魔法少女データベース。更新手伝ってくださる方、大募集中です。

Xbox 360、プレイステーション3用ソフト
メーカー:セガ

あらすじ

ヨーロッパの辺境ヴィグリッド。そこには魔界と月の力を操るアンブラの魔女と、天界と太陽の力を操るルーメンの賢者と呼ばれる一族が数多くいた。双方は「歴史の観測者の力を得る」とされる秘宝世界の目をそれぞれ所有していたが、お互いに不可侵の掟を課すことで世界秩序の均衡を保って共存していた。しかし、その力を欲し、神の復活を望む一人の賢者によって抗争が勃発し、均衡は崩れ去った。100年にも及ぶ戦いの末、抗争自体は魔女の勝利に終わったものの、魔女の力を恐れた人間によって魔女狩りが行われた結果、魔女と賢者の一族は滅び、彼らは歴史から姿を消した。それから500年後の現代。20年前に泉の底に沈む棺から魔女ベヨネッタが蘇った。自身が魔女であること以外はほとんど思い出せないまま天使を狩る日々を送るが、突如舞い込んだ情報に導かれヴィグリッドへとたどり着く。そこには彼女の行く手を阻む天使たちが迫っていた。

登場人物

ベヨネッタ (Bayonetta)
記憶を失った魔女。普段は訳あり死体を埋葬する仕事を生業としている。両手両足に装備した四丁一組の銃「スカボロウ フェア」を駆使した格闘術「バレットアーツ」の使い手。銃以外にも様々な拷問器具や刀、鞭などを操るほか、自身の長い黒髪を依り代に魔神や魔獣を召喚する「ウィケッドウィーブ」によって敵を一掃する。黒いボディスーツは実は彼女の髪の毛で、ウィケッドウィーブ使用時や魔獣召喚時には肌が露になる。

ジャンヌ (Jeanne)
ベヨネッタと同じ「バレットアーツ」の使い手。天使と行動を共にしており、ベヨネッタの行く先々で現れ彼女を挑発する。ベヨネッタとは対照的に銀髪で赤いボディースーツを身に纏っている。ベヨネッタの過去を知っているようだがその思惑は不明。難易度ノーマルで全チャプターのリザルトをプラチナアワード以上にすると使用可能キャラとして登場する。

魔道術

アンブラの魔女であるベヨネッタとジャンヌが操る超常力。魔女の格闘術バレットアーツの他、満月の力を借りて壁や天井を歩くウィッチウォークなど、様々な能力がある。

ウィッチタイム
高速で行動する魔女の秘法。敵の攻撃をギリギリで回避することで発動し、一定時間周囲がスローモーションになるとともに敵を無防備な状態にする。この間は敵からの被ダメージ判定がなくなり、敵の放った飛び道具を打撃で跳ね返す事もできる。但し地形ダメージは回避できず、さらにダメージを受けるとウィッチタイムは解除される。賢者側ではこれをライトスピードと呼ぶが、特に違いは無い。

ウィケッドウィーブ
契約を結んだ魔人の手や足の一部を召喚して敵に大ダメージを与える。ベヨネッタは魔界の淑女マダム バタフライと、ジャンヌは冥界の河ステュクスを収める女王マダム ステュクスとそれぞれ契約している。主に連続攻撃の最後の一撃に使われるが、ボス戦や特定のアイテム装備することで、全ての攻撃がウィケッドウィーブになるアンブラン・クライマックス状態になる。

トーチャーアタック
その名の通り、拷問具を召喚して行う攻撃。魔力ゲージを8つ消費して発動する。出現する拷問具は敵の種類とその時のベヨネッタと敵の位置関係によって決まり、一部の弱い敵は即死、それ以外の敵には大ダメージを与える。武器を携える天使はトーチャーアタックで倒される際には必ずその武器を落とす。

ビーストウィズイン
獣に化けることで、野生の力を得る。豹や山猫に変身すれば高速移動や長距離の跳躍を可能となり、カラスやフクロウに変身すれば飛行もできる。また攻撃を当てられた瞬間にコウモリや蛾に変身すれば回避と同時にウィッチタイムも発動できる。

大魔獣召喚
ボス級の敵を相手にした時のトーチャーアタックに相当するもの。イベント的に発生し、表示されるコマンドを入力する事で敵に大ダメージを与える。魔獣と契約した魔女は死後天国にも地獄にも行く事のできない存在となる。

ゴモラ
魔界の森「ジョンスン フォレスト」に生息する、竜のような姿をした怪物。 非常に獰猛な性格であり、動く物は全て獲物とみなして食らいつく。また、縄張り意識も強い為常に単独で行動する。劇中では主にビラブド戦で用いられる。

マルファス
複数の眼を持つ漆黒の巨大な怪鳥。好奇心旺盛であらゆる知識と秘術を身に付けているが、性格は残忍で出会った物は鋭い爪と嘴で引き裂かれる。

ヘカトンケイル
六本の腕を持つ巨人。知能が低く凶暴で、優れた術者でさえ危険を伴うためか、腕のみが召喚される。

スペロコンドラ
魔界の大河「フレジェトンタ」に住む大ムカデ。大きいものは10キロを越える体長を持つ。俊敏な動きで相手に巻きつき絞め殺す戦法を得意とする。

ファンタズマラネア
地獄の奥深くのマグマに住む蜘蛛に似た魔獣。ほとんど地表に姿を現さない為「亡霊の蜘蛛」の名が付いた。恐ろしい外見に反して性格は温厚で丁重な対応をした者には秘術や秘法を授けるが、巨大な巣で相手を捕らえ捕食する事も行う。

クイーン・シバ
宇宙が分かたれた際、魔界と共に誕生した超存在であり詳しいことはわかっていない。かつて何人もの魔女が召喚を試みたが、逆に魔界に引きずり込まれ命を落として行った。

武器

「スカボロウ フェア」以外の武器は、「天使の歌声」というレコードをロダンの店に持っていく事で手に入れることができる。「天使の歌声」は特定の敵を倒した時や「魔女の棺」と呼ばれる宝箱を開けた時などに入手できるが、幾つかの破片に分かれているものも多い。

ベヨネッタ用
手足共通
スカボロウ フェア ロダンが製作した4丁一組の大型拳銃。上下二連の銃口が特徴で、魔女が使う魔導術に耐えられる堅牢さを持つ。それぞれ「パセリ」「セイジ」「ローズマリー」「タイム」の銘が入っている。武器名は同名の英国のバラッドとそれに出てくるハーブから採っている。

オニキスローゼス
魔界の黒薔薇「オニキスローゼス」に集まる妖精の魂が宿っているショットガン。発射される散弾全てに妖精の呪いが篭っている。

ドゥルガー
千の腕を持つ悪魔「ドゥルガー」を封じた魔導器。炎の力と雷の力が宿っており、用途に応じて切り替えて使用できる。

ハンドガン
プロローグでべヨネッタが装備している拳銃。普通の拳銃なので「ウィケッドウィーブ」などの魔導術が使えない。

バジリオンズ
光線銃。バジリオニウムという物質をエネルギーとするオーパーツ。発射される光線は物体の分子結合を崩壊させる。

ロダン
様々な天使武器に変化する腕輪。他の武器と組み合わせることはできない。

手専用
妖刀 修羅刃(しゅらば)
闘いの魔神「阿修羅」の心臓から作られた妖刀。常に血に飢えており、この刀で斬り殺された獲物は魂を吸い尽くされる。

クルセドラ
大蛇の悪魔「クルセドラ」の力を封じ込めた鞭。手にしたポータルの先端から自在に力を引き出す。

細鳳(サイファン)
散弾銃を内蔵したヌンチャク。魔鳥・細鳳が封じ込められている。

ピロウトーク
光線剣。魔力によって形成される薄緑色の刃をポータルの先端から発生させる強力な魔導器。ウィケッドウィーブは使えなくなる。

足専用
オデット
氷の魔女「オデット」の魂を宿しているスケート靴。装着者は氷の力を操る事が可能になり、極寒の大地でも凍える事が無くなる。

ジャンヌ用
手足共通
オール4ワン
ベロダンが制作した4丁一組の大型拳銃。それぞれ「アトス」「ポルトス」「アラミス」「ダルタニアン」の銘が入っている。

ガーネットローゼス
魔界の黒薔薇「ガーネットローゼス」に集まる妖精の魂が宿っているショットガン。発射される散弾全てに妖精の呪いが篭っている。

カーリー
千の腕を持つ悪魔「カーリー」を封じた魔導器。炎の力と雷の力が宿っており、用途に応じて切り替えて使用できる。

ハンドガン
ベヨネッタのものと同じ。

バジリオンズ
ベヨネッタのものと同じ。

手専用
エンジェルスレイヤー
修羅刃の兄弟刀とも云われる妖刀。かつて天使を狩り続けていた魔女が好んで使っていたことから名付けられた。

ヴリトラ
大蛇の悪魔「ヴリトラ」の力を封じ込めた鞭。手にしたポータルの先端から自在に力を引き出す。

唐龍(タンロン)
散弾銃を内蔵したヌンチャク。魔龍・唐龍が封じ込められている。

ブラディムーン
光線剣。魔力によって形成される赤い刃をポータルの先端から発生させる強力な魔導器。ウィケッドウィーブは使えなくなる。

足専用
カーレン
氷の魔女「カーレン」の魂を宿しているスケート靴。装着者は氷の力を操る事が可能になり、極寒の大地でも凍える事が無くなる。

雑記



情報更新者

どなたでも更新可。情報の追加・補足歓迎します。
画面上の編集ボタンをクリックすれば編集できます。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます