー)、バイク形態・爆走機形態(メガネストライカー)と三種の形態に変形できる。ロボットではあるが思考などの性別は女性。イースナが「善砂闇子」として活動する際は「メガネドン」という鮫のマスコットキャラとして活動することもあるが、その人気・知名度は善沙闇子を凌ぎつつあり本末転倒な状態である。

属性玉(エレメーラオーブ)

人形属性(ドール)
使用者:テイルブルー
敵の作った人形を無力化する。リザドギルディの属性玉。

体操服属性(ブルマ)
使用者:テイルブルー
簡単な重力制御が出来る。タトルギルディの属性玉。

紐属性(リボン)
使用者:テイルブルー、テイルイエロー
テイルギアのリボンを翼に変形させる。フォクスギルディの属性玉。

兎耳属性(ラビット)
使用者:テイルブルー
跳躍力を強化する。ラビットギルディの属性玉。

学校水着属性(スクールスイム)
使用者:テイルブルー
地面を水のように泳げるようにする。タイガギルディの属性玉。

項後属性(ネープ)
髪の毛を精密に操る。クラブギルディの属性玉。

巨乳属性(ラージバスト)
使用者:テイルイエロー
極限の弾力で攻撃の威力を倍加して跳ね返す。リヴァイアギルディの属性玉。

貧乳属性(スモールバスト)
使用者:テイルブルー
鉄壁の防御膜を展開する。クラーケギルディの属性玉。

唇属性(リップ)
効力不明。パピヨンギルディの属性玉。

文学属性(ブック)
使用者:イルイエロー
敵の弱点を顔の前のスクリーンに映す。オウルギルディの属性玉。

三つ編み属性(トライブライド)
使用者:テイルレッド
各人の武器を合体させた必殺の巨砲、フュージョニックバスターを作る。ケルベロスギルディの属性玉。

脚属性(レッグ)
使用者:テイルレッド、テイルブルー、テイルイエロー
脚力を強化する。

男の娘属性(ガールズボーイ)
使用者:テイルレッド
属性玉多重変換機構(エレメアディッション)を起動する。

性転換属性(トランスセクシャル)
使用者:テイルレッド
属性玉多重変換機構(エレメアディッション)を起動する。

割腹筋属性(シックスパック)
物質を硬化させる。

涎属性(スロバー)
効力不明。チェリーブロギルディの属性玉。

邪険属性(クルール)
効力不明。カクタスギルディの属性玉。

匂い属性(フレグランス)
効力不明。ラフレシアギルディの属性玉。

被虐属性(マゾヒスティック)
効力不明。マンドラゴラギルディの属性玉。

教師属性(ティーチャー)
効力不明。ユグドラシルギルディの属性玉。

唇属性(リップ) + 涎属性(スロバー)
使用者:テイルブルー
口から光線を発射する。

項後属性(ネープ) + 割腹筋属性(シックスパック)
使用者:テイルイエロー
髪の毛で敵を拘束する。

仮装属性(コスプレ)
効力不明。シケーダギルディ、モスキートギルディの属性玉。

閉所属性(リミットスペース)
効力不明。アメーバギルディの属性力。

母属性(マザー)
効力不明。プテラギルディの属性力。

腰属性
効力不明。フラミンゴギルディの属性力。

脚属性(レッグ) +兎耳属性(ラビット)
使用者:イエロー
必殺技<ヴォルティックジャッジメント・クレセント>を発動。

貧乳属性(スモールバスト + 邪険属性(クルール)
使用者:ブルー
物質を感知させなくできる<リフレクション・バースト>を発動。

巨乳属性(ラージバスト) + 邪険属性(クルール)
使用者:イエロー
物質を感知させなくできる<リフレクション・バースト>を発動。

用語

属性力
ある事物に対する感情の高ぶり、情熱や興奮、愛着といった思い入れに相当するもの。心の力、未知のエネルギー。各属性で強弱が決まっており、その中で最も大きなエネルギーがツインテール。多少失われる程度なら問題はないのだが、エレメリアンはこれを大きく超えるほどの量を必要としており、一気にこのレベルの量を失ってしまうと二度とその人間はその属性に対してアプローチが出来なくなる。具体的には、その属性を自力で作り出せなくなり、その属性で感情が動かされることがなくなる。エレメリアンに採取され尽くされると、最終的には無感情、無感動な人間に成り果ててしまう。エレメリアンはこれの結晶とも呼べるものだが、自力で作り出すことができず、これの供給が無くなると消えてしまう。

属性玉(エレメーラオーブ)
様々な「属性」を持つエレメリアンを倒すことで手に入る「属性玉」。テイルギアに装着し、その能力を利用、拡張することが可能。

悪の組織・アルティメギル
さまざまな「属性」を持つ異世界を渡り歩くエレメリアンと呼ばれる怪人・怪物たちの組織。部隊など組織だって活動する。 往々にして大仰な言い回しを好むようだが、話の中身は高尚からほど遠い「冒涜的」なこともしばしば。その恐ろしい姿からは想像しがたいが、騎士道、武士道的なものや人情的な部分も見受けられる。 属性力を糧とし、これの供給が無くなってしまった場合、消えてしまう。上記のように、知能や情緒が人間と同等に発達しており、属性力の回収にも、「属性力の技術を与え、ヒーローを成長させ、属性が拡散しきってから回収」という戦略を用いて幾多の世界を滅ぼしてきた。 名称は、「姿あるいは特長のモチーフ名」+「ギルディ」といった体裁であり、一般的な動物から昆虫、魚類、植物、幻獣など幅広い。 なお、幻獣、空想上の生物をモチーフに持つエレメリアンは幹部クラス。

作中一般用語
喫茶『アドレシェンツァ』
総ニの自宅で営業されている喫茶店。道楽経営のため不定休。地下にツインテイルズの秘密基地がある。地球がエレメリアンに狙われたことに端を発し、中二病喫茶へと変容していく。店名であるアドレシェンツァ(adolescenza)はイタリア語で「青年期」や「思春期」を意味する。

陽月学園
総二達が通学する私立学校。

テイルギア関連用語
テイルブレスから生成されるテイルギア。通常はブレスレットの形態で腕に装着されているが、他者に認識されない。変身の掛け声(変身機構起動略語・スタートアップワード)は「テイルオン!」。なお、口にしなくても変身可能である。

テイルギア
ツインテール属性を核として装着者の属性力と共鳴し生成される対エレメリアン用強化武装。深海や宇宙空間でも変わりなく運用出来る。

フォトンサークル
首に装着。認識攪乱(イマジンチャフ)を展開する。

フォースリヴォン
髪飾り型デバイス。装着者の属性力の高まりに呼応して武器を生成する。また、ギアの維持もこれで行っており、破壊されるとギアが解除され、実質的に再装着出来なくなる。

フォトンヴェイル
全身を覆う、テイルギアの構成素材である極軟性金属。

スピリティカフィンガー
握力を強化するグローブ。パンチ力は100トン以上。

スピリティカレッグ
膝下から足首まで覆うパーツ。キック力は150トン以上。

テイルブレス
普段は手首に装着されており、変身時にギア一式の形成を、変身後はテイルギアの出力安定装置となる。基地のメインコンピュータと連動し、稼働状況をタイムラグ無しで伝送。

属性玉変換機構(エレメンタリーション)
左腕にジョイントした属性玉の力を引き出す特殊装備。変換された属性玉の力は実体化してテイルギア各部に装填される。

エクセリオンブースト
属性力を収束・開放する、腰に展開する増幅装置。

エクセリオンショウツ
長期戦用機能。素早く吸収、分子分解、大気に拡散が出来るが、諸々の事情により詳細は割愛されている。4巻で使用されそうになるが未遂に終わる。

フォトンアブソーバー
テイルギアを取り巻く精神エネルギーの防護膜。

トゥアルフォン
ツインテイルズが連絡を取り合うためのガジェット。形状はスマートフォンのようであり、会話の内容は部外者には違った音として認識させることが可能。

属性玉(エレメーラオーブ)
エレメリアンが爆発四散の後、残す「属性力」の玉。テイルギアに装着することで機能拡張ができるが、必ずしも名称と効力が一致するわけでない。

アンチアイカシステム(AAS)
愛香を捉えるためにトゥアールが発明するも、目的を果たすまでもなく幾度となく破壊される。番号は漢数字、算用数字混在。

一号・アンチアイカ一号
熱線銃。「ファイアー」の掛け声で発射。第1巻登場。

二号・アイカトラエール
肘掛け付きの拘束椅子。リモコン操作で手足の拘束枷が出現。第2巻登場。

三号・アイカカタメール
拘束スプレー。噴射すると爆発的に体積を増し、弾力を持つ水飴状となって対象を固める。第3巻登場。

四号・アイカネムラセール
時限式噴霧型超強力催眠ガス装置。学生鞄に仕込めるサイズ。リモートで動作確認が出来る。第4巻登場。

五号・アイカニュルニュール
携帯型触手キット。ティッシュ箱程度のサイズ。第5巻登場。

六号・アイカウタワセール
盗み採りした愛香の声を合成して彼女の声で歌を歌わせる一種のボーカロイドのようなもの。第6巻登場。

七号・アイカウチアゲール
スニーカー型。履けば成層圏まで打ち上げられる。第7巻登場。

フュージョニックバスター
ツインテイルズ3人の個人武装を合体させた大型砲。外見は各武器を無理やりくっつけたような感も否めないものの実際に合体武器のお約束として攻撃力は増加している。

人工衛星「ようじょ」
ツインテイルズサポートの要となる人工衛星。第3巻登場。地表総てをカバーするため、総二達に出会う前にトゥアールが打ち上げたメイン1基にサブ3基の計4基。エレメリアンの出現の察知、位置の特定を可能とする。内容の一部は「Y」と名付けられた極秘ファイルに保管されている。

スタートゥアール号
トゥアールが異世界を渡るのに使っていた戦艦。第5巻登場。翼を付けたようなライトバンのようなフォルム。

双房合体トゥアールオー
超巨大エレメリアン迎撃用という建前の巨大ロボ。第5巻登場。開発コードネームAASF(Anti-Aika-System-Final)、構想のみで未完成。三機のメカが合体する。赤いジェット戦闘機の「スカイトゥアール」、巨大なツインドリルと大小様々な火器で武装された黄色い戦車の「ランドトゥアール」、潜水艦だが水圧対策(という建前)でやむなく冷蔵庫を横に並べただけのようなぞんざいな意匠の青い「アクアトゥアール」。これら「テイルマシン」が合体してトゥアールを模した顔を持つ巨大ロボ「双房合体トゥアールオー」になる。他に「スタートゥアール号」を改造し支援・単独変形の二号ロボ化、更に「トゥアールオー」と合体し「グレートトゥアールオー」となる構想もあるとのこと。

プログレスバレッター
テイルレッド独自の強化武装。第4巻で装備。かつてツインテール戦士だったトゥアールの使っていたアクセサリ。菱形で左右を引っ張ると三角になる一対の髪留め。薄く優しい銀色で、主張の強くない程度に柄が彫られている。普通のバレッタと異なり、ツインテールを結わえやすい作り。変身の解けなくなった総二は美しいツインテールを維持するためにたゆまぬ努力を惜しまず、心身ともに更なる高みへと到達。自らの内なるツインテールとの対話により、トゥアールのアクセサリをもって新たなる力を得る。フォースリヴォンと合体、テイルギアのツインテール属性の変換・流動システムに干渉し、「攻撃特化」と「速度特化」の二極集中進化をもたらす。また、プログレスバレッター自体も状況によって四つのモードに変形する。

ライザーチェイン
上結びツインテール攻撃特化戦闘形態。ツインテール属性力の循環を止めて上体に集中させることで攻撃力を増幅。一方で、ギアの防御力は属性力の循環により発生していたため防御力が下がる。
武器:ブレイザーブレイドツイン、ブレイザーエッジ、プログレスバレッター
必殺技:ライジングブレイザー(フォーラーチェインとの複合技)

フォーラーチェイン
下結びツインテール速度特化戦闘形態。ツインテール属性力の循環を止めて下体に集中させることで脚力を増幅。さらにツインテールの毛先が地面についてしまうのを嫌う総二のこだわりにより、超加速を実現。しかしライザーと同じく循環が停止するので、防御力が下がる。両形態にいえることだが、循環が22秒以上止まってしまうとギアが暴走し、最悪使用者ごと爆発する。
武器:ブレイザーブレイドツイン、ブレイザーセイバー、プログレスバレッター
必殺技:ライジングブレイザー(ライザーチェインとの複合技)
プログレスバレッター・各モードプログレスモード中心から二つに分割、フォースリヴォンと合体。シールドモード小型の盾。左腕に装着。ブレイドマイティモード二刀のブレイザーブレイドと合体、ブレイザーブレイドツインへとパワーアップ。スラッシュモード炎の刃をまとったブーメラン。ブレイドマイティモードから分割、角度をつけて投げ放つ。

属性玉多重変換機構(エレメアディッション)
属性玉変換機構(エレメンタリーション)を改造。第2巻で研究開発、第5巻で実装。一度に一つずつしか使用出来なかった属性玉を、二つ同時に発動させることを実現。組み合わせで強化される場合もあれば、その逆もありうる。テイルギアへの負荷が高くなるので、使用は一日一回の切り札。アラクネギルディの属性玉・男の娘属性(ガールズボーイ)と、スネイルギルディの属性玉・性転換属性(トランスセクシャル)、二つの属性が互いに補完し合い、属性力のハイブリッドとして強化を可能にした。テイルブルーとテイルイエローのテイルギアにこれを改造、実装。なお、独自進化したテイルレッドのテイルギアは未知の領域が多いので改造を見送られる。

アルティメギル関連用語
五大究極試練
アルティメギルは常日頃鍛練を怠らない。その中でも修めるのが非常に困難なものが「五大究極試練」である。

スケテイル・アマ・ゾーン
「五大究極試練」の一つ。通販で買ったものが一年、透明な箱で梱包され届けられる。

首領直轄部隊美の四心(ビー・ティフル・ハート)
昆虫をモチーフにしたエレメリアンの部隊。

貴の三葉(ノー・ブル・クラブ)
植物をモチーフにしたエレメリアンの部隊。男性形態がメインのエレメリアンの中でも、女性形態を持つ者が集う。赤色の戦闘員(アルティロイド)を従え、ユグドラシルギルディを中心とする。問題児ばかりのため、一部隊としてダークグラスパーがまとめ直轄とした。しかし そのダークグラスパーをして、「すべてのエレメリアンをかけ算してしまう恐るべき女傑の集まり」といわしめる。

死の二菱(ダー・イノ・ライヴァス)
恐竜をモチーフにしたエレメリアンの部隊。敵勢力の討伐を主な任とする。希有な属性力を核にして生まれたため、その力を制御できなかった者が集う、貴の三葉に負けず劣らぬ問題児エレメリアン部隊。

雑記



情報更新者

どなたでも更新可。情報の追加・補足歓迎します。
画面上の編集ボタンをクリックすれば編集できます。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます