魔法少女データベース。更新手伝ってくださる方、大募集中です。

作者:山田鐘人
作画:アベツカサ
掲載:週刊少年サンデー
出版社:小学館

あらすじ

魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人は、10年間もの旅路を終えて感慨にふけっていたが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとって、その旅はきわめて短いものであった。そして、50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束を交わしてパーティーを解散する。50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞する。まもなくヒンメルは亡くなるが、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙する。その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るためと魔法収集のために旅に出る。それから20年後、フリーレンは老い先短いハイターを訪ね、ハイターは魔導書の解読と戦災孤児のフェルンを弟子にすることをフリーレンに依頼し、その4年後、フリーレンは魔導書の解読を終え、フェルンは1人前の魔法使いとなる。ハイターの最期を看取った2人は諸国を巡る旅に出発する。さらにその後、アイゼンの下を訪れたフリーレン達は、彼の協力によりフリーレンの師匠で伝説の大魔法使いフランメの手記を入手、死者の魂と対話できる場所・オレオールの存在を知る。その在処は大陸の北端エンデ、かつての魔王城の所在地だった。当ての無かった旅は、ヒンメルとの再会を目指す北への旅となる。そしてアイゼンの弟子シュタルクや僧侶ザインを仲間に加え、フリーレン達の旅は続く。

登場人物

フリーレン
フェルン

魔法

人を殺す魔法(ゾルトラーク)
魔王軍の魔法使いクヴァールが開発した史上初の貫通魔法。かつては防御不能の貫通魔法として猛威を振るったが、クヴァールの封印後に精力的な研究が行われた結果人類の魔法体系に組み込まれ、魔法使いならだれもが扱う「一般攻撃魔法」と呼ばれている。魔力の球、もしくは魔法陣からビームのように帯状に射出される。制御によって軌道を曲げることもでき、背面や側面を狙って撃つシーンが見られる。

魔族を殺す魔法(ゾルトラーク)
フリーレンによって魔族を殺すことに特化した改良が施された人を殺す魔法。フリーレンからフェルンにも伝授されている。
一般攻撃魔法として名前を言わずに使われていることが大半だが、魔族に向かって放つときには明記される。

防御魔法
六角形の透明な壁を形成し、攻撃を防ぐ魔法。魔法、物理のいずれにも耐性があるが、特に魔法に対して強い耐性を持つ。現代の防御魔法は人を殺す魔法を解析した結果開発されたもので、魔法に同調して威力を分散させる術式となっている。複数の六角形を組み合わせることで壁状や球状、もしくはその一部分を展開することができ、自在に防御範囲を操ることができる。術式としては高度なもので魔力の消費も激しいとされ、多くの魔法使いは必要最低限な分だけを形成して防御するようにしている。防御魔法のみでほとんどの攻撃魔法は防ぐほどの防御性能を持つ一方、物理的な防御性能は魔物や戦士の攻撃を防ぐ程度のもので強大な物理攻撃によって破られる。このため、現代の攻撃魔法は魔力によって物質を操るものが主流になっているという。

飛行魔法
対象を宙に浮かせて飛ばす。自身に使用することで空を飛べる。魔族の魔法術式をそのまま転用したものであり、原理が解明されていないため人体より大きなものはわずかな時間しか飛ばせない。

見た者を拘束する魔法(ソルガニール)
ヴィアベル、ユーベルが使用。相手の身体と魔力の操作を封じる強力な拘束魔法だが、相手の全身を視界に入れないと使用できない。

大体なんでも切る魔法(レイルザイデン)
ユーベルが使用。術者が切れると思ったものは何でも切れるが、切れないと思ったものはまったく切れない。

石を弾丸に変える魔法(ドラガーテ)
エーレが使用。

花弁を鋼鉄に変える魔法(ジュベラード)
シャルフが使用。

大地を操る魔法(バルグラント)
リヒターが使用。地面を隆起させて直接攻撃をしたり防壁を作る。

氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)
ラヴィーネが使用。

水を操る魔法(リームシュトローア)
カンネが使用。

竜巻を起こす魔法(ヴァルドゴーゼ)
デンケンが使用。

風を業火に変える魔法(ダオスドルグ)
デンケンが使用。竜巻を起こす魔法と組み合わせて業火の竜巻を作り出した。

裁きの光を放つ魔法(カタストラーヴィア)
デンケンが使用。先端が十字になった光の矢を放つ。

破滅の雷を放つ魔法(ジュドラジルム)
フリーレンが使用。

地獄の業火を放つ魔法(ヴォルザンベル)
フリーレンが使用。

黒金の翼を操る魔法(ディガドナハト)
ゲナウが使用。黒金の翼は直接の斬撃や防御のほか、羽を飛ばした遠距離攻撃も可能。

民間魔法
作中で定義については触れられていないが、戦闘以外の用途に使用される魔法と思われる。
花畑を出す魔法
フリーレンとその師フランメが一番好きだと公言する魔法。フリーレンにとってフランメとヒンメルとのつながりの意味を持つ魔法であり、作中の回想にたびたび登場する。

高速で移動する魔法(ジルヴェーア)
ラオフェンが使用。魔法を使ったフリーレンのもとに即座に到達したことから、ある程度の距離でも移動できるとみられる。

鳥を捕まえる魔法
狩猟を生業とする一族が編み出した魔法。鳥に近似するものなら魔物でも拘束でき、強力な拘束力がある。しかし、射程が50cmと短い。

宝箱を判別する魔法(ミークハイト)
宝箱がミミックか否かを99%の精度で判別する。

命懸けで宝物庫の扉を閉じる魔法
水鏡の悪魔が生み出したフリーレンの複製体が使用。民間魔法の中でもトップクラスの封印魔法で、術者が死ぬまで決して扉は開かない。

霧を晴らす魔法(エリルフラーテ)
メトーデが使用。神技のレヴォルテの部下の魔族が作り出した霧を晴らした。

服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法
フェルンが一級魔法使いの特権としてゼーリエより授かった。服を綺麗にしたうえ、フローラルな香りもするようになる。フリーレン曰く、神話の時代に存在したとされる伝説級の魔法。

温かいお茶が出てくる魔法、銅像の錆を綺麗に取る魔法、甘い葡萄を酸っぱい葡萄に変える魔法、服が透けて見える魔法、底なし沼から引っこ抜く魔法、失くした装飾品を探す魔法、カビを消滅させる魔法、しつこい油汚れを取る魔法、卵を割ったときに殻が入らなくなる魔法、早口言葉を嚙まずに言えるようになる魔法、パンケーキを上手にひっくり返す魔法、背中の痒い部分を掻く魔法、赤リンゴを青リンゴに変える魔法
いずれもフリーレンが趣味で集めた魔法。人助けの報酬やフリーレンを知る人物からの交渉によって得たものが大半。

魔族の魔法
血を操る魔法(バルテーリエ)
リュグナーが使用。血に魔力を込めて操っているとみられる。血を複数の触腕のように形成して切断や刺突攻撃をする。

模倣する魔法(エアフアーゼン)
リーニエが使用。人が動いている時の体内の魔力の流れを記憶し、動きを模倣する。シュタルクとの戦闘の際、以前に記憶したアイゼンの動きを模倣して戦った。

服従させる魔法(アゼリューゼ)
断頭台のアウラが使用。自分と相手の魂を「服従の天秤」に乗せ、より大きな魔力を持つ者がその相手を永遠に服従させる。自分のほうが魔力が少なければ自分が相手に服従することになる諸刃の剣と言える魔法。

霧を操る魔法(ネベラドーラ)
神技のレヴォルテの部下の魔族が使用。魔力を込めた霧はわずかな魔力にも反応する性質を持つ。

攻撃を旋風に変える魔法(メドロジュバルト)
神技のレヴォルテの部下の魔族が使用。剣撃の射程を拡大するのに使用している。

万物を黄金に変える魔法(ディーアゴルゼ)
黄金郷のマハトが使用。北部平原の城壁都市ヴァイゼを住民もろとも一瞬のもとに黄金に変え、術者が封印された現在もその範囲を拡大している。なお変えられた黄金は溶解も加工も出来ないため、貴金属としての価値は無い。

楽園へと導く魔法(アンシレーシエラ)
奇跡のグラオザームが使用。強力な精神魔法で、相手を現実と見紛う程の幻影の中に送り込む。フリーレンの精神防御を打ち破るほど強力だが、ハイターには通用しなかった。

女神様の魔法
女神の三槍
ザインが使用。光の矢を三本同時に射出する。

目覚めの解呪
ザインが使用。混沌花の呪いの眠りからフリーレンを目覚めさせた。ザイン曰く混沌花の呪いに対する効果時間は5秒。

病気を判別する魔法
正式な名称は不明。北側諸国オッフェン群峰でフェルンが体調を崩した際にフリーレンが使用。

用語

地名・組織
魂の眠る地(オレオール)
フリーレン一行の最終目的地。大魔法使いフランメの手記によれば、この世界の人々からは天国と呼ばれる魂の集まる場所で、死者との対話ができるとのこと。位置は魔王城のある大陸最北端のエンデ。ヒンメルと会話をするために一行が目指す地となった。

大陸魔法協会
約50年前に大魔法使いゼーリエが設立した組織で、魔法使いの資格認定等を行う。シュタルクからその存在を教えられたフリーレンには初耳だった(彼女からすれば長い年月の経過で魔法を管理する団体が次々変わるため、覚えていられない模様)。無資格の場合は闇魔法使い呼ばわりされる。五級から一人前となり、魔法使いの総数は五級以上が600人、それ以下を含めた全体では2000人とされる。

オイサースト
北側諸国キュール地方にある諸国内で最大の魔法都市。フリーレンが一級魔法使いになるための試験を受けに訪れた。一級試験は3年に一度しか開催されず、この街の大陸魔法協会北部支部か聖都シュトラールの本部でしか受験できない。フリーレンは魔法都市ですら魔法使いをあまり見かけないため、100年前の頃と比べ数が減ったと感じていた。

北部高原
幾多の魔物や魔族が生息する非常に危険なエリアで、外部から侵入する際には一級魔法使いの同行が義務付けられている。ただし、エルンスト地方(北側諸国最大の国家である帝国と接しているため、街道が整備され、凶暴な魔物もほぼいない)など、穏やかな地域も一部存在する。

ヴァイゼ
北部高原ヴァイゼ地方にある城塞都市。グリュック家が領主として治めていたが、50年前に七崩賢の一人、黄金郷のマハトの手で都市全体が黄金に変えられてしまい、現在は大陸魔法協会が結界で封じた都市の管理をしている。後にフリーレンがマハトの記憶・魔法の解析を行った結果、ついに呪いが解かれ、街も人も元の姿へと戻った。

種族・生物
エルフ族
フリーレンの出身種族。寿命がとてつもなく長いのが特徴。数は少なく、エルフ(フリーレン)を生まれて初めて見たという者もざらにいる。フリーレン自身もクラフトに出会うまでは同族を見たのは400年以上前だと語っており、エルフは恋愛感情や生殖本能が欠落しているため、絶滅が近いのではないかと考えている。

ドワーフ族
アイゼンの出身種族。人間よりもはるかに小柄な体格だが体力・力に優れると共に肉体の頑強さも特徴とし戦士の職に就く者が多い。エルフほどではないが寿命は人間よりは長く、平均寿命は300年ほどであるらしい。また、「魂が死後行きつく場所は無である」という独特な死生観を持つ。

隕鉄鳥(シュティレ)
一級魔法使いの一次試験で題材となった鳥。極めて頑丈で最大飛行速度は音速を超え、さらに警戒心が強く魔力に敏感な為、捕獲することは非常に困難である。

魔族関連
魔族
人食いの捕食者である人類の敵。大魔法使いフランメは言葉を話す魔物を「魔族」と名付けた。家族という概念や子育ての習慣がないため誕生直後から天涯孤独に過ごし(下記のように複数人が徒党を組むなど実力主義的な上下関係による社会は形成している)、長い寿命の中で一つの魔法の研究に生涯を捧げると言われる。ただし飛行魔法のように魔族にとっては特別でない魔法は普通に使用する。「人の声真似をするだけの言葉が通じない猛獣」というフリーレンの弁の通り、概ね人間とほぼ同じ姿かたちをしているが思考形態は人間とは大きく異なっており、人間の感情を知識としては知っていても理解することはできないため、話し合いでわかり合うことは決してできない。言葉をもって人を欺き油断させて屠ることを常套手段としている。
「強力な魔力を持つ強者こそが偉い」という実力主義的な社会を形成しており、魔力が地位や財産に相当し、かつ尊厳と誇りであるという考え(フランメ曰く「クソみたいな驕りと油断」)を持つため、魔力制限を行うという発想を持たず、また持てない。

七崩賢
魔王直下の大魔族7人を指す。いずれも強力な魔法を操り強大な魔力を持っている。かつて北側諸国を中心に大陸の要所を支配していたが、南の勇者が魔王の腹心である全知のシュラハトに率いられた七崩賢全員と戦い、その末にシュラハトと七崩賢の内3人を倒し、相打ちとなった。また、ヒンメル一行は旅中で不死なるベーゼを含む七崩賢の内2人を討伐したものの、残りの2人は逃亡や消息不明により打ち漏らしていた。
ヒンメルの死から数十年後、フリーレン一行の旅中にて断頭台のアウラがフリーレンに、黄金郷のマハトがデンケンに討たれたことで七崩賢は全滅した。ただし、クヴァ―ルやソリテールのように七崩賢ではないものの、彼らと同等クラスの力を有する強力な魔族も存在する。

将軍
魔族の中でも熟練の戦士のことを指す。強大な魔力で身体能力を強化し、武術を操る。また魔法による武器を創造したりもする。中には何百年もかけて求道者のように極める者もおり、魔王軍にはアイゼン以上の戦士も存在した。

その他の用語
呪い
魔物や魔族が使い、人類が未だに解明できていない魔法のこと。人を眠らせたり石にしてしまう。人類の魔法技術では原理も解除方法も不明であるが、唯一僧侶が使う女神様の魔法だけは別で、呪いに対処できる(僧侶自身は女神の加護があるために呪いが効きにくい)。

女神様の魔法
聖典に記された魔法。聖典所持者かつ資質がないとうまく扱えず、その原理も呪いと同様分かっていない。

封魔鉱
魔法を無効化する力を持った鉱石。その純度により無効化できる範囲が変わる。また、魔力を込めると光る性質があり、込めた魔力が強いほど強く光る。とても希少で小石ほどの大きさでも金貨数枚はくだらない程の価値があるが、最大級の硬度を持つ為に採掘や加工は極めて困難。

聖雪結晶
北部高原のシュマール雪原で採掘される鉱物。魔法薬の原料になるが、めったに見つからず、凶暴な魔物がうろつく危険地帯に鉱脈があるため、貴重品として高値で取引されている。フリーレン一行が冒険者の野営地を訪れた際は、鉱脈保護のための魔物退治と対人結界の設置を引き受けた。

雑記



情報更新者

どなたでも更新可。情報の追加・補足歓迎します。
画面上の編集ボタンをクリックすれば編集できます。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます